落下物2015年04月01日 12:55

落下物


(長征三号丙ロケット、新世代の航法衛星「北斗」を打ち上げ―「遠征一号」上段も初飛行)
http://www.sorae.jp/030809/5483.html

「新世代の「北斗」衛星は、長征三号丙/遠征一号ロケットに搭載され、北京時間2015年3月30日21時52分(日本時間2015年3月30日22時52分)、西昌衛星発射センターの2号発射台から離昇した。」

(西昌衛星発射センター)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E6%98%8C%E8%A1%9B%E6%98%9F%E7%99%BA%E5%B0%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

「西昌からの打上げでは1段ロケットの落下物は内陸部に落下する。打上時は落下予想区域内の村人たちは一時的に避難させられるが、大きな落下物の報告が良く行われている。」

(In an eerie scene, Chinese villagers visit rocket crash site)
http://spaceflightnow.com/2015/01/04/photos-long-march-rocket-stage-falls-in-rural-china/

画像を見ると、ドデカイロケットが落ちているな。

落下物の件については、このブログでも取り上げた。

(そういうもんかあ?)
http://kfujito2.asablo.jp/blog/2013/12/14/7108707

「周辺には1990年代初めからこれまでに20回近く、ロケットの残骸が落下しており、住民らは残骸の落下に「慣れている」(同紙)という。」

まあ、どうでもいいんですが。

今回も、デッカイのが落ちたんだろうな。

そういえば、海南島に打ち上げ基地を作る話はどうなったんだろうか?。

(中国の新型ロケット長征七号、地上総合試験を実施)
http://news.ameba.jp/20150130-374/

「新型長征ロケットの開発と並行して文昌衛星発射センターの建設も進められている。文昌衛星発射センターは酒泉、太原、西昌の各センターに続く、中国にとって4か所目の宇宙基地で、「中国のハワイ」として有名な海南島に造られている。」

(文昌衛星発射センター)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%87%E6%98%8C%E8%A1%9B%E6%98%9F%E7%99%BA%E5%B0%84%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC

「文昌はロケットの発射方向となる東側に海があるため、打ち上げ時に切り離すブースター等や打ち上げ失敗時の残骸の落下による被害を少なくできる。」

まだ本格的には稼動していなくて、今回の打ち上げには使われなかったようだ。

早く本格稼動して、内陸での打ち上げを賄えるようになればいいな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック