令和2年師走:朝の気温が2.4度に ― 2020年12月15日 06:06
令和2年師走:朝の気温が2.4度に
この冬一番の寒さになった。
今朝の東京都の最低気温は朝5時49分に2.4度を記録している。
ちなみに、浮沈子の今朝の体温は34.5度(ハイポサーミア状態:凍死寸前か?)。
ニュースで、ニューヨーク市が新型コロナの第3波の渦中にあると報じていたが、少なくともニューヨーク州全体では夏の第2波には襲われていないので、今が第2波ということになる。
(アメリカで感染者1575万人、死者29万人を超える…ニューヨークではレストランの屋内営業を再び禁止に:12月12日の記事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a38c332ccda0c165897a491fb9aab2f65f4f0c5
「ニューヨーク市では感染拡大第3波の最中」
テキトーだな。
夜の眠りが短く、朝起き出すのが早い。
4時には起き上がっている。
寝るのは11時頃だから、4時間余りしか寝ていない。
遅い昼寝(17時頃からだから夕寝か)を2時間くらいするので辻褄はあっているのかも知れない。
軽めのフィットネスと近所の散歩。
そして、止まらない爆食(最後の晩餐を何度していることか・・・)。
減量は、来年からでいいや(そんなあ!)。
昨日は、せっかく70kgを切ったのが元に戻ってしまった。
今週内に、60kg台(60kgから69kg)に戻れればいい。
70kgを切ると、なんか安心して食っちまうんだよなあ・・・。
今年の正月の予定では、10kg程度低い水準のはずだったんだがな。
新型コロナのせいにしているが、結局、血圧が高くて医者の世話になる羽目になった。
来年の春までには、せめて65kgの壁の下に潜り込んで、夏には40年間経験したことのない60kgの壁を叩いてみたいもんだ。
昨日のフィットネスで右脇腹を痛めてしまって、動くと痛い。
どうも、水泳の時に変な動きをしたらしい。
以前には、ストレッチの際に痛めたことがある。
体位を入れ替えようとして筋を痛めた。
やれやれ・・・。
右脇腹の痛みには敏感だ。
尿管結石の持病があるから、また石が出来たのかとドキッとする。
数年に1度、血尿を伴う激痛に見舞われていたんだが、ここ10年くらいはなかったからな。
今回は、明らかな筋肉痛だ。
数日で治まるだろうが無理は禁物。
身体をほぐす程度の動きに留めて、筋トレのウエイトも減らそう(関係ないんじゃね?)。
浮世の雑事が終わらず、今日も昼間は動き回らなければならない。
年内に出来るだけ済ませてしまおうとしているが、来年に持ち越しになることは確実だからな。
テキトーにして、のんびりと正月に入るのが正しい。
来年のことは来年考える。
目の前のことに気を取られて、先のことが見えない。
それはそれで、悪いことじゃないのかも知れないが、50億年先のことも考えておく必要があるからな(ねーよ!)。
<以下追加>ーーーーーーーーーー
気温は、6時47分に2.0度まで下がりました(なんてこった・・・)。
この冬一番の寒さになった。
今朝の東京都の最低気温は朝5時49分に2.4度を記録している。
ちなみに、浮沈子の今朝の体温は34.5度(ハイポサーミア状態:凍死寸前か?)。
ニュースで、ニューヨーク市が新型コロナの第3波の渦中にあると報じていたが、少なくともニューヨーク州全体では夏の第2波には襲われていないので、今が第2波ということになる。
(アメリカで感染者1575万人、死者29万人を超える…ニューヨークではレストランの屋内営業を再び禁止に:12月12日の記事)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a38c332ccda0c165897a491fb9aab2f65f4f0c5
「ニューヨーク市では感染拡大第3波の最中」
テキトーだな。
夜の眠りが短く、朝起き出すのが早い。
4時には起き上がっている。
寝るのは11時頃だから、4時間余りしか寝ていない。
遅い昼寝(17時頃からだから夕寝か)を2時間くらいするので辻褄はあっているのかも知れない。
軽めのフィットネスと近所の散歩。
そして、止まらない爆食(最後の晩餐を何度していることか・・・)。
減量は、来年からでいいや(そんなあ!)。
昨日は、せっかく70kgを切ったのが元に戻ってしまった。
今週内に、60kg台(60kgから69kg)に戻れればいい。
70kgを切ると、なんか安心して食っちまうんだよなあ・・・。
今年の正月の予定では、10kg程度低い水準のはずだったんだがな。
新型コロナのせいにしているが、結局、血圧が高くて医者の世話になる羽目になった。
来年の春までには、せめて65kgの壁の下に潜り込んで、夏には40年間経験したことのない60kgの壁を叩いてみたいもんだ。
昨日のフィットネスで右脇腹を痛めてしまって、動くと痛い。
どうも、水泳の時に変な動きをしたらしい。
以前には、ストレッチの際に痛めたことがある。
体位を入れ替えようとして筋を痛めた。
やれやれ・・・。
右脇腹の痛みには敏感だ。
尿管結石の持病があるから、また石が出来たのかとドキッとする。
数年に1度、血尿を伴う激痛に見舞われていたんだが、ここ10年くらいはなかったからな。
今回は、明らかな筋肉痛だ。
数日で治まるだろうが無理は禁物。
身体をほぐす程度の動きに留めて、筋トレのウエイトも減らそう(関係ないんじゃね?)。
浮世の雑事が終わらず、今日も昼間は動き回らなければならない。
年内に出来るだけ済ませてしまおうとしているが、来年に持ち越しになることは確実だからな。
テキトーにして、のんびりと正月に入るのが正しい。
来年のことは来年考える。
目の前のことに気を取られて、先のことが見えない。
それはそれで、悪いことじゃないのかも知れないが、50億年先のことも考えておく必要があるからな(ねーよ!)。
<以下追加>ーーーーーーーーーー
気温は、6時47分に2.0度まで下がりました(なんてこった・・・)。
最近のコメント