致死率93パーセント???2019年02月06日 06:58

致死率93パーセント???
致死率93パーセント???


コンゴ民主共和国(DRC)でのエボラ流行で、報告されている特定の地域で異常値が出ている。

(SITUATION ÉPIDÉMIOLOGIQUE DANS LES PROVINCES DU NORD-KIVU ET DE L'ITURI
Mardi 5 février 2019)
https://mailchi.mp/sante.gouv.cd/ebola_kivu_5fev19

浮沈子が感染爆発を危惧しているブテンボ(ビュトンボ)で、感染者58人、死者54人というべらぼーな数字が出ている。

致死率93パーセントを超える異常値だ。

今回の全体の値を見ると、感染者788人に対して、死者は486人。

致死率は、62パーセント弱と、まあまあの値だ。

ザイール株としては、低い部類に入る(それでも、十分に高いですが)。

ブテンボ(と隣接するカトワ)での感染には、懸念される事態が発生している。

(Ebola virus disease – Democratic Republic of the Congo
Disease outbreak news: Update
31 January 2019)
https://www.who.int/csr/don/31-january-2019-ebola-drc/en/

「KatwaとButemboの健康ゾーンでの発生は、民間と公共の健康センターでの院内感染イベントによって部分的に引き起こされています。2018年12月1日以降、これらの地域の症例の86%(125/145)が、発症前または発症後に医療施設を訪れたか、または働いていました。そのうちの21%(30/145)は、疾患が発症する前に医療施設と接触したと報告しており、院内感染の可能性を示唆している。過去1週間(1月9日以降)のカトワでは、院内感染が発生する可能性がある9つの医療センターを含む、確定症例が入院した場所に49の医療施設が特定されました。さらに、同じ期間に、8つの新しい医療従事者(HCW)感染がカトワで報告されました。全体で65の医療従事者がこれまでに感染しています。」(自動翻訳のまま)

やれやれ・・・。

首都から遠く離れ、地域紛争が絶えない状況の中で、エボラのようなシリアスな疾病が発生した時の保健医療機関の対応は目を覆うばかりだ。

院内感染が多いことと、死亡率の統計が異常値を示すこととは直接の関連はない(たぶん)。

感染者が捕捉されないまま、隠しようがない死者の統計だけが増え続ける。

最悪だ・・・。

それとも、エボラウイルスの遺伝子が変異して致死性が高まっているか、今回のマバラコ発の流行とは別の感染が始まっているのか。

どちらも、可能性としてはあるが、実態は不明だ。

WHOからも、そういう発表はない。

いずれにしても、ブテンボの値は異常だ。

カトワでの感染も増え続け(190人)、早ければ、今週中に200人を超える。

流行の中心地であったベニ(234人)を抜いて、新たな中心地になることは間違いないだろう。

トータルでは、800人を超えることになる。

それでも、全体の状況としてはコントロールされているし、感染爆発のような事態には至っていない。

隣国への伝播もない。

エボラが伝染しようとする圧力と、それを封じ込めようとする当局の圧力とは、ほぼ拮抗している。

エボラの方が、ちっとばっか強い程度だが、それを許している一因が院内感染(情けない話だ)というのはいかがなものか。

まあいい。

状況は、おいおい改善されていくに違いない(希望的観測?)。

終息への動きがみられない中、もうしばらく注視していこう・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック