050プラス加入2012年01月08日 19:56

050プラス加入
050プラス加入


帰国後、早速050プラスの加入を果たす。都内の相手に電話してみる。遅延もなく明瞭な通話だったという(自宅からなので、ワイファイは高速だし、バックボーンは光回線だもの・・・)。

なるほどね、長生きすると携帯が不要になるというわけである。前にも書いたが、本物の携帯電話がないと契約できない仕組みを考えたのも、このあたりに理由がありそうである。

でもね、携帯はきっとやめちゃうだろうな。そうしたら、解約しなけりゃいけないとは、重要事項説明には明記されていない。

(050プラス重要事項説明)
http://050plus.com/pc/notice-details/index.html

これで、4月1日のモバイル通信体系は、
通話:050プラス(留守電付き。まあ、十分でしょう!)
データ通信:ワイマックス(屋外で強い!)+ホットスポット(屋内で強い!)
端末:アイポッドタッチ4G+何かもう1台(予備機)
で決まりですな・・・。

しかし、ここで、実に悩ましい選択があることに気がついた。

(タイプクロッシーにねん)
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/

カケ・ホーダイに用はないが、基本料が月額780円というのは、安い。しかも、NTTの広域携帯電話網がそのまま使える(クロッシー未対応の地域はフォーマ回線で繋がるようだ)。315円の留守電入れても、月額1095円である。

これは、美味しい!。

私のように、「電話は話をするための機械」と思っている人(化石!)にとっては、夢のような値段である(それこそ、固定電話より安いのではないか?。まあ、自宅のIPホンの月額基本料は525円ですけど)。

ただ、通話だけするためにクロッシー携帯(5まんえんくらいするらしい・・・)を買うヤツなんて、絶対にいない(と、断言してしまおう!)。NTTドコモも、ずいぶんとおかしなプランを出したものだ。

で、いつでもやめられるデータ通信のクロッシーデータプランフラットを見ると、キャンペーン価格を適用しても月額6194円を貢がなくてはいけない(税込み、プロバイダー料金(315円)込み)。しかも、10月からは、さらに上乗せしないと、7Gバイトを超える通信は128Kbps(5分の1じゃん!)にされてしまうぞ!。私のように、動画を見まくっていたら、月に7Gバイトオーバーというのは、かなり現実的な話である。

まあ、大体こういうことになっているってわけだ。だって、下り最大75Mbpsで、通話だけなんて、あーた、考えられんすよ(鼻血・・・)。

でも、逆に「GALAXY S II LTE SC-03D」とかを、もっぱら着信留守録電話として利用するのもカッコイイかもしれない(ばかか、お前は?)。

(GALAXY S II LTE SC-03D)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/index.html

しかし、今どきにしてはディスプレイの解像度(480×800ドット)がイマイチの気がする。アイポッドタッチ4G(960 × 640:これって、アイフォーン4Sとおんなじだぜ!)より少ない。

(アイポッドタッチ4Gの仕様)
http://www.apple.com/jp/ipodtouch/specs.html

と、思ったら、こんなのがあった。

(GALAXY NEXUS SC-04D)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc04d/topics_01.html?to_feature=top_h3_2#t_02

(メーカー:サムスンのページ)
http://www.samsung.com/jp/consumer/mobilephone/mobilephone/smartphone/SGH-N044TSNDCM-spec

(解像度が明記されているページ)
http://komugi.net/archives/2011/11/23140140

メーカーのページには正確な画面の仕様が記載されていないが、上記のページには1280×720と明記されている。

ヤッターッ!、アイフォーン4Sを超えたゾ。しかも、老眼に優しい4.65インチ(アイフォーン4Sは3.5インチ)。

いままで、ガラケーには全く興味がなかったのだが、スマホは、いわばパソコンである(基本ソフトは、リナックスやBSDのサブセットだし・・・)。スマホ戦争に出遅れの感があるマイクロソフトの出方も気になる(まーた、どっか買収するのか?→スカイプ買収済み!)。

スティーブ・ジョブズ亡き後のアップルには、明るい未来を期待できそうもないし、ここは、帝国グーグルの軍門に下って、アンドロイドになっちゃおうかな?。