文化の日(の翌日) ― 2011年11月04日 00:04
ポルシェ918スパイダー
ドアミラーの話は、昨日書いた。
Aピラー(の根元を含む)に取り付けるのは、チープ(とまでは言っていないのだが)にみえる、とかなんとか・・・。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/porsche_911/977/2/
どうでもいいといえば、どうでもいい話なのだが、ふっと思い出したのがポルシェ918スパイダーのこと。
イラストでは、コンサバティブなミラーが「ドア付」となっているのだが、2010年ジュネーブショーの動画を見ると、何やらカメラのようなものが(Aピラーの付け根に!)付いている(電動で格納できるのか?、無理っぽい感じ)。
(イラスト)
http://response.jp/article/2011/05/02/155812.html
(ジュネーブショー)
http://www.youtube.com/watch?v=2atb2LaA_UA
まあ、コンセプトモデルなんだから2013年9月18日とされる製造開始の日までには、紆余曲折が予想されるが、「車体外後写鏡」も「車体外後写カメラ」に取って代わられる日が近づいていると思われる(ミラーマンはどこで変身すりゃいいんじゃ?)。
もっとも、7000まんえんとも8000まんえんともいわれるその価格や、アッという間に売り切れた予約状況(ポルシェセンター営業さんの情報。あるところにはあるんですなぁ・・・)から、(全く)縁のない車なのでどうでもいいんですけど。
サイドミラーそのものが、将来はなくなってしまうかもしれないので、どこに付いていようが関係ないっちゃ関係ないでしょ?、マウアーさん!。
ドアミラーの話は、昨日書いた。
Aピラー(の根元を含む)に取り付けるのは、チープ(とまでは言っていないのだが)にみえる、とかなんとか・・・。
http://www.carview.co.jp/road_impression/article/porsche_911/977/2/
どうでもいいといえば、どうでもいい話なのだが、ふっと思い出したのがポルシェ918スパイダーのこと。
イラストでは、コンサバティブなミラーが「ドア付」となっているのだが、2010年ジュネーブショーの動画を見ると、何やらカメラのようなものが(Aピラーの付け根に!)付いている(電動で格納できるのか?、無理っぽい感じ)。
(イラスト)
http://response.jp/article/2011/05/02/155812.html
(ジュネーブショー)
http://www.youtube.com/watch?v=2atb2LaA_UA
まあ、コンセプトモデルなんだから2013年9月18日とされる製造開始の日までには、紆余曲折が予想されるが、「車体外後写鏡」も「車体外後写カメラ」に取って代わられる日が近づいていると思われる(ミラーマンはどこで変身すりゃいいんじゃ?)。
もっとも、7000まんえんとも8000まんえんともいわれるその価格や、アッという間に売り切れた予約状況(ポルシェセンター営業さんの情報。あるところにはあるんですなぁ・・・)から、(全く)縁のない車なのでどうでもいいんですけど。
サイドミラーそのものが、将来はなくなってしまうかもしれないので、どこに付いていようが関係ないっちゃ関係ないでしょ?、マウアーさん!。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。