バナナ2016年05月11日 17:28

バナナ


豆乳と共に、ダイエットのお供に導入した健康食品?。

もちろん、そんなことはない、ただのフィリピン産のバナナだ。

標高500m以上の高地栽培を謳っている。

以前、マクタンから、セブ島を横断してモアルボアルまで行ったが、高いところには、確かにバナナ畑があったような気がする。

(ファーマインド)
http://www.farmind.co.jp/product/farmind.html

輸入元は、ここのようだ。

「自家室で最適熟成。だからファーマインドのバナナはおいしい!
甘くコクも豊かな特熟バナナや、中高地栽培の山バナナなど、栽培地別にいろいろなバナナを取り揃えています。」

包装用ビニール袋には、ロット番号のシールが貼られているが、消費者がインターネットで直接トレースできる仕組みはないようだ。

(バナナ)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A

たぶん、品種はキャベンディッシュだろう。

「世界で生産されるバナナのほぼ半数を占め、日本のスーパー等で一般に売られている品種。日本では主にフィリピンから輸入される。太さを保ちつつ長さもある大型のバナナ。デザート用に栽培されている。皮は厚くきれいな黄色になる。AAAの同質三倍体のゲノム構成を持つ。」

食べてみると、甘くて美味しい。

毎日食べているわけではない。

他の炭水化物と調整しながら、食べたくなったら食べる。

皮の扱いに困るんだが、ゴミ出しの日まで、何とか持たせる。

つーか、ゴミ出しの日の前日に食べることが多いな。

そういうタイミングがいいかどうかは知らない。

(もう捨てられない♪バナナの皮の意外な活用アイデア8つ)
https://iemo.jp/47307

「1.歯のお手入れ
2.虫さされ・かゆみ止め
3.ニキビの対策・肌のお手入れ
4.かかと・ひざのケア
5.応急処置
6.手に付いたインクのシミ取り
7.肉と一緒に焼く
7.革製品のお手入れ
8.肥料に」

なぜか、7が2つあるな(バ77?)。

まあ、どうでもいいんですが。

歯磨き以外に、浮沈子が気になった効果はない。

やっぱ、捨てよう。

バナナは、地域によっては主食として食べられている。

(主食として)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A#.E4.B8.BB.E9.A3.9F.E3.81.A8.E3.81.97.E3.81.A6

「東南アジアにおいては、イネというより安定し貯蔵性にも優れたうえ収穫量も高い植物が出現したため、原産地であるにもかかわらずバナナの重要性は限定的なものとなった。一方、伝播した先のオセアニアやアフリカにおいてはバナナをしのぐ栽培植物が出現しなかったため主要な食糧のひとつとなり、非常に重要な地位を占めることとなった」

「アラビア語で書かれたコーランに出てくる楽園の禁断の果実「talh」はバナナと考えられており、ヘブライ語聖書では禁断の果実は「エバのイチジク」と書かれているとされる。このことから、実は創世記に出てくる知恵の樹の実は、通説のイチジクではなくバナナであったとする仮説がある。」

イチジクの葉で、局部を隠したのが衣服の始まりという認識だったが、ちっと小さ過ぎるなと思っていた。

バナナの葉なら、十分ではないか(やっぱ、イチジクのほうが良かったかな:子供は、分かんなくていいです!)。

まあいい。

明日はゴミ出しの日なので、遠慮なく1本頂く。

糖質は、やや控えめにしている栄養素だが、取らないというわけにはいかない。

しっかりと食べて、しっかりと運動する。

まあ、運動も、やや控えめなんだがな。

やっぱ、そこが問題なのかな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック