空襲2017年08月14日 09:12

空襲


(都道府県別 被害データ)
https://wararchive.yahoo.co.jp/airraid/#prefList

「情報提供:株式会社 時事通信社
本データは、時事通信社が全国の地方自治体のうち、およそ200団体を取材して得たものです。正確な記録が残っていない地域も多く、データは完全なものではありません。以上をご了承いただいたうえで参照してください。」

そう断り書きがある。

「都道府県名:空襲回数
北海道:11
青森県:5
岩手県:8
宮城県:10
秋田県:1
山形県:3
福島県:10
茨城県:7
栃木県:10
群馬県:9
埼玉県:9
千葉県:55
東京都:297
神奈川県:21
新潟県:4
富山県:2
石川県:0
福井県:4
山梨県:1
長野県:11
岐阜県:7
静岡県:38
愛知県:40
三重県:32
滋賀県:17
京都府:11
大阪府:55
兵庫県:35
奈良県:1
和歌山県:49
鳥取県:3
島根県:7
岡山県:2
広島県:11
山口県:34
徳島県:1
香川県:1
愛媛県:20
高知県:8
福岡県:15
佐賀県:1
長崎県:15
熊本県:8
大分県:37
宮崎県:41
鹿児島県63
沖縄県:5
ーーーーーーーー
合計:1035」

パッと見で、全体の3割近くを占める東京都が、突出して多いことが分かる。

逆に、石川県は空襲にあっていない。

1回だけという県も6県ある。

それぞれの空襲の中身は、まだよく見ていない。

(終戦直前
空襲10カ所 米機1000機、犠牲2300人)
https://mainichi.jp/articles/20170814/k00/00m/040/099000c

「日本は45年8月10日、降伏を求めるポツダム宣言を条件付きで受諾する方針を連合国側に伝え、米軍は空襲を一部停止した。」

「しかし、受諾条件を巡って日本政府が揺れていると判断した米軍は14日の空襲を実行した。」

「14日は米軍機約1000機が出撃した。」

最後のダメ押しか・・・。

このところ、日本航空123便の資料を見ている。

航空機の発達は、戦争の姿を変え、戦後の輸送を変えた。

どこかで繋がっているのかもしれないが、そこまでは見えていない。

たまたま、日付が近いから、一緒になっただけだ。

72年前の今日、1000機の爆撃機が我が国の上空を飛んだ。

72年後、お盆のリターンが始まる今日、更に多い旅客機が、我が国の上空を飛んでいるだろう。

空の安全を願わずにはいられないが、空襲の事を考えると複雑な気分になる。

巷では、グアムにミサイルぶっ放すとか、見たことのない報復を行うなどと、物騒な話が飛び交っているが、平和の空を飛ぶに越したことはない。

エールフランスの旅客機は、あわやミサイルの餌食になるところだったからな。

(エールフランス、北朝鮮付近の飛行禁止区域を拡大 ミサイル発射受け)
https://jp.reuters.com/article/air-france-klm-northkorea-missiles-idJPKBN1AK03L

「エールフランスの旅客機は先週(7月)28日夜、北朝鮮が発射した大陸間弾道ミサイル(ICBM)が着水する約10分前に付近の空域を飛行していた。」

「北朝鮮のミサイルが落下したのは、エールフランス293便(東京発パリ行き)の飛行ルートから約100キロメートル離れた地点だった。」

予告なしにミサイルをぶっ放す、ロクでもない国家のおかげで、飛行経路を変えなければならない。

「今回の飛行禁止区域拡大に伴い、行き先によっては飛行時間が10─30分長くなる可能性」

やれやれ・・・。

終戦の日が近づくと、いろいろ記事になるな。

そして、それが過ぎれば、忘れられていく。

日常生活の方が大切だからな。

いちいち、昔の話に付き合ってはいられない・・・。

さて、昔の話なんだろうか?。

グアムへのミサイル攻撃はこれからだし、朝鮮半島が火の海になるのも未来の話だ。

その時には、我が国も焦土となるかもしれないけどな。

IRBMにPAC3で対抗しようとしているワケワカの国だからな。

開戦前夜の極東で、明日、終戦の日を迎える。

72年経っても、我が国の周辺では太平洋戦争は終わっていない。

朝鮮戦争とか、名前を変えて続いている(休戦しているだけで、ただ今戦争中)。

忘れていようとしても、なかなか忘れられない話なのだ。

今日、明日と、東京地方は雨の予報だ。

涼しい。

たまには、そんな終戦の日があってもいいかも知れないな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック