🐱アルテミス延期の䜓質 ― 2022幎09月02日 04:42

アルテミス延期の䜓質


゚ンゞンのブリヌドテストが䞊手くいかず、他の原因も絡んで打ち䞊げが延期された話は既に曞いた。

打ち䞊げ延期
http://kfujito2.asablo.jp/blog/2022/08/30/9522005

「打ち䞊げディレクタヌは、EDT の午前 8 時 34 分頃に、本日のアルテミス I の打ち䞊げの詊みを䞭止したした。」

远蚘が倚くなっおきたので、新しい皿を起こす。

゚ンゞニアはスクラブ埌にデヌタを評䟡し、ミッション マネヌゞャヌは火曜日の午埌にミヌティングを行いたす
https://blogs.nasa.gov/artemis/2022/08/29/engineers-assess-data-after-scrub-mission-managers-to-meet-tuesday-afternoon/

「゚ンゞニアは、ロケットの゚ンゞンをリフトオフ時に゚ンゞンを始動するために必芁な適切な枩床範囲にするこずができず、2 時間の打ち䞊げりィンドりで時間を䜿い果たした」

浮沈子は、番゚ンゞンだけが問題なのかず思っおいたが、どうやらそうではなさそうだ。

このこずは、スペヌスフラむトナりの蚘事を読んで、明確に認識した。

NASA は、次の月面ロケット打ち䞊げの詊みで土曜日を目暙にしおいたす
https://spaceflightnow.com/2022/08/30/nasa-targets-saturday-for-next-moon-rocket-launch-attempt/

「コア ステヌゞ タンクが満たされ、補充されるず、液䜓酞玠ず氎玠が゚ンゞンの配管内を埪環し始め、掚進剀の超䜎枩に調敎されたした。」

「しかし、どの゚ンゞンも華氏マむナス 420 床の目暙枩床に達したせんでした。」

「゚ンゞン 1、2、4 は玄 -410 床に達したしたが、゚ンゞン No. 3 は玄 -380 床にしか達したせんでした。トラブルシュヌティング䞭に、゚ンゞニアはすべおの氎玠冷华液を゚ンゞン 3 に流甚したしたが、それでも蚈画された動䜜枩床に達したせんでした。」

なんず。

蚱容範囲なのかもしれないけど、他の゚ンゞンもクリアしたわけではないのだ。

ひょっずしたら、枩床センサヌからの信号を凊理する過皋で、䜕かがトラブっおいるのかも知れないじゃないの。

「゚ンゞン 3 からの枬定倀の原因はセンサヌの故障ではないかず゚ンゞニアは疑っおいるず述べたした。圧力枬定倀やその他のデヌタは、良奜な冷华を瀺しおいたす。」

「センサヌの振る舞いは、状況の物理孊ず䞀臎しおいたせん」

「そのため、すべおの゚ンゞンを冷やしたかどうかに぀いお十分な情報に基づいた決定を䞋すために䜿甚しなければならない他のすべおのデヌタを調べたす。」

そんなこずをしなければ、このロケットは飛ばせないのか。

「チヌムはデヌタを粟査し、飛行の理論的根拠を構築しおいる最䞭です」

センサヌの取り付け䜍眮、その性胜、耐久性や信頌性は、蚭蚈段階や芁玠技術詊隓、それこそ、ステニスでのグリヌンランで確認されおいるはずだ。

打ち䞊げ時のチルダりン゚ンゞン冷华の手順も、液䜓氎玠の枩床華氏マむナス床だそうです初出のブログの蚘事よりや、配管の熱容量、冷华時間を基に蚭定したはずだし、もちろん、こんな土壇堎になる前に、それなりの実地テストは行っおいるに違いない未確認。

だずすれば、どこかで䜕か想定倖の事象が起きおいるこずになる。

このブログでもどこかで曞いたけど、この打ち䞊げは、アルテミスの打ち䞊げであるず同時に、ハヌドりェアずしおの初の打ち䞊げでもある。

今埌、䜕十幎か䜿っおいくだろう米囜の䞻芁打ち䞊げロケットのテストでもあるわけだ。

その打䞊げ手順を確立するための重芁な時に、センサヌの倀が信じられずに、怪しげな「飛行の理論的根拠」を、付け焌刃ででっち䞊げるなどずいうこずをしおいおいヌのかあ。

このこずに぀いおは、批刀の急先鋒である゚リックバヌガヌもし぀こく指摘しおいる。

故障したセンサヌがNASAの巚倧なSLSロケットの打ち䞊げを劚げた可胜性がありたす
https://arstechnica.com/science/2022/08/nasa-will-make-second-attempt-to-launch-the-sls-rocket-on-saturday/

「゚ンゞンが実際には呚囲枩床から必芁なレベル近くたで冷华されたず信じおいるが、故障した枩床センサヌによっお適切に枬定されおいなかった」

「センサヌの動䜜は、状況の物理孊ず䞀臎しおいたせん。」

「故障した枩床センサヌに察凊するための飛行の根拠に満足しおいる堎合、圓局は朚曜日にカりントダりンを開始したす.」

「NASA は、その飛行原理に高い信頌がなければ、SLS ロケットを打ち䞊げるこずはなかったでしょう。」

その「飛行の根拠」ずやらに、センサヌの読み取り倀よりも高い信頌を眮くこずが出来なければ、うち䞊げられるこずはないそうなのかあ。

は、合蚈億ドルも投じお、そんなロケットを開発したんだろうか。

そしお、たあ、今埌改良されるかどうかは分からないけど、圓おにならないセンサヌの倀を誀魔化し誀魔化し飛ばすこずになるんだろうか。

浮沈子の蚘憶が確かならば、瀟のゞェット旅客機に぀いおも、䌌たような話があったような気がする。

どこかのスむッチの衚瀺ず実態が乖離したたたリリヌスされ、マニュアルにちょろっず曞かれおいるだけで、そのたた運行に䟛されおいたその埌改善されたかどうかは知りたせん。

䞀般消費者ではなく、プロフェッショナルが扱う機材だから、たあ、パヌシャルにはそういうこずがあるのかも知れないけど、乗客ずしおはあたり気持ちがいい話ではない。

そうなのだ。

このロケットには人が乗るのだ。

䞀連のテストグリヌンラン、、今回の打ち䞊げ延期で感じおいる違和感の本質はここにある。

このロケットが、有人の乗り物であるずいう点、壮倧な無駄ず分かっおいながら、䜿い捚おずしお開発された経緯、前任のスペヌスシャトルの床に枡る倧事故、その床に指摘されたの䜓質、゚トセ゚トセ・・・。

今、再び、スペヌスシャトルず同じわだちにハマっおしたっおいるのではないかずいう挠たる䞍安・・・

むろん、今回の打ち䞊げは無人で行われる。

゚ンゞンが適切に冷华されおおらず、点火ず同時に熱的ショックで爆発し、膚倧な掚進剀に点火しお発射台もろずも朚っ端埮塵になったずしおも、おそらく、けが人䞀人出るこずはないだろう。

安心だ・・・。

が、そうなのかあ。

アルスの蚘事によれば、アルテミスの機䜓が吹っ飛んでしたえば、それを代替する無人打ち䞊げの機䜓はないそうだ。

スタヌラむナヌのに圓たる打ち䞊げテストは、アルテミスでは䞀切想定されおいないのだ。

次はいきなり、アルテミスになるそんなあ。

そう、このロケットず、今回ペむロヌドずしお搭茉されおいるオリオン宇宙船は、いずれも有人ロケット、有人宇宙船宇宙船ず蚀ったら、有人のものを指すらしい無人のものは宇宙機ずいうなわけだ。

床の倧事故を起こしお退圹を䜙儀なくされたスペヌスシャトルの埌継ずしお、安党第䞀に開発されたロケットにも拘らず、その最初の打ち䞊げで、䜕やら姑息なこずを䌁んでいる。

そんなこずでいいんだろうか。

確かに、センサヌの読み取り倀が状況を的確に衚しおいないずいう可胜性はある。

センサヌそのものの特性良・䞍良含む、適切な蚭眮条件呚囲枩床や振動、湿床、その他の環境、蚈枬しおいる堎所、蚈枬条件反応たでの時間ずか枩床差ずか、センサヌからの信号を受けお枩床情報ずしお凊理する系のバグ、さらに、リモヌトで取埗する際の通信や、システムに倀ずしお取り蟌む際の凊理の誀りある条件䞋では、゚ラヌずしお匟かれるずか、゚トセ゚トセだな。

センサヌ呚りの断熱の問題があるのかも知れない。

そういうこずなら、そっちを改善するのが筋だろう。

しかも、こんな土壇堎になっおからじゃなく。

台の゚ンゞンのいずれもが、目暙倀に達しなかったずいうのは倧いに問題だな。

特定の台だけの話ではないのだ。

それを、怪しげな解釈で誀魔化そうずしおいる少なくずも、玠人目にはそう映る。

いいだろう、次回の有人打ち䞊げであるアルテミス幎以降の時にも、同じ手順で、同じ様にセンサヌの倀を信じないで「飛行の根拠」を信じお飛ばす぀もりなら、そうすればいい。

ロケットがうち䞊げれお、発射台を離れおしたったら、出来るこずは限られおいる。

今ならただ間に合う。

「飛行の理論的根拠」ずやらが出来䞊がらず、グリヌンランでは䞊手くいった早めのチルダりン゚ンゞンブリヌドでも十分に䞋がらず、仕方なくに匕っ蟌めお䜜業せざるを埗なくなるかも知れない。

もっずも、それはそれで、新たなリスクを抱える。

お偉いさんの予定が狂うずか、そういう話は棚䞊げにするずしおも、運搬䞭の振動やら䜕やらで、たた、氎玠配管系が緩むずか、そもそも、適正な䜍眮に枩床センサヌが付けられおいなかったりすれば、根本から芋盎しお改良しなければならないずか、今は、なんずか誀魔化せおいるその他のトラブルが衚面化するずか、どこにも出おこなくなった氎玠タンクのダンプバルブのトラブルずかあれっお、どヌなっちたったんだろう。

掚進剀の出し入れに䌎う劣化は、に匕っ蟌めようが発射台でこのたた行おうが同じだ。

おそらく、アルテミスの機䜓には、他にも技術的な問題が山ほどあるこずが分かっおいるに違いない。

それらは、アルテミスたでに改善すればいいず思っおいるたぶん。

は䜿い捚おだ。

うち䞊げおしたいさえすれば、海の藻屑ずなっお回収されるこずはない。

芋えない瑕疵があったずしおも、バレる気遣いはないのだ。

手抜き、芋萜ずし、ネグったチョンボは消えおなくなる。

ひょっずしたら、改善なんおされないで、䜕らかの圢で衚面化するたで、それらのネガを抱えたたた飛び続けるこずになるかも知れない。

ダバいな・・・。

ダバ過ぎ。

䞀点の曇りもなく飛ばすこずが出来なければ、そのロケットは必ず壊れる。

Test Like You Fly, Fly Like You Test
https://www.gantner-instruments.com/blog/test-like-you-fly-fly-like-you-test/

「ロケット業界には「Test Like You Fly, Fly Like You Test」ずいう栌蚀がありたす。」

ロケット゚ンゞンに関する蚘事だが、ここはもう䞀床基本に立ち返り、懞念を払拭すべきではないのか。

その結果、アルテミスが繰り返された掚進剀の充填やず発射台ずの埀埩で劣化した挙句に飛べなくなり、コアステヌゞを新たに䜜らなければならなくなったずしおも、それはそれで仕方ないではないか。

センサヌの倀が信じられないから、それに代わる屁理屈をでっち䞊げるなどずいうのは本末転倒、邪道の極みだ。

今回は無人の打ち䞊げだから、リスクを取るこずが出来る。

そう割り切っお飛ばすなら、それはそれでいい。

発射台ごず吹っ飛んだずしおも、莖いは぀く。

たあ、盞圓高く぀くだろうが、呜の倀段よりは安いだろう。

そんでもっお、アルテミスの前に、アルテミスを飛ばす぀もりなら、それも䞀぀の遞択だ。

分かりやすい。

スペヌスシャトルの時には、そうしなかったからな。

軌道飛行はいきなり有人で行い、隠れた瑕疵を抱えたたた飛ばし続けた。

宇宙開発には、䞀般には受け入れられないリスクが䌎っおいる。

既に、金を取っお物芋遊山する宇宙旅行も行われおいるけど、は初物だ。

䜕が起こるか分からない。

もちろん、ニュヌグレンなどの匟道飛行だっお䜕が起こるかは分からないし、クルヌドラゎンなんおバンゞヌゞャンプの䜕癟倍ものリスクを抱えお飛んでいる未確認。

䞀寞先は闇の宇宙開発。

珟地時間土曜日の打ち䞊げが成功するかどうかは、運次第だ。

その幞運に恵たれた成功が、次の倱敗の枩床になるかも知れない。

成功すれば、次は有人打ち䞊げだからな・・・。

以䞋远加ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

Artemis I Launch Update: ミッション管理チヌムが 9 月 3 日に「ゎヌ」を䞎える
https://blogs.nasa.gov/artemis/2022/09/01/artemis-i-launch-update-mission-management-team-gives-go-for-sept-3/

「チヌムは、コア ステヌゞの液䜓氎玠高速充填フェヌズ䞭のカりントダりンの玄 30  45 分前に、キック スタヌト ブリヌド テストずも呌ばれる゚ンゞンを冷华する手順を調敎したす。」

さらっずしたもんだな。

NASAは、アルテミス1月ミッションの土曜日の打ち䞊げの詊みを進めおいたす
https://spaceflightnow.com/2022/09/01/nasa-proceeding-with-saturday-launch-attempt-for-artemis-1-moon-mission/

「数日間の分析ず改蚂されたカりントダりン タむムラむンにより、NASA の管理者は、土曜日に別のカりントダりンに進むための「飛行の根拠」を䜜成するのに十分な自信を埗るこずができたした。」

いやあ、浮沈子はダバいず思うんだがな。

「NASA の゚ンゞニアは、スペヌス ロヌンチ システムの月面ロケットに超䜎枩の掚進剀を搭茉するスケゞュヌルも調敎したした。これにより、極䜎枩液䜓氎玠をブリヌド ラむンに流し、コア ステヌゞの䞋郚にある 4 ぀のメむン ゚ンゞンを熱的に調敎する時間を増やすこずができたす。」

これはプロセスの改善であっお、結果の怜蚌ではない。

「私たちは、゚ンゞンを通過する高品質の液䜓氎玠があるこずを疑いの䜙地なく確信しおいたす」

「私たちはさたざたな理由で゚ンゞンを冷やしおいたすが、䞻な理由は高圧タヌボポンプのベアリングのためです」

「その高圧タヌボポンプのベアリングは、液䜓ほど冷たい必芁はありたせんが、冷たくなければなりたせん。そしお、液䜓が通過しおいるこずがわかれば、その枩床であるこずがわかりたす。」

「センサヌに問題があったこずはわかっおいたす」

それは、グリヌンランでも分かっおいたのではないのかあ。

重芁な蚘述も芋られる。

「゚ンゞンの抜気システムは、今幎初めに行われた SLS 月ロケットの䞀連のカりントダりン リハヌサルで十分にテストされおいたせんでした。6月のカりントダりンテスト䞭にブリヌドラむンに関連するコネクタが挏れ、打ち䞊げチヌムはそのリハヌサル䞭にブリヌドシステムを迂回したした.」

やっぱ、やらなかったのかあ・・・。

「氎玠燃料が液䜓ずしお゚ンゞンに到達し、抜気システムで沞隰しないこずがわかっおいれば、打ち䞊げチヌムぱンゞンの枩床に぀いお確信を持おるようになるずいう。冷たい液䜓がブリヌド ラむンを䞀定時間流れるず、゚ンゞニアは RS-25 コア ステヌゞ ゚ンゞンが適切な枩床になっおいるこずがわかりたす。」

それは、たあ、確かにそうずも蚀える。

「ロケットに搭茉されたコンピュヌタヌは、T マむナス 30 秒でカりントダりンを制埡し、点火前に゚ンゞンが適切な枩床ず圧力のパラメヌタヌ (「スタヌト ボックス」ず呌ばれる) 内にない堎合、カりントダりンを停止するように蚭蚈されおいたす。」

浮沈子は、止たる方に䞀祚だな。

それずも、迂回措眮を掛ける぀もりなんだろうかダバいんじゃね。

䟋の氎玠タンクのベントバルブに぀いおの蚀及もある。

「月曜日のカりントダりン䞭に「タンク間」セクション近くのベントバルブシステムで断続的な挏れが発芋されたしたが、システムは極䜎枩にさらされるず自然に密閉され、シヌルが収瞮しお再着座する可胜性がありたす.」

これも、運を倩に任せるわけだ。

確認しおおこう。

アルテミスは、圓初の蚭蚈ず運甚手順の数々を無芖しお、運任せで飛ばそうずしおいる。

「NASA のアルテミス 1 ミッション マネヌゞャヌであるマむク サラフィン氏は、圓局は今週末のカりントダりンに向けおリスクが「わずかに増加」するこずを受け入れるこずに同意したず述べたした。」

「私たちは、そこでの飛行の合理性ずリスク受容に満足しおいたす。」

開き盎りだなあ・・・。

たあいい。

そのツケは、党おアルテミスに回っおくる。

倩候が荒れお、打ち䞊げ䞭止になっお、に匕き䞋がるのを祈るしかないか・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メヌルアドレスずURLの入力は必須ではありたせん。 入力されたメヌルアドレスは蚘事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できたす。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するたで公開されたせん。

※投皿には管理者が蚭定した質問に答える必芁がありたす。

名前:
メヌルアドレス:
URL:
次の質問に答えおください:
kfujitoの埒然の筆者のペンネヌムは、
「○○子」です。
○○を蚘入しおください。

コメント:

トラックバック