レーシングポルシェの系譜(補遺)GT12013年11月13日 14:16

レーシングポルシェの系譜(補遺)GT1
レーシングポルシェの系譜(補遺)GT1


993のボディにツインターボエンジンを載せて、空を飛ぶマシンに仕立て上げたGT1。

浮沈子が、このクルマを取り上げたくなかったのは、このシーンがあるから。

(Porsche GT1 Flip:ロードアトランタ:驚愕の動画、出ます!)
http://www.youtube.com/watch?v=b31O4FmljGY

「空気の抜けの悪さとオーバーハングの長さなどが複合しあい、後のメルセデスベンツ・CLR同様のフロントが浮き上がり宙を舞う事故を起こしてしまった。」と日本語のウィキにある。

記事にあるように、1999年のルマンでは、メルセデスも飛んだ!。

(Le Mans 99' Mercedes CLR-GT1 Crash Live:衝撃の動画、出ます)
http://www.youtube.com/watch?v=Ow3rxq7U1mA

この時は、中継で観ていたが、解説者がポルシェが飛んだ時のことを話していた。

高速サーキットでは、ダウンフォースと空気抵抗のバランスが難しい。

テクニカルコースならば、ダウンフォースを利かせて、コーナーリングスピードを稼げばいいが、ルマンのように350kmもの速度が出るコース(シケイン設置前は400km!)では、空気抵抗の低減で速度を稼ぐことも重要だ。

メルセデスは、空力未完成のまま持ち込んだ疑いがある。

ポーポイズ(フロントが周期的に上下する運動)を起こしていた記憶もある。

(ポルシェ・911 GT1)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%BB911_GT1

「1994年に新GTカー規定の隙間を突いたマシン(ダウア-・ポルシェ962LM)がル・マン24時間レースで優勝を獲得したため、GTカー規定の枠組みの見直しが実施され、1995年から本来のGTカーによってレースが行なわれることになった。」

「そのため1995年になるとマクラーレン・F1がGTレースに参戦を開始し、圧倒的な強さを発揮した。一方ポルシェには、マクラーレン・F1と戦えるマシンは993GT2しか該当せず、戦闘力としてはマクラーレン・F1に勝てるものではなかった。」

「そこで急遽1996年のシーズンに間に合わせるため、ポルシェが911ベースのLM-GT1規定のレーシングカーとして開発したマシンが911GT1である。」

ここで、重要なのは、GT1がRRの911(993型)をベースとして作られている点であり、GTクラスなのだから当たり前なのだが、純粋にMRプロトタイプとして設計されたわけではないのである。

「1996年型
すでに衝突安全試験をクリアしている、ポルシェ911のキャビンとフロントのプレス鋼板セクションをそのまま活用したミッドシップのGTカー。結果として衝突安全試験をクリアする「裏技」を活用することで、開発期間の大幅な短縮を実現している。」

「構造的にはフロアパンとフロントセクションを活用してスペースフレームを張り巡らしミッドシップのエンジンマウントを採用した。」

「市販車のキャビンセクションとフロントセクションを流用したため、フロントサスペンションに充分なアーム長の確保ができず、またガソリンタンクも重心位置から離れたフロントにしか配置できなかったため、燃料消費による重心移動が激しかった。カウル形状は、市販車の911をイメージさせるボディフォルムを採用した。」

996型の911が登場するのは1998年だから、GT1の涙目ライトの96年型は、ボクスターのイメージというのが正しいんじゃないだろうか。

まあいい。

「1997年型
基本構成は1996年型と同一。1996年型のトラブル対策がメインで、変更認可がされない大がかりな箇所以外について見直しを実施。スペースフレーム部の剛性改善も実施。1996年型の丸型ヘッドライトから、ポルシェ・ボクスターに使用されている涙形ヘッドライトに変更されているのが外観上の特徴である。テールライトも同時に変更されている。なお実際に市販されたのはこの1997年型である。」

「1998年型
トヨタ・GT-One TS020に刺激を受け、ポルシェもいよいよプロトタイプ的なルックスを持つGTカーを製作するに至った。ルーフまでを一体となった、シャシーのカーボンモノコック化を実施、ウイークポイントであったフロントセクションも新設計されカーボンモノコックに変更された。この設計変更に伴いガソリンタンクの位置も重心近くに変更になり、カウル形状もロングノーズ、ロングテール、フロントカウル高の削減など空力性能を優先した形状へ変更となった。」

98年型は、ほとんど別物だな。

「エンジン
水冷の水平対向6気筒DOHCのツインターボの3,166ccのエンジンを搭載。3気筒一体の水冷シリンダーを採用。GT規定によりφ36.6mm×2のリストリクターを装着し公称出力640PS。」

(Porsche 911 GT1:ドイツ語のページ)
http://de.wikipedia.org/wiki/Porsche_911_GT1

ポルシェ本国のページ。

(Porsche 911 GT1 Coupé:1996-1998)
http://www.porsche.com/germany/sportandevents/motorsport/history/racingcars/90ies/1996-911gt1coupe/

(Porsche 911 GT1 Coupé:1997)
http://www.porsche.com/germany/sportandevents/motorsport/history/racingcars/90ies/1997-911gt1evolutioncoupe/

(Porsche 911 GT1 ’98)
http://www.porsche.com/germany/sportandevents/motorsport/history/racingcars/90ies/1998-911gt1coupe/

例によって、例の本(Typenkompass Porsche Renn-und Rennsportwagen seit 1948)。

「耐久レーサー
・911GT1クーペ(1996-98)6気筒ターボ3164cc:600馬力」

GTクラスだから、当然、ストリートバージョンもある。

「ストリートバージョン
GT1規定では計25台の公道仕様を生産することが規定されていたため、ポルシェは911GT1 Strassenversion(ストリートバージョン)を開発し、1996年の前半にドイツ政府のコンプライアンス・テストをパスしている。エンジンはヨーロッパの排気ガス規定に合わせてレーシングバージョンよりも若干ディチューンされていたものの544PS(400kW)を発生しており、乾燥車重は1,100kgで、0-100km/h加速が3.7秒、最高速度は308km/hに達する性能を有していた。なお車体番号上は“993”になっている。」

「実際に市販されたのはこの1997年型である。」

98年型のストリートバージョンもあるようだ(ドイツ語のウィキ:画像参照:Straßenversion des 911 GT1 '98とある)。

(ポルシェ911 GT1ストリートバージョン(1998))
http://minkara.carview.co.jp/en/userid/200045/blog/27356673/

(ポルシェGT1とは?)
http://www.satoshi-celica.com/cayman221.html

(ポルシェ・GT1~☆)
http://blogs.yahoo.co.jp/scuderia512m/58040906.html

(911 GT1Straßenversion)
http://www.supercars.net/cars/1548.html

結構、人気である。

(Top Gear 911 GT1:動画出ます)
http://www.youtube.com/watch?v=dMWl7ZhioIo

なんか、普通のクルマみたいだが、1億円以上だそうだ。

コレクターズアイテムなのだが、気になることがある。

ウィキの記事では、当時既にGT2というクルマがあったという。

(PORSCHE 911 GT2 Racing TYPE-993)
http://www.lmpcars.com/tag/993gt2/

(ポルシェ993GT2スタンダード)
http://www.enthuno-mori.com/porsche/20100116porsche993/

「GT2は1996年に世界GT選手権やLM(ルマン)出場の為にホモロゲモデルとして開発されたクルマです。世界限定196台(?)製作、そのうち100台が一般公道用として売り出されたそうです。」

「993GT2レーシング
完全なレーシングカー、溶接ロールゲージ、足回り、制御、全ての作りが違います。」

「993GT2クラブスポーツ(CS)
溶接ロールゲージ、内装レス、それ以外は993GT2 STDとほぼ同じです。」

「993GT2 スタンダード(STD)
エアコン、パワーウインドウ、パワーステアリング、エアバッグ(運転席/助手席)、内装付き、993GT2の中では豪華仕様です。もちろんロールゲージはありません。」

気になるというのは、ネーミングだ。

GT2があって、後からGT1が出たことになるんだが、どうなっているのか?。

GT3は、996型で、その後に出たから分かるんだが。

俄かレーシングポルシェマニア(?)としては、その辺のところが、よく分からない。

推測では、ホモロゲーションのGT2クラス、GT1クラスに当ると考えているんだが。

しかし、GT2Evoというのは、GT1クラスに出てるしなあ・・・。

(1995 24 Hours of Le Mans:GT2、GT2EVo、993 Bi-Turbo)
http://en.wikipedia.org/wiki/1995_24_Hours_of_Le_Mans

(1996 24 Hours of Le Mans:GT1、GT2、GT2EVo)
http://en.wikipedia.org/wiki/1996_24_Hours_of_Le_Mans

(Porsche 911 GT2 R Coupé:1995 - 1997)
http://www.porsche.com/germany/sportandevents/motorsport/history/racingcars/90ies/1995-911gt2rcoupe/

(Porsche 911 GT2 Evolution Coupé:1995 - 1997)
http://www.porsche.com/germany/sportandevents/motorsport/history/racingcars/90ies/1995-911gt2evolutioncoupe/

「ポルシェのレーシング部門の彼のプロのレーシングのお客様のためにGT-1クラスの機会を豊富に使用することができる新しい911 GT2の進化モデルを開発しました。販売していたポルシェ世界の45レースカーの911 GT2に比べ、911 GT2の進化は、新しい吸気系、修正されたターボチャージャー、新コンロッド、ピストンやカムシャフトで、600馬力で今、ほぼ120馬力で、より強力なターボエンジンが異なっていた。」

「外部的には、1100キロもhochgesetztem翼プロファイルで、プラスチック製のブレーキとオイルクーラーの空気のための付加的な空気取り入れ口と、リアウィングに変更し、コンパクトかつ軽量なフロントスポイラーに重いGTレーサー、より豊富なタイヤ、重量に最適化されたドアでも、より広いフェンダープラスチックから強化ブレーキシステム、サイドとリアウィンドウを識別します。」

機械翻訳だが、意味は何となく分かる。

GT2EVoは、GT1クラスに合わせて、作成されたということであるな。

とすると、GT3って、なんなんだあ?。

(FIA GT3 European Championship:英語)
http://en.wikipedia.org/wiki/FIA_GT3_European_Championship

(Porsche 911 GT3)
http://en.wikipedia.org/wiki/Porsche_911_GT3

なるほど、自然吸気エンジンのアマチュア向けレース車両のレギュレーションだったのか。

55歳以上なら、プロドライバーでも制限なく出場できる規定があるところが、浮沈子的には気になる。

まあ、どうでもいいんですが。

GT1、GT2、GT3の謎も解け、スッキリしたところで、今回はおしまい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック