「9」の謎2014年03月30日 03:18

「9」の謎
「9」の謎


中国軍機が発見した浮遊物に書かれていたという数字の9。

(「9」と書かれた物体、豪州沖で発見…中国軍機)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20140329-OYT1T00380.htm

MH370便の機体記号は9M-MROとなっているので、その数字かとも考えられるが、腑に落ちない点がある。

なんで、「6」じゃないんだあ?。

コイン駐車場などでは、アンダーラインが引いてあったりして分かりやすくしてあるところもあるが、実機ではどうだったんだろう?。

(マレーシア航空 Boeing 777-200 (9M-MRO)航空フォト(拡大写真))
http://flyteam.jp/photo/1072822/L

写真では、機体後部の赤い塗装に白い字で書かれてある(画像参照)。

「新華社通信によると、中国空軍機は、パースから約2150キロ・メートル離れた海域で、数字の「9」と書かれたオレンジ色の物体や、白や赤色の物体を発見。」

オレンジかあ!。

微妙だな。

既に、中国艦が到着しているので、すぐに分かるだろうが、「6」ではなく、「9」と読んだということは、それ以降のMとかも読めてるんじゃないだろうか。

しかし、これはあくまで、機体記号として書かれた機体後部のパネルであることが前提である。

オレンジと赤を区別して報道しているので、違う物に書かれていただけかもしれない。

この報道には、ちょっと気になる点もある。

「捜索に当たる中国の巡視船1隻が28日に同海域に着き、浮遊物の回収を始め」たとある。

回収というからには、発見したのだろうが、船舶からの続報は無い。

スカだったのか、それとも、ネコババしちゃったのか。

いよいよ、真相が明らかになる時が近づいてきたようだ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック