😼トランプ2.0:アメリカ湾が好き!2025年02月14日 22:51

トランプ2.0:アメリカ湾が好き!
トランプ2.0:アメリカ湾が好き!


(「メキシコ湾」から「アメリカ湾」に表記が変更されたGoogleマップではレビューの新規投稿が停止されている)
https://gigazine.net/news/20250214-google-map-gulf-of-america/

「政府が提供する地名情報システム(GNIS)の更新に合わせて「メキシコ湾」の名称を変更することを表明しており、GNISで「メキシコ湾」が「アメリカ湾」に改称されたことを受けて、Googleマップでの表記も「アメリカ湾」に変更」

我が国での表記は画像のようになっている(メキシコ湾(アメリカ湾))。

やれやれ・・・。

この件については、先月にこのブログでも取り上げている。

(トランプ2.0:アメリカ湾)
https://kfujito2.asablo.jp/blog/2025/01/25/9750034

「・トランプ氏はなぜメキシコ湾の改称を望んでいるのか:
→米国を偉大に見せたいから
・メキシコ湾を改称できるのか:
→できる。各国は地理的特徴を好きなように呼ぶ権利を持っているとも大まかには言える。
・実際に変更を行うのは誰なのか:
→内務長官。既に、改名したことを発表済み。
・なぜメキシコ湾と呼ばれているのか:
→歴史的経緯から
・メキシコにできることはあるか:
→ない。」

我ながら、実に的確な要約だな(そうかあ?)。

まあいい。

今回のギガジンの記事は、マップの表示を替えちまったグーグルに文句を言うという内容だ(そういうことかあ?)。

「しかし、この改称には多くの否定的な意見が寄せられており、掲示板サイトのRedditでは「否定的なレビューを残せばGoogleは何か行動してくれるはず」といったスレッドも登場しています。」

「GoogleはGoogleマップでの「アメリカ湾」に関するレビューの新規投稿を無効化」

「Googleはトランプ大統領から何かを欲しがっており、それを手に入れるためなら、自分たちの知性や誠実さ、そしてユーザーである我々を売ることもいとわないようです。Googleが屈服したら一巻の終わりです」(Reddit)

まあ、それ程の話ではないような気がするんだがな。

ダラスからカンクンに行く際には、浮沈子もメキシコ湾の上を飛んだ(そのルートで2年行ってるから2往復)。

アメリカン航空だが、もちろん、特段のアナウンスがあるわけではない(英語、わかんないけど)。

今年はパスする予定だが、来年は行くかも知れない(ダラス経由で行くかどうかは未定)。

アメリカ湾かあ。

どーもピンとこないんだがな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック