😼変異種:最速の8回目接種:結局ファイザー ― 2024年10月01日 10:05
変異種:最速の8回目接種:結局ファイザー
さっき、かかりつけ医で8回目の新型コロナワクチンを接種してきた。
近医で調達したのはファイザーだけ(本日分)のようで、コミナティ筋注だった。
なーんだ・・・。
朝9時20分頃の接種だったから、まあ、最速と言えよう(だからどーした!?:接種後15分間は、タイマー持たされて待合室で待機:急性の重篤な副反応の管理のため:異常はなく、無罪放免(?)となった)。
新型コロナワクチン、早きがゆえに尊からず。
幸い、第11波(2024年夏の流行)は収まってきていて、冬の流行は始まっていない(本日の東京都の感染者数(推定)は3000人余り)。
いいタイミングで接種できたな。
効果が現れるまで(抗体価が上昇して有効値を超えるまで)には、通常、2週間程度かかると言われている(個人差あり)。
引き続き、マスク手洗い換気社会的距離の確保等、感染予防に努める。
人事を尽くして天命を待つ(待ってないけど!?)。
ファイザーか・・・。
いつもの通りの副反応だと、今週はキツイな・・・。
<以下追加:10月1日15:40記>ーーーーーーーーーー
接種した左腕を90度上げると痛い。
体温の若干の上昇(36.1度)。
ちなみに、今朝の検温は35.4度(ハイポサーミアかあ?)。
まあ、どうでもいいんですが。
多少の倦怠感。
もちろん、フィットネスはサボリ(得意ですな・・・)。
先週末のダイビング代の支払いもまだだが、お出かけ出来ない正当な理由というわけで、許してもらおう。
おっと、頭痛もしてきたぞお・・・。
<さらに追加:10月1日23時記>ーーーーーーーーーー
体温上昇:36.5度。
吐き気、頭痛、食欲不振。
接種部位の痛み(左腕を45度上げると痛い)。
食欲がないので、アイスクリームを買ってきて食べている(スパゲッティボンゴレ、コールスローサラダ、あらびきウインナーなども仕入れている:これで食欲がないのかあ?)。
まあいい。
倦怠感もピークで、何をする気にもなれない。
1年ぶりの新型コロナワクチンだが、高齢者等を対象とした定期接種になったとはいえ、この副反応を何とかしてくれないとな。
機会があれば、レプリコンワクチンを試してみたかったが、今回は叶わなかった(副反応の低減と効果の長期持続が売りと言われている)。
組み換えタンパクワクチンも、以前接種した際には副反応が軽かった記憶がある。
まあ、効き目にやや難があるとはいえ、どーせ重症化予防効果しか期待できないわけで、実質的には大差ないだろう(未確認)。
が、このつらーい副反応も、一時的なものと分かっているから耐えられる。
モデルナよりはマシかもな(体調によっても変わるかも)。
インフルエンザとの混合ワクチンを開発中だが、流行期前にうった場合、ワクチン効果の持続性が問題だろう。
インフルもレプリコンにして、混合ワクチンにしてくれると有難いんだがな。
問題は、インフルの場合、予想したタイプが外れると効き目があまり期待できない恐れがある点だ(未確認)。
それでも、ワクチン接種の手間やコストを考えれば、混合ワクチンで長期の効果が期待できるのは望ましい。
高齢者等の福祉の向上にもつながるしな(ここ、重要です!)。
ウイルスの変異に伴い、若年者のリスクが下がったことで、新型コロナワクチンの社会防衛のツールとしての意義は薄れた。
ジジババの健康管理について、世間は冷たい。
医療機関等の特殊な環境でなければ、流行期であっても屋内でマスクを着用している若年者は皆無となった。
まして、定期接種の対象外の若年者が、ワクチンの副反応に関心を持つことはない。
もう、オワコンだしな。
浮沈子の周囲でも、罹患経験者が過半数となり、そのことを隠したりもしなくなっている。
ジジババにとって、新型コロナのリスクは高いままだ。
5類に変わってからも、1年間で2万人を超える死者を出している。
インフルのざっと2倍以上だな。
単純に比較できないのは、インフルじゃなくて新型コロナで死んじまうジジババが多いから。
年間で、ざっと100万人の死者を出している我が国では、超過死亡として計測されないかも知れない(未確認)。
まあ、どうでもいいんですが。
新型コロナで逝くヤツぁ逝ってよし!。
やれやれ・・・。
買ってきた食材は完食(食慾不振じゃなかったっけえ?)。
ワクチンの副反応に負けてはいられない(そういうことかあ?)。
来年の定期接種まで、頑張ってもらわんとな・・・。
<さらにさらに追加:10月2日3時15分記>ーーーーーーーーーー
熱発続く:36.9度。
平熱より1.5度高い。
腕の痛みは変わらない(45度上げると痛む)。
頭痛、倦怠感も続いている(吐き気は収まった模様)。
よく眠れず、さっき起き出してコーヒーを淹れて飲んでいる(ブレンディの粉コーヒー:まずっ!)。
まあ、どうでもいいんですが。
イランはイスラエルにミサイルをぶち込んだそうだが、ガソリンがまた値上がりするんだろう(未確認)。
ウクライナでは、ブーレダル(ヴフレダル)が占領されたようだ(まだ当局は認めていないけど)。
物騒な話ばかり報道されている。
浮沈子にとっては、そんなことより、このワクチンの副反応を何とかしてもらいたい。
朝になれば、少しは収まっていてくれると期待したんだが、発熱は続いている。
もう一寝入りしておこう・・・。
<また追加:10月2日6:00記>ーーーーーーーーーー
熱発(36.9度)、倦怠感、肩の痛み(45度上げると痛い)が続いている(頭痛は、ほぼ解消か)。
手持ちの消炎鎮痛剤を服用して、もう一休みする。
今日の水泳教室は欠席だな・・・。
<またまた追加:10月2日17:00記>ーーーーーーーーーー
消炎鎮痛剤の効果か、熱発は少し収まった感じ(それでも、36.6度:浮沈子の平熱は35.3度)。
倦怠感は残っているが、肩の痛みは取れてきた(90度上げると痛いけど)。
無理して水泳教室に参加して、筋トレはやらずにそのまま帰ってきた(うーん、サボるのにはうってつけの理由だな)。
帰ってきて、爆食爆睡(食欲は戻っている:戻り過ぎ!)。
明日には痛みも取れると思われるが、熱が下がりきるかどうかはビミョーだ。
消炎鎮痛剤は、そもそも左肩の石灰沈着性腱板炎や腰椎の骨棘の痛みを保存的に抑える目的で頓用で服薬しているので、医師の指示を無視して飲み続けるのは好ましくない。
それほどつらい状況ではなくなったので、服薬は1回のみとする。
免疫システムは、体温を上げたり炎症を起こしたりして、侵入者が増殖しようとする環境を変化させているわけだからな。
ワクチンは侵入者のふりをして、免疫システムをハッキングしているだけだけど。
まあ、どうでもいいんですが。
熱発は、そのシステムが正常に機能している証でもある。
日常生活に支障がなければ、そのまま放置して成り行きに任せるのがいい。
ファイザーのコミナティ筋注は、浮沈子の場合3日(接種日含む)で落ち着く(希望的観測?)。
明日までは、キツーイ症状に耐えなければならない。
それでも、生きているのが嫌になるほどのモデルナよりはマシだ。
今回は、食欲が落ちたこともあって服薬したけど、今までは成り行き任せだったしな。
接種した左肩の痛みが和らいできたのは嬉しい。
水泳教室でも、フツーに泳げた(プールの水で冷やしているということもあるようです)。
明日は、完全休養にして、副反応からの回復に努めよう(サボる口実を見つけるのは任せてくれ!)・・・。
<もっと追加:10月2日20:00記>ーーーーーーーーーー
体温が下がってきた(36.1度)。
肩の痛みも、90度まではOK(180度上げようとすると痛い!)。
倦怠感が薄らいで、食欲は旺盛!!。
問題ない・・・。
せっかくサボろうと思ってたのにな。
明日は予定通り、フィットネスで筋トレも復帰しよう・・・。
<もっともっと追加:10月3日11:20記>ーーーーーーーーーー
体温下がる(35.7度)。
今朝までは、36.5度あって、予定していたフィットネスは中止。
今日は1日完全休養を決め込む。
計画は柔軟に変更する(得意です!)。
接種部位である左肩の痛みは消失した。
真上に上げても平気になった。
倦怠感は若干残っているけど、特筆には値しない。
副反応は、足掛け3日で消えた。
やれやれ・・・。
ファイザーのこれまでの経験の範囲内だ。
来年の秋まで持たせなければならないからな。
日常的に感染防止を心掛け、免疫機能を維持することに努める。
暴飲暴食を控え、睡眠を十分にとり、ストレスを抱え込まずに定期的な運動を続ける。
健康管理の王道だ。
無病息災が一番だが、一病息災ということもある。
新型コロナにかからないようにすることが、その他の病から身を守ることに繋がる。
君子危うきに近寄らず(君子じゃないけど・・・)。
まあいい。
後は、インフルエンザワクチンの接種のタイミングを逃さないようにしないとな(かかりつけ医の先生は、11月中旬を勧めていたけど)。
インフルの流行状況のチェックを怠らず、流行の立ち上がりが見えたら、機を逃さずに接種しよう。
さて、サボリを決め込んだからには、爆食爆睡で大いに寛いで過ごそう。
君子じゃないからな・・・。
さっき、かかりつけ医で8回目の新型コロナワクチンを接種してきた。
近医で調達したのはファイザーだけ(本日分)のようで、コミナティ筋注だった。
なーんだ・・・。
朝9時20分頃の接種だったから、まあ、最速と言えよう(だからどーした!?:接種後15分間は、タイマー持たされて待合室で待機:急性の重篤な副反応の管理のため:異常はなく、無罪放免(?)となった)。
新型コロナワクチン、早きがゆえに尊からず。
幸い、第11波(2024年夏の流行)は収まってきていて、冬の流行は始まっていない(本日の東京都の感染者数(推定)は3000人余り)。
いいタイミングで接種できたな。
効果が現れるまで(抗体価が上昇して有効値を超えるまで)には、通常、2週間程度かかると言われている(個人差あり)。
引き続き、マスク手洗い換気社会的距離の確保等、感染予防に努める。
人事を尽くして天命を待つ(待ってないけど!?)。
ファイザーか・・・。
いつもの通りの副反応だと、今週はキツイな・・・。
<以下追加:10月1日15:40記>ーーーーーーーーーー
接種した左腕を90度上げると痛い。
体温の若干の上昇(36.1度)。
ちなみに、今朝の検温は35.4度(ハイポサーミアかあ?)。
まあ、どうでもいいんですが。
多少の倦怠感。
もちろん、フィットネスはサボリ(得意ですな・・・)。
先週末のダイビング代の支払いもまだだが、お出かけ出来ない正当な理由というわけで、許してもらおう。
おっと、頭痛もしてきたぞお・・・。
<さらに追加:10月1日23時記>ーーーーーーーーーー
体温上昇:36.5度。
吐き気、頭痛、食欲不振。
接種部位の痛み(左腕を45度上げると痛い)。
食欲がないので、アイスクリームを買ってきて食べている(スパゲッティボンゴレ、コールスローサラダ、あらびきウインナーなども仕入れている:これで食欲がないのかあ?)。
まあいい。
倦怠感もピークで、何をする気にもなれない。
1年ぶりの新型コロナワクチンだが、高齢者等を対象とした定期接種になったとはいえ、この副反応を何とかしてくれないとな。
機会があれば、レプリコンワクチンを試してみたかったが、今回は叶わなかった(副反応の低減と効果の長期持続が売りと言われている)。
組み換えタンパクワクチンも、以前接種した際には副反応が軽かった記憶がある。
まあ、効き目にやや難があるとはいえ、どーせ重症化予防効果しか期待できないわけで、実質的には大差ないだろう(未確認)。
が、このつらーい副反応も、一時的なものと分かっているから耐えられる。
モデルナよりはマシかもな(体調によっても変わるかも)。
インフルエンザとの混合ワクチンを開発中だが、流行期前にうった場合、ワクチン効果の持続性が問題だろう。
インフルもレプリコンにして、混合ワクチンにしてくれると有難いんだがな。
問題は、インフルの場合、予想したタイプが外れると効き目があまり期待できない恐れがある点だ(未確認)。
それでも、ワクチン接種の手間やコストを考えれば、混合ワクチンで長期の効果が期待できるのは望ましい。
高齢者等の福祉の向上にもつながるしな(ここ、重要です!)。
ウイルスの変異に伴い、若年者のリスクが下がったことで、新型コロナワクチンの社会防衛のツールとしての意義は薄れた。
ジジババの健康管理について、世間は冷たい。
医療機関等の特殊な環境でなければ、流行期であっても屋内でマスクを着用している若年者は皆無となった。
まして、定期接種の対象外の若年者が、ワクチンの副反応に関心を持つことはない。
もう、オワコンだしな。
浮沈子の周囲でも、罹患経験者が過半数となり、そのことを隠したりもしなくなっている。
ジジババにとって、新型コロナのリスクは高いままだ。
5類に変わってからも、1年間で2万人を超える死者を出している。
インフルのざっと2倍以上だな。
単純に比較できないのは、インフルじゃなくて新型コロナで死んじまうジジババが多いから。
年間で、ざっと100万人の死者を出している我が国では、超過死亡として計測されないかも知れない(未確認)。
まあ、どうでもいいんですが。
新型コロナで逝くヤツぁ逝ってよし!。
やれやれ・・・。
買ってきた食材は完食(食慾不振じゃなかったっけえ?)。
ワクチンの副反応に負けてはいられない(そういうことかあ?)。
来年の定期接種まで、頑張ってもらわんとな・・・。
<さらにさらに追加:10月2日3時15分記>ーーーーーーーーーー
熱発続く:36.9度。
平熱より1.5度高い。
腕の痛みは変わらない(45度上げると痛む)。
頭痛、倦怠感も続いている(吐き気は収まった模様)。
よく眠れず、さっき起き出してコーヒーを淹れて飲んでいる(ブレンディの粉コーヒー:まずっ!)。
まあ、どうでもいいんですが。
イランはイスラエルにミサイルをぶち込んだそうだが、ガソリンがまた値上がりするんだろう(未確認)。
ウクライナでは、ブーレダル(ヴフレダル)が占領されたようだ(まだ当局は認めていないけど)。
物騒な話ばかり報道されている。
浮沈子にとっては、そんなことより、このワクチンの副反応を何とかしてもらいたい。
朝になれば、少しは収まっていてくれると期待したんだが、発熱は続いている。
もう一寝入りしておこう・・・。
<また追加:10月2日6:00記>ーーーーーーーーーー
熱発(36.9度)、倦怠感、肩の痛み(45度上げると痛い)が続いている(頭痛は、ほぼ解消か)。
手持ちの消炎鎮痛剤を服用して、もう一休みする。
今日の水泳教室は欠席だな・・・。
<またまた追加:10月2日17:00記>ーーーーーーーーーー
消炎鎮痛剤の効果か、熱発は少し収まった感じ(それでも、36.6度:浮沈子の平熱は35.3度)。
倦怠感は残っているが、肩の痛みは取れてきた(90度上げると痛いけど)。
無理して水泳教室に参加して、筋トレはやらずにそのまま帰ってきた(うーん、サボるのにはうってつけの理由だな)。
帰ってきて、爆食爆睡(食欲は戻っている:戻り過ぎ!)。
明日には痛みも取れると思われるが、熱が下がりきるかどうかはビミョーだ。
消炎鎮痛剤は、そもそも左肩の石灰沈着性腱板炎や腰椎の骨棘の痛みを保存的に抑える目的で頓用で服薬しているので、医師の指示を無視して飲み続けるのは好ましくない。
それほどつらい状況ではなくなったので、服薬は1回のみとする。
免疫システムは、体温を上げたり炎症を起こしたりして、侵入者が増殖しようとする環境を変化させているわけだからな。
ワクチンは侵入者のふりをして、免疫システムをハッキングしているだけだけど。
まあ、どうでもいいんですが。
熱発は、そのシステムが正常に機能している証でもある。
日常生活に支障がなければ、そのまま放置して成り行きに任せるのがいい。
ファイザーのコミナティ筋注は、浮沈子の場合3日(接種日含む)で落ち着く(希望的観測?)。
明日までは、キツーイ症状に耐えなければならない。
それでも、生きているのが嫌になるほどのモデルナよりはマシだ。
今回は、食欲が落ちたこともあって服薬したけど、今までは成り行き任せだったしな。
接種した左肩の痛みが和らいできたのは嬉しい。
水泳教室でも、フツーに泳げた(プールの水で冷やしているということもあるようです)。
明日は、完全休養にして、副反応からの回復に努めよう(サボる口実を見つけるのは任せてくれ!)・・・。
<もっと追加:10月2日20:00記>ーーーーーーーーーー
体温が下がってきた(36.1度)。
肩の痛みも、90度まではOK(180度上げようとすると痛い!)。
倦怠感が薄らいで、食欲は旺盛!!。
問題ない・・・。
せっかくサボろうと思ってたのにな。
明日は予定通り、フィットネスで筋トレも復帰しよう・・・。
<もっともっと追加:10月3日11:20記>ーーーーーーーーーー
体温下がる(35.7度)。
今朝までは、36.5度あって、予定していたフィットネスは中止。
今日は1日完全休養を決め込む。
計画は柔軟に変更する(得意です!)。
接種部位である左肩の痛みは消失した。
真上に上げても平気になった。
倦怠感は若干残っているけど、特筆には値しない。
副反応は、足掛け3日で消えた。
やれやれ・・・。
ファイザーのこれまでの経験の範囲内だ。
来年の秋まで持たせなければならないからな。
日常的に感染防止を心掛け、免疫機能を維持することに努める。
暴飲暴食を控え、睡眠を十分にとり、ストレスを抱え込まずに定期的な運動を続ける。
健康管理の王道だ。
無病息災が一番だが、一病息災ということもある。
新型コロナにかからないようにすることが、その他の病から身を守ることに繋がる。
君子危うきに近寄らず(君子じゃないけど・・・)。
まあいい。
後は、インフルエンザワクチンの接種のタイミングを逃さないようにしないとな(かかりつけ医の先生は、11月中旬を勧めていたけど)。
インフルの流行状況のチェックを怠らず、流行の立ち上がりが見えたら、機を逃さずに接種しよう。
さて、サボリを決め込んだからには、爆食爆睡で大いに寛いで過ごそう。
君子じゃないからな・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。