活動量計復活? ― 2018年02月16日 23:06
活動量計復活?
2年前の初夏に購入し、数か月でめげた活動量計。
この1年半ほどは、単なる時計と化し、体重もしっかりとリバウンドして、絵にかいたようなダイエットの失敗・・・。
お腹がマッチョになったとか、突っ込まれても、びくともしない神経(自慢かよ?)。
自重筋トレやクロストレーナーでの効果は十分だな(自重が負荷になるので)。
今日は久しぶりに歩いてみた(近所の散歩)。
そう、用もないのに歩くのは、ほぼ1年半ぶりということになる。
その間、ガーミンの活動量計(初代ビボフィット)の電池も入れ替えることなく経過している(標準では、1年で交換)。
このブログで宣言したり、情報を公開したりして、自分の脳との戦いに援護射撃をしたりしたんだが、あえなく撃沈・・・。
というわけで、今回はひっそりと始める。
夜の怪しげな散歩から・・・。
1時間ほど歩いて、その成果を反映させようと戻ってきたんだが、パソコンが変わってしまっていて、ブルートゥースが使えず、アンドロイドスマホもダメで、ガジェットの山の中からアイポッドタッチを引っ張り出して充電するところから始まる(これが使えることは確認済み)。
充電は虎の子のリチウムポリマー電池を引っ張り出す(電流が少なくて充電できないとまずいからな)。
これも、久しぶりの登場だ(最近は、18650ばっかだからな)。
データ転送して、クラウドに送り込む。
よし、転送完了だ。
情報は、クラウド上で管理され、端末はそれを表示するだけの機能になる。
今風だな。
浮沈子は、どうもそういうのは馴染めない。
手元にしっかりとデータがないと不安になる。
そのくせ、バックアップを疎かにして、起動しないパソコンの中で塩漬けになってるんだがな。
まあいい。
サルベージできなければ、諦めるより仕方ない。
全くバックアップを取っていないわけではないからな。
重要なデータだけは、上げてある。
大して重要なデータじゃないけどな。
さて、これから夏に向けて、ダイエットに励むわけだが、まあ、いつか来た道ということで同じパターンになることは見えているような気がする。
カロリーの出入りを管理し、運動量を上げていく。
筋肉が落ちないように気を付けないといけないので、少し頻繁に体脂肪計に乗ろう。
今日は、とりあえず、仕掛けが整ったので、ほっと一安心だ。
ここで気を緩めて夜食なんかしこたま食ったりしたら、元も子もないんだがな。
食うだろうなあ・・・。
2年前の初夏に購入し、数か月でめげた活動量計。
この1年半ほどは、単なる時計と化し、体重もしっかりとリバウンドして、絵にかいたようなダイエットの失敗・・・。
お腹がマッチョになったとか、突っ込まれても、びくともしない神経(自慢かよ?)。
自重筋トレやクロストレーナーでの効果は十分だな(自重が負荷になるので)。
今日は久しぶりに歩いてみた(近所の散歩)。
そう、用もないのに歩くのは、ほぼ1年半ぶりということになる。
その間、ガーミンの活動量計(初代ビボフィット)の電池も入れ替えることなく経過している(標準では、1年で交換)。
このブログで宣言したり、情報を公開したりして、自分の脳との戦いに援護射撃をしたりしたんだが、あえなく撃沈・・・。
というわけで、今回はひっそりと始める。
夜の怪しげな散歩から・・・。
1時間ほど歩いて、その成果を反映させようと戻ってきたんだが、パソコンが変わってしまっていて、ブルートゥースが使えず、アンドロイドスマホもダメで、ガジェットの山の中からアイポッドタッチを引っ張り出して充電するところから始まる(これが使えることは確認済み)。
充電は虎の子のリチウムポリマー電池を引っ張り出す(電流が少なくて充電できないとまずいからな)。
これも、久しぶりの登場だ(最近は、18650ばっかだからな)。
データ転送して、クラウドに送り込む。
よし、転送完了だ。
情報は、クラウド上で管理され、端末はそれを表示するだけの機能になる。
今風だな。
浮沈子は、どうもそういうのは馴染めない。
手元にしっかりとデータがないと不安になる。
そのくせ、バックアップを疎かにして、起動しないパソコンの中で塩漬けになってるんだがな。
まあいい。
サルベージできなければ、諦めるより仕方ない。
全くバックアップを取っていないわけではないからな。
重要なデータだけは、上げてある。
大して重要なデータじゃないけどな。
さて、これから夏に向けて、ダイエットに励むわけだが、まあ、いつか来た道ということで同じパターンになることは見えているような気がする。
カロリーの出入りを管理し、運動量を上げていく。
筋肉が落ちないように気を付けないといけないので、少し頻繁に体脂肪計に乗ろう。
今日は、とりあえず、仕掛けが整ったので、ほっと一安心だ。
ここで気を緩めて夜食なんかしこたま食ったりしたら、元も子もないんだがな。
食うだろうなあ・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。