パームベイ ― 2015年12月21日 08:22
パームベイ
連日のCCRダイビング。
もう、器材への慣れというのはほぼ完了して、細かいところを修正しながら精度を上げていく段階になった。
トラベルフレーム(サイレントダイブ製)は、いろいろ注文したいところもあるが、まあ運用に不自由することもない。
タンクの位置(180度対象ではなく、少しだけ身体の方に寄せて欲しい)とか、本体が飛び出さないように抑えているネジ(いちいち外さなくてもいいようにして欲しい)とか。
バランスウエイトを付ける方策も欲しいな。
まあ、今後の改良に期待しよう。
今朝は、パームベイの、テラスではない店内で、コンチネンタルブレックファストを頂く。
山盛りのパンと2人前の果物・・・。
これって、絶対、2人前だ!!(←2人前)。
パンは、暖かくて美味しい。
フルーツも新鮮。
コーヒーがお代わり自由なので、ガバガバ飲むが、ダイビング前は控えた方がいいだろうな。
3杯目にはそっと出し・・・。
ローカルのスタッフの、客に遠慮のないコロコロとした軽い音楽のような会話を、BGMのように聞きながら食後のひと時をくつろぐ。
この時間、この空間が、唯一無二のものだと、改めて感じる。
天と地と海が与える、無上の贈り物だ。
血液は、朝食を消化するために胃袋辺りに行ってしまって、すっかり酸欠になった脳細胞。
至福の時は、少し酸素が足りない時に訪れるのかもしれない。
ハイポキシアかあ?。
0.8バールで窒素酔いということはないいだろうしな。
今日のトラブルは、2本目の最後にベイルアウト(ハイパーカプニアによる)が予定されているが、他にも随時お題が出されることになっている。
今までのように、出来るかどうかが問われているわけではない。
出来て当たり前。
どれだけ落ち着いて、深度、トリムを維持しながら、あるいは遊泳速度を保ちながら、安定し、淀みなく、スムーズに行えるか。
次元の違う、テクニカルレベルのCCRの世界へ。
終わりなき、トレーニング。
果てしない物語の始まり。
セブでノーモキシックトライミックスを始めたときは、こういう自覚はなかった。
エアの代わりに、20/30のトライミックスを吸ってただけ。
今回再開したトレーニングでは、ヘリウムがまだ手元にないということもあるが、スキルの精度を上げることに集中している。
もう、それだけで精一杯だ。
でも、楽しい!。
至福の時間だ(ハイポキシア?)。
まあ、どうでもいいんですが。
夢中になれることがあるというのは、本当に幸せだと感じる。
少しずつでも前進しながら、長く遠い道を進んでいこう。
連日のCCRダイビング。
もう、器材への慣れというのはほぼ完了して、細かいところを修正しながら精度を上げていく段階になった。
トラベルフレーム(サイレントダイブ製)は、いろいろ注文したいところもあるが、まあ運用に不自由することもない。
タンクの位置(180度対象ではなく、少しだけ身体の方に寄せて欲しい)とか、本体が飛び出さないように抑えているネジ(いちいち外さなくてもいいようにして欲しい)とか。
バランスウエイトを付ける方策も欲しいな。
まあ、今後の改良に期待しよう。
今朝は、パームベイの、テラスではない店内で、コンチネンタルブレックファストを頂く。
山盛りのパンと2人前の果物・・・。
これって、絶対、2人前だ!!(←2人前)。
パンは、暖かくて美味しい。
フルーツも新鮮。
コーヒーがお代わり自由なので、ガバガバ飲むが、ダイビング前は控えた方がいいだろうな。
3杯目にはそっと出し・・・。
ローカルのスタッフの、客に遠慮のないコロコロとした軽い音楽のような会話を、BGMのように聞きながら食後のひと時をくつろぐ。
この時間、この空間が、唯一無二のものだと、改めて感じる。
天と地と海が与える、無上の贈り物だ。
血液は、朝食を消化するために胃袋辺りに行ってしまって、すっかり酸欠になった脳細胞。
至福の時は、少し酸素が足りない時に訪れるのかもしれない。
ハイポキシアかあ?。
0.8バールで窒素酔いということはないいだろうしな。
今日のトラブルは、2本目の最後にベイルアウト(ハイパーカプニアによる)が予定されているが、他にも随時お題が出されることになっている。
今までのように、出来るかどうかが問われているわけではない。
出来て当たり前。
どれだけ落ち着いて、深度、トリムを維持しながら、あるいは遊泳速度を保ちながら、安定し、淀みなく、スムーズに行えるか。
次元の違う、テクニカルレベルのCCRの世界へ。
終わりなき、トレーニング。
果てしない物語の始まり。
セブでノーモキシックトライミックスを始めたときは、こういう自覚はなかった。
エアの代わりに、20/30のトライミックスを吸ってただけ。
今回再開したトレーニングでは、ヘリウムがまだ手元にないということもあるが、スキルの精度を上げることに集中している。
もう、それだけで精一杯だ。
でも、楽しい!。
至福の時間だ(ハイポキシア?)。
まあ、どうでもいいんですが。
夢中になれることがあるというのは、本当に幸せだと感じる。
少しずつでも前進しながら、長く遠い道を進んでいこう。
最近のコメント