X-BOW GT2013年03月01日 04:02

X-BOW GT
X-BOW GT


KTM(カ・テ・エム)のX-BOW(クロスボウ)については、以前にも触れた。

(KTM・クロスボウ)
http://kfujito2.asablo.jp/blog/2012/09/09/6568606

半年ほど前の記事だが、今回は、少し快適になったようだ。

(【ジュネーブモーターショー13】KTM の軽量スポーツ、X‐BOW に GT…ウインドスクリーンを装備)
http://response.jp/article/2013/02/28/192476.html

あんま、変わんないか。

この手の車(というか、なんというか)は、クルマ道楽の一つの極地である。

クロスボウよりも、過激なクルマもある。

(アトム 無限 仕様…0‐100km/hは2.9秒、英国製超軽量スポーツ)
http://response.jp/article/2011/01/23/150807.html

(英国から超軽量スポーツ、MONO…0‐96km/hは2.8秒)
http://response.jp/article/2011/03/25/153852.html

(【東京モーターショー11】英ラディカルの最新スポーツが上陸…軽量ボディに300ps)
http://response.jp/article/2011/12/05/166643.html

これらのクルマに比べたら、ボクスターなんて、リムジンのようなものである。

クロスボウはオーストリアだが、他はロールスロイスや、ベントレー、ジャガーを愛する英国の車である。英国人の訳の分からなさが、良く分かる。

初めに抜かれるのが、986型のボクスターっていうのが悲しい動画。

(2010 EURO FESTA KTM X-Bow:動画出ます)
http://www.youtube.com/watch?v=P2uF3TEHIho

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック