雪融けの雨2018年01月29日 23:22

雪融けの雨


東京南部は、夜から雨が降り出した。

夕方、フィットネスに行こうかどうしようか迷ったが、行かないで正解だったな。

帰りに降られたらたまらんからな。

日陰に積もった雪も、大方融けるだろう。

今日の4時頃に、積雪深が0cmになったらしい。

(大雪から一週間
東京は記録的な雪解けの遅さ 日陰は凍結なお警戒)
https://weathernews.jp/s/topics/201801/290045/

記録的な寒さで、雪融けも遅かったわけだ。

次の雪の話も出ている。

(週後半の雪予想
降雪あり・なしで見解分かれる)
https://weathernews.jp/s/topics/201801/290145/

「南岸低気圧に限らず、現在の気象予報はコンピューターシミュレーションの結果を基本に組み立てています。」

「28日の時点では日本(気象庁)の気象モデルは22日と似たような雪雲あるいは雨雲のコースを予測し、関東など太平洋側の大雪を示唆しています。」

「一方でアメリカ(海洋大気庁)の気象モデルは明瞭に低気圧が発生せず、太平洋側の降水はほとんどない予測です。」

南岸低気圧は、予想が難しいんだそうだ。

雪を降らせるための条件も、うまく重ならないと雨になったり降らなかったりする。

先週の積雪で、今年の雪は十分な気がする。

このところ、空気が乾いて乾燥注意報とかも出ているので、降り過ぎない雨になってくれるといいな。

外階段の雪を小さなスコップで取り除き、融け残った雪で滑らないように対策する。

雨になると分かってたら、やらなかったんだが、精神的にはスッキリした。

雪に翻弄され、その後の寒さに凍えた1週間が終わって、雨にホッとする。

ずーっと最低気温が氷点下だったが、明日朝は氷が張らないといいんだがな。

もうすぐ立春。

(立春)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E6%98%A5

2018年は、2月4日だそうだ。

「「大寒から立春までは一年のうちで最も寒い季節であり、立春を過ぎると少しずつ寒さが緩み始め、春の気配が忍び入ってくる」とされるのが一般的である。ただ注意が必要なのは、このような気象的事象のゆえに「立春」が定められたのではなく、冬至から春分への中間点として、暦法上の要請から定められたものだということである。」

便法なわけだ。

まあ、どうでもいいんですが。

その前に電柱ロケットが上がり、その後にファルコンヘビーが上がる。

ロケットって、土筆(ツクシ)のようなカッコしてるしな。

(スギナ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%AE%E3%83%8A

「胞子茎をツクシ(土筆)と呼び、ツクシの方は食用とされる。」

「土筆:
土から出てきた胞子茎は、伸びきる前は先端まで「袴」に覆われており、その形状が「筆」に似ていることから、「土筆」という字を当てられるようになったものと考えられる。」

「チアミナーゼ、アルカロイド、無機ケイ素などを含むため、多量の摂取は推奨されない。また、心臓、腎臓の疾病を有する人、ニコチンに対する過敏症を有する人の摂取は禁忌とされる。さらに、チアミナーゼによるビタミンB1欠乏症を起こす恐れ」

すいません、すぐ食う話になっちまうな。

「「ツクシ」は春の季語である。」

時期的には、3月上旬から4月中旬らしいので、まだ間がある。

降り出した雨は、どうやら止んだようだ。

日陰の雪が融け切るほどの雨にはならなかったな。

まあいい。

週末に、もう一度降るかもしれないが、雪であれ、雨であれ、低気圧の通過を繰り返しながら春を待つしかない。

以前、ロタ島に行った時に、島内観光で案内してくれた現地スタッフが、ヤシの実の話をしてくれたことがある。

詳しいことは忘れてしまったが、若いヤシ、食べごろのヤシ、熟れ過ぎたヤシには、それぞれ違う呼び方があるんだそうだ。

浮沈子は、その話をしてくれた意味をよく分からずに、ちょうど雨が降っていたこともあり、日本の雨にも多くの呼び方があるという話をした(えーと、もちろん、日本語で)。

今になって思えば、彼はヤシの呼び方になぞらえて、人間の成長や成熟の話をしたかったのかもしれない。

未熟な浮沈子は、そのことに気付かず、変な話をしてしまったわけだ。

(雨の名前と種類を一覧で紹介!日本人の豊かな感性に感動!)
https://asukainfo.com/ame-namae

冬の雨には、以下の名前が付いているものがある。

・冬雨(とうう)、寒雨(かんう):冬の冷たい雨。
・凍雨(とうう):氷が雨のように降ることです。雪が雨に変わる時によく見られます。

如何にも寒そうな名前だな。

凍雨は別にしても、冷たくても雨の方が、後々楽だ(雪かきしないでいいからな)。

ちなみに、浮沈子のカラオケ持ち歌である氷雨というのは、晩秋から初冬に降る雨(霙?)なので、今時分の雨には使わないんだろう。

雨やみのタイミングで、何か暖かい飲み物でも買ってこようかな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック