国営航空の火災事故(?)について書いたばかりなのに、火災繋がりで火が出たロケット ― 2019年09月11日 07:01
国営航空の火災事故(?)について書いたばかりなのに、火災繋がりで火が出たロケット
ロケットの下の方から火が出るのは当たり前の話だが、今回はそういう話ではないらしい。
(H2Bロケット、発射台付近から出火 打ち上げ中止に)
https://www.asahi.com/articles/ASM9C1DDHM9BULBJ037.html
「11日朝に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げ予定だったH2Bロケット8号機の発射台付近で11日午前3時10分ごろ、火災が発生した。」
「炎が見え、ロケットの周辺に黒煙が広がった。」
黒煙だからな(毎日の報道では、「白煙」とも:追加)。
H2Bは、液酸と水素の燃焼だからな。
ファルコンシリーズと異なり、燃料から黒煙は出ない。
「三菱重工によると、発射台の開口部から火が出たという。」
原因不明の火災だ。
テロか?。
タバコの火の不始末?(場所柄、火気厳禁でしょ?)。
まあいい。
「打ち上げは11日午前6時33分に予定されていた。午前3時過ぎ、発射台に据えられたH2Bの周辺から煙が上がったのが、約3キロ離れたプレスセンターから見えた。」
「午前4時過ぎ、この日の打ち上げを中止すると発表した。」
やれやれ・・・。
搭載貨物に影響が出ないといいけどな。
もっとも、燃料の注入前の話みたいだからな(たぶん:NHKの報道によれば、燃料注入してたみたいです)。
爆発とかの心配はないだろう(未確認)。
人騒がせな話だな・・・。
(H2Bロケット、発射台付近から出火 11日の打ち上げ中止:追加)
https://mainichi.jp/articles/20190911/k00/00m/040/019000c
「多量の白煙が上がっているのが確認された。」
(こうのとり8号機、10周年の記念日飾れるか あす打ち上げ:追加)
https://www.sankei.com/life/news/190910/lif1909100016-n1.html
「初号機からちょうど10年となる記念日の打ち上げで、節目を飾れるか注目されそうだ。」
下らん話があったもんだな。
記念日打ち上げで、いらぬプレッシャーが掛かって、火災の原因になったとしたら問題だな。
ロケットの下の方から火が出るのは当たり前の話だが、今回はそういう話ではないらしい。
(H2Bロケット、発射台付近から出火 打ち上げ中止に)
https://www.asahi.com/articles/ASM9C1DDHM9BULBJ037.html
「11日朝に種子島宇宙センター(鹿児島県)から打ち上げ予定だったH2Bロケット8号機の発射台付近で11日午前3時10分ごろ、火災が発生した。」
「炎が見え、ロケットの周辺に黒煙が広がった。」
黒煙だからな(毎日の報道では、「白煙」とも:追加)。
H2Bは、液酸と水素の燃焼だからな。
ファルコンシリーズと異なり、燃料から黒煙は出ない。
「三菱重工によると、発射台の開口部から火が出たという。」
原因不明の火災だ。
テロか?。
タバコの火の不始末?(場所柄、火気厳禁でしょ?)。
まあいい。
「打ち上げは11日午前6時33分に予定されていた。午前3時過ぎ、発射台に据えられたH2Bの周辺から煙が上がったのが、約3キロ離れたプレスセンターから見えた。」
「午前4時過ぎ、この日の打ち上げを中止すると発表した。」
やれやれ・・・。
搭載貨物に影響が出ないといいけどな。
もっとも、燃料の注入前の話みたいだからな(たぶん:NHKの報道によれば、燃料注入してたみたいです)。
爆発とかの心配はないだろう(未確認)。
人騒がせな話だな・・・。
(H2Bロケット、発射台付近から出火 11日の打ち上げ中止:追加)
https://mainichi.jp/articles/20190911/k00/00m/040/019000c
「多量の白煙が上がっているのが確認された。」
(こうのとり8号機、10周年の記念日飾れるか あす打ち上げ:追加)
https://www.sankei.com/life/news/190910/lif1909100016-n1.html
「初号機からちょうど10年となる記念日の打ち上げで、節目を飾れるか注目されそうだ。」
下らん話があったもんだな。
記念日打ち上げで、いらぬプレッシャーが掛かって、火災の原因になったとしたら問題だな。
最近のコメント