アキバ・デー2015年10月03日 20:44

アキバ・デー
アキバ・デー


画像は、ロータス・エスプリ。

サイドウインドウにはS4のシールが貼ってあった。

(ロータス・エスプリ:S4)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AA#S4

アキバの路上でゲット!(盗んだり、してません!)。

今日は、帰りにウラカンも見たし、スーパーカー・デーだな。

秋葉原に久しぶりに行って、東芝の2世代(3世代?)前のタブレット(AT500/36F)をゲット(たぶん、新古品?)。

(タブレット REGZA Tablet AT500(2012年5月):仕様)
http://dynabook.com/pc/catalog/regza_t/120514at500/spec.htm

「・プラットフォーム Android™ 4.0
・CPU  NVIDIA® Tegra® 3 モバイルプロセッサ
・・動作周波数 1.30GHz
・・コア数 NVIDIA®4-PLUS-1™ モバイル用クアッドコア
・キャッシュメモリ 1MB
・メモリ 容量 1GB(オンボード)
・表示機能
・・ディスプレイ
・・・タッチパネル付き 10.1型ワイド WXGA TFTカラー IPS液晶(広視野角/省電力LEDバックライト)1,280×800ドット
・・・外部ディスプレイと同時表示(HDMI接続)(オプション) 最大1,280×800ドット)/1,677万色
・入力装置
・・ポインティングデバイス:静電容量式タッチパネル
・・ワンタッチ操作ボタン:マルチファンクションスイッチ、音量ボタン 他
・補助記憶装置 内蔵フラッシュメモリ
・・32GB フラッシュメモリ(eMMC対応)
・・ソフトウェア占有量:約3GB
・通信機能
・・無線LAN IEEE802.11b/g/n準拠(Wi-Fi準拠、WPA/WPA2対応、WEP対応、AES対応、TKIP対応)
・・Bluetooth:Bluetooth® Specification Ver.3.0
・サウンド機能
・・ステレオスピーカー、モノラルマイク
・メディアスロット:SDカードスロット×1
・インターフェース
●USB2.0(micro-AB)×1
●ヘッドセット/ヘッドホン端子(3.5mmΦミニジャック)×1
●micro HDMI出力端子×1
・センサー
・・GPS、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロセンサー、照度センサー
・Webカメラ
・・本体前面(有効画素数 約200万画素)×1
・・本体背面(有効画素数 約500万画素)×1
・電源
・・バッテリー リチウムイオンポリマー
:駆動時間 約10.0時間
:充電時間 約5.0時間(電源OFF時)
:約8.0時間(電源ON時)
・・ACアダプター:AC100V~240V、50/60Hz
・標準消費電力:(最大)約4W(10W)
・環境条件:温度5~35℃、湿度20~80%(ただし、結露しないこと)
・外形寸法(突起部含まず) 約260.6(幅)×178.9(奥行)×9.0(高さ)mm
・質量:約590g
・主な付属品
●ACアダプター
●電源コード
●取扱説明書(今回は付属せず)
●保証書 他(今回は付属せず)
・保証:あり(引き取り修理1年)」

ちなみに、既に保証はない・・・。

取説もなければ、保証書もない。

本体と、電源コード(特殊です!)、ACアダプター(汎用品?)のみ(ああ、箱も付いてます)。

お値段、9980円(税込み)。

イオシスの、秋月の傍の店で見つけた。

ジャンクとかではなかったので、一応、お店の保証は1週間付いている。

(REGZA Tablet AT500/36F PA50036FNAS:商品ランクB:売れてしまったら、たぶん見られません)
http://iosys.co.jp/cgi-bin/zaiko_list/item.php?GN=80772

なんか、2000円安いの(商品ランクC)もあったみたいだな。

でも、まあ、程度がいい方がいいしな。

OSは、既に4.1.1が入っていた(アップグレードは、ここまでだそうです)。

アプリをアップグレードしたり、ネットに繋げたりして、ユーチューブの動画も、問題なく再生できている。

テグレ3でも、十分な処理能力を持っている。

バッテリーの持ちも、話半分としても十分だ。

大人の買い物なので、文句は言わないが、3年落ちのアンドロイドというのは、何というか、もう、博物館行きのシロモノであるな。

まあ、安い買い物であることには変わりないが、満足感は薄い。

ネットに接続して、世界中の情報に接続したり、ゲームしたり(浮沈子はしませんが)、そういう機械だ。

もう、何台目のアンドロイドになるだろう。

それでも、こんなデカいのは初めてだな。

逆さまにしても、画面が回転してくれるので、スタンドに立てる時にも、電源が邪魔になることはない。

これは、本来は専用のスタンドに立てて、充電しながら使うものだろう。

先日上海問屋で買った、キューブ型スピーカーを付けてみる。

(キューブ形 スピーカー)
http://www.donya.jp/item/24108.html

「USB給電式のステレオミニピン入力、アクリル製キューブ形スピーカーです。」

「サイズが4.5立方cm程度ですが、両サイドの振動板が音を増幅し、このサイズではありえない音を響かせてくれます。」

減圧ソフトのコーディングを放っぽり出して、こんなもんで遊んでたのかあ?(その通りです・・・)。

まあいい。

気分転換が終わったら、さっそくコードと格闘するとしよう・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック