長寿台風2017年08月01日 21:51

長寿台風
長寿台風


(長寿台風 (統計期間:1951年~2017年第2号まで))
http://www.data.jma.go.jp/fcd/yoho/typhoon/statistics/ranking/longevity.html

「台風が最初に発生した日時から台風が最後に消滅した(熱帯低気圧に変わった、温帯低気圧に変わった、気象庁の担当領域[北西太平洋及び南シナ海]外に達した)日時までの期間を「台風の寿命」」

「「長寿台風」とは「台風の寿命」が長い台風」

「順位:台風番号:台風期間(日)
1:8614:19.25
2:7207:19.00
3:6722:18.25
4:9120:15.75
5:7209:15.50
6:7414:15.25
7:0917:14.75
8:9728:14.50
8:9431:14.50
8:5120:14.50」

「(注)「台風の寿命」の期間中の一時期熱帯低気圧に変わるなどして台風ではない期間を含む場合があります。」

今話題の(?)台風5号は、7月21日の発生だからな。

既に長寿台風の仲間入りをしているそうだ。

(”長寿台風5号”Uターンし、今週末にも本州接近の恐れ)
https://news.yahoo.co.jp/byline/sugieyuji/20170731-00073943/

「6日(日)午前9時で16日間も経つことになり、長寿台風の3位の記録にせまるような”長寿の中の長寿台風”として日本付近へ大きな影響を与えるかもしれません。」

うーん、16日間じゃあ4位なんだがな。

まあいい。

台風は、湿った暖かい空気が駆動の燃料になる。

太陽の熱で温められた海水が蒸発することによって、それは得られるから、海水温がどうなっているかを見ることは重要だな。

気象庁が予想している進路を、海面水温の地図にてきとーに書き込んでみると、29度から30度の辺りを北西に向かっていることが分かる。

この辺りは、ちょうど30度の海水が北上しているところでもある。

嫌な進路だな。

930hPaだった気圧は、さらに下がる可能性もある(現在は940hPa)。

つーことは、さらに寿命が延びる可能性もあるわけで、最長の記録を狙えるかもしれない。

台風の中心には、かなり大きな「目」が出来ている。

(台風の目)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E3%81%AE%E7%9B%AE

「最盛期を過ぎてからは中心気圧が徐々に上がり始めると共に勢力範囲も広がり、それに並行して目も拡大する。」

ひまわり8号の雲画像を時間経過で眺めてみると、ここ12時間ほどで目が大きくなってきているのが見て取れる。

最盛期を過ぎて、衰え始めたんじゃないのかあ?。

周囲の暖かい湿った空気を吸い込みながら、ゆっくりと日本列島に近づいてくる。

どこかで偏西風に捕まれば、再び方向を変えて、関東地方にも影響が及ぶことになるかもしれない。

(潜在的な前線南下。東日本中心に梅雨空?に。台風5号、北上後の行方は?(170801))
http://blog.livedoor.jp/kasayan77/archives/50492855.html

「気象庁が普通の天気予報(短期予報・週間予報)の作成に用いているGSMモデル。」

「台風5号が九州南西岸付近を通過し、渤海付近を東進する上空の気圧の谷(偏西風の南側への蛇行域)に取り込まれ、朝鮮半島付近に北東進することが予想されています。」

この予想だと、多少、雨域は引きずるものの関東直撃はない。

しかし、天気予報は数値化されたといっても、当たるも八卦当たらぬも八卦だしな。

過去の似た事例を手繰ろうにも、異常気象で該当する例がないわけだから、AIもお手上げだろう。

シコシコと数値計算するしかない。

長寿台風の記録を塗り替えるかどうかは、その北上のスピードに掛かっている。

(台風5号がゆっくり西日本へ 台風は地球の自転の影響で北上する性質がある)
https://news.yahoo.co.jp/byline/nyomurayo/20170801-00073978/

「台風5号が、ゆっくりであっても北上を開始したのは、台風5号がはっきりした眼を持つほど発達したからです。」

「上空で強い西風(偏西風)が吹いているのは、東北地方の上空と、台風5号とかなり離れています。」

「ゆっくりした台風は、それだけで危険です。」

暫くの間は、5号の進路から目が離せそうもない。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック