秋葉原の賑わい2016年01月16日 20:10

秋葉原の賑わい


世界の電脳街、秋葉原。

毎週のように通っていた昔とは異なり、最近はたまにしか行かない。

ビルが、丸ごとなくなっていたりして、アセる。

今日も、妙に広々とした一角を見つけて、変わりゆく街並みに衝撃を受ける。

歳歳年年、街同じからず。

コスプレ姿のお姉さんは、浮沈子には声も掛けない。

まあ、場違いなんだろう(どっちが?)。

まあいい。

そういうチャラい街ではなかった。

抵抗やコンデンサーの容量や型番を、メモに控えた人々が屯していた街。

パーソナル・コンピューターの部品を求めて、裏路地を徘徊した街。

家電量販店が軒を連ねていた街。

時代と共に、街の姿は変わり、そこに集う人々も変わる。

30年も、そんな姿を見続けてきた。

市場跡の駐車場は、巨大なビルに生まれかわり、駅前の一角を除いて、猥雑な雰囲気は消えている。

いや、一つ通りを入れば、中古の商品を並べた店や、型落ちの未使用品などを扱うところは残っている。

そういう店を覗いては、掘り出し物を見つけるのが楽しい。

分かる人だけが分かる、通の楽しみ・・・。

愚弟の買物に付き合いながら、久々に賑わいを楽しむ。

とっぷりと暮れた街を後に、83タルガを駆る。

帰りは下道。

昭和通りの地下道から、新橋、霞が関を掠め、麻布十番から五反田へ。

いつものルートだ。

クルマの流れ、信号のタイミングは知り尽くしている。

軽トラよりも遅い発進加速で、丁寧にギアを上げていく。

業を煮やした後ろの車が抜いていくが、そんなことには頓着しない。

温まったエンジンの、とろける様な回転を味わいながら走る。

この習慣は、もうしばらく続けよう。

月に1度、ひょっとしたら、もっと少なくなってしまうかもしれないが、マッドのそばの床屋に行くくらいの頻度では続けたい。

世界のアキバに、定期的に通える身分というのは、マニア垂涎の道楽だな・・・。

さらば現実!?2016年01月16日 21:08

さらば現実!?


(さらば現実!VRヘッドセット『オキュラスリフト(Oculus Rift)』がすごそう)
http://matome.naver.jp/odai/2137389319268231401

製品版が、3月28日に出荷されると報道されたばかり。

今日、秋葉原で見てきたのは開発版だが、今までの「目の前にある四角いスクリーン」とは、わけが違う。

天井から足元まで、360度、全天がスクリーンだ。

これは、驚愕の映像体験といえる。

音響は別のようだが、これにライトセイバーをアイテムとして連動させたら、スターウォーズもビックリだろうな。

ブン・・・、ブンブン、ブン・・・。

いや、リアルなアイテムに頼っているようでは、バーチャル度が足りない。

指の先までのセンサーを付けたグローブを付けて、仮想世界のライトセイバーを手に取るようでなければならない。

ブン・・・、ブンブン、ブン・・・。

まあ、どうでもいいんですが。

ミレニアムファルコン号に乗って、機関砲を打ちまくる。

ドン・・・、ドンドン、ドン・・・。

仮想世界のR2-D2や、BB-8が、仮想世界に仮想現実の3Dバーチャル画像を映し出す・・・。

うーん、何か、ややっこしくなりそうだがな。

アバターのように、その仮想世界が現実世界とリンクして、リアルな夢を見るのだ。

ああ、アバターって、夢を見るんだっけえ?。

ソフマップの1階のDocomoの売り場には、韓国製のVRビュワーも置いてあったが、残念ながら具合が悪くて見ることはできなかった。

VRは、ゲーム市場でブレイクするのか?。

それどころか、VRでないゲームがなくなってしまうかもしれない程のインパクトがある。

四角いモニターでしか見ることが出来ない現実って、もう、ダサくて戻れない。

イヤホンやヘッドホンを着けて音楽を楽しむように、映像はVRモニターを着けて楽しむ。

おーーい、帰ってこーーい・・・。

遠くで呼ぶ声がしても、もう、この仮想世界から出る気にはなれない。

どこまでも続く火星の大地を踏みしめて探検は続く。

屈み込んで手を差し伸べれば、火星の土(土っていうのかあ?)を掬い取る感触と共に、目の前で指の間から零れ落ちる映像が・・・。

見上げれば、赤い色に染まった火星の空。

探査車に戻り、バーチャルな世界でスイッチを操作し(レトロですが、ここでは「操作」というバーチャルな「行為」を楽しむわけです)、目の前に映し出された仮想のモニター画面に映る火星の風景を見ながらローバーを運転するわけだ。

おーーい、帰ってこーーい・・・。

今、帰ってく途中なんだってば!。

えっ?、そうじゃないって?。

まあいい。

1日24時間、VRの世界に嵌る。

さらば現実!。

オムツを当て、流動食を流し込みながら、どっぷりと浸かろう。

ひょっとしたら、今、このブログを打ってるのだって、出来のいいVRアプリの上での話じゃないのかあ?。

思わず、両手を目の脇にやって、VRモニターが装着されていないかを確認する。

ああ、もちろん、首の後ろにプラグがないかを確かめる必要もあるな。

もちろん、マトリックスのように、出来のいいVRだったら、その程度の確認では馬脚を現すことはない。

黒猫には気を付けた方がいいだろう。

さっき、同じ猫が横切らなかったかあ?。

今年は、VR元年として記憶されることになるかもしれない。

その記憶自体が、VRの世界に「だけ」残ることになったとしても、浮沈子は、全く驚かない。

現実の世界には、もう、戻る理由はないのだから・・・。