暗黒の日々 ― 2016年03月23日 07:59
暗黒の日々
「ISと戦う国々には「暗黒の日々」が訪れるだろうと宣言している。」
(ベルギー首都連続爆発、ISが正式な犯行声明)
http://www.afpbb.com/articles/-/3081257
「これまでにおよそ35人が死亡、200人以上が負傷した連続爆発について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が同日正式な犯行声明を出し、さらなる攻撃を示唆した。」
ちょっと待った!。
確かに、暗い事件だし、多くの犠牲者、被害者が出た。
自爆した犯人だって、ある意味、犠牲者だろう。
イスラム国を名乗る勢力が、いったい何なのか、浮沈子にも良く分からないが、次々に人命を絶ち、21世紀的でない支配を続けていることは確かだ。
自分ちだけでやっているならともかく、人んちまで来て、自爆テロするというのは、どう考えても身勝手過ぎる。
欧州は、完全に標的にされているが、他の国にも及ぶ可能性がある。
暗黒の日々を、世界中にもたらそうとしている。
そんなことで、いいわけはない!。
(ベルギー空港爆発、「手荷物に爆弾」 3人目の容疑者を大捜索)
http://www.afpbb.com/articles/-/3081260
「シャルル・ミシェル(Charles Michel)首相は「ベルギーがこれまでに直面した最悪規模の攻撃」を受け、「きょうは悲劇の日、暗黒の日だ」と述べ、3日間の国喪を発表。」
暗く沈んでばかりいる時ではない。
ここは、ひとつ、ぐっと堪えて、巻き返しを図ってもらいたい。
この事件では、邦人被害も確認された。
(日本人2人重軽傷=逃亡男の行方追う-ベルギー連続テロ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016032300081
「岸田文雄外相は23日朝、日本人男性2人が重軽傷を負ったと語った。」
「空港では2度の爆発が発生。三つ目の爆発物も見つかったが爆発せず、専門家チームが処理した。捜査当局は事件を受け、複数の地点で家宅捜索を実施。検察はブリュッセルのスカールベーク地区での捜索で、くぎが埋め込まれた爆発物や化学物質、ISの旗が見つかったと発表した。」
3つ目の爆発物が処理されたり、その他の爆発物などが発見されたりしている。
反撃の糸口をつかんで、暗黒を晴らしてもらいたい。
イスラム国は、シリアでの拠点を失うなど、追い詰められているという情報もあるが、世界中でテロ行為を拡大しているという現状もある。
バラク・オバマは、キューバで漫才(?)してるらしいが、そんな暇はないんじゃね?。
(オバマ大統領がキューバの人気喜劇俳優と電話コント)
http://www.nikkansports.com/general/news/1620253.html
「オバマ米大統領が、地元の人気喜劇俳優ルイス・シルバさんと電話でユーモラスなコントを繰り広げる映像が22日までに公開」
まあ、どうでもいいんですが。
(ブリュッセル爆弾テロで31人以上死亡、負傷230人超-欧州に危機感)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-22/O4GB62SYF01X01
「爆発のあった地下鉄駅は18日にEU首脳会議が開かれたビルの近く」
一つ間違えれば、欧州首脳の顔ぶれが、一気に変わってしまったかもしれないのだ。
画像は、そのマルベーク駅の入り口。
ストリートビューで見つけた。
どこにでもありそうな、ふつーの地下鉄の入り口・・・。
2年前の画像なので、ちょっと変わってしまっているようだ。
(ベルギー首都、地下鉄駅でも爆発 約20人死亡)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000031-jij_afp-int.view-000
記事の画像が、今回の現場入り口。
何気ない日常を、暗黒の日々に変えさせてはならないだろう。
「ISと戦う国々には「暗黒の日々」が訪れるだろうと宣言している。」
(ベルギー首都連続爆発、ISが正式な犯行声明)
http://www.afpbb.com/articles/-/3081257
「これまでにおよそ35人が死亡、200人以上が負傷した連続爆発について、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が同日正式な犯行声明を出し、さらなる攻撃を示唆した。」
ちょっと待った!。
確かに、暗い事件だし、多くの犠牲者、被害者が出た。
自爆した犯人だって、ある意味、犠牲者だろう。
イスラム国を名乗る勢力が、いったい何なのか、浮沈子にも良く分からないが、次々に人命を絶ち、21世紀的でない支配を続けていることは確かだ。
自分ちだけでやっているならともかく、人んちまで来て、自爆テロするというのは、どう考えても身勝手過ぎる。
欧州は、完全に標的にされているが、他の国にも及ぶ可能性がある。
暗黒の日々を、世界中にもたらそうとしている。
そんなことで、いいわけはない!。
(ベルギー空港爆発、「手荷物に爆弾」 3人目の容疑者を大捜索)
http://www.afpbb.com/articles/-/3081260
「シャルル・ミシェル(Charles Michel)首相は「ベルギーがこれまでに直面した最悪規模の攻撃」を受け、「きょうは悲劇の日、暗黒の日だ」と述べ、3日間の国喪を発表。」
暗く沈んでばかりいる時ではない。
ここは、ひとつ、ぐっと堪えて、巻き返しを図ってもらいたい。
この事件では、邦人被害も確認された。
(日本人2人重軽傷=逃亡男の行方追う-ベルギー連続テロ)
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2016032300081
「岸田文雄外相は23日朝、日本人男性2人が重軽傷を負ったと語った。」
「空港では2度の爆発が発生。三つ目の爆発物も見つかったが爆発せず、専門家チームが処理した。捜査当局は事件を受け、複数の地点で家宅捜索を実施。検察はブリュッセルのスカールベーク地区での捜索で、くぎが埋め込まれた爆発物や化学物質、ISの旗が見つかったと発表した。」
3つ目の爆発物が処理されたり、その他の爆発物などが発見されたりしている。
反撃の糸口をつかんで、暗黒を晴らしてもらいたい。
イスラム国は、シリアでの拠点を失うなど、追い詰められているという情報もあるが、世界中でテロ行為を拡大しているという現状もある。
バラク・オバマは、キューバで漫才(?)してるらしいが、そんな暇はないんじゃね?。
(オバマ大統領がキューバの人気喜劇俳優と電話コント)
http://www.nikkansports.com/general/news/1620253.html
「オバマ米大統領が、地元の人気喜劇俳優ルイス・シルバさんと電話でユーモラスなコントを繰り広げる映像が22日までに公開」
まあ、どうでもいいんですが。
(ブリュッセル爆弾テロで31人以上死亡、負傷230人超-欧州に危機感)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-03-22/O4GB62SYF01X01
「爆発のあった地下鉄駅は18日にEU首脳会議が開かれたビルの近く」
一つ間違えれば、欧州首脳の顔ぶれが、一気に変わってしまったかもしれないのだ。
画像は、そのマルベーク駅の入り口。
ストリートビューで見つけた。
どこにでもありそうな、ふつーの地下鉄の入り口・・・。
2年前の画像なので、ちょっと変わってしまっているようだ。
(ベルギー首都、地下鉄駅でも爆発 約20人死亡)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160322-00000031-jij_afp-int.view-000
記事の画像が、今回の現場入り口。
何気ない日常を、暗黒の日々に変えさせてはならないだろう。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。