ボーイングの受難 ― 2013年01月11日 22:21

ボーイングの受難
B787型機のトラブルが続いている。
本日、国内で2件の事故があった。
(ANA、B787型機で操縦室の窓ガラスにひび)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/01/91276.php
(ANAのB787型機が今度はオイル漏れ、宮崎空港で確認)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/01/91301.php
ボストンでの7日(月曜日)の出火事故(爆発事故?)、翌日(火曜日)には同じボストンで燃料漏れ、9日(水曜日)には山口県宇部空港でブレーキ故障、さすがに木曜日には出なかったが、今日、2件出て帳尻を合わせた(わけじゃなかろう!?)。
こう毎日のようにトラブルがあると、どれが何だったのか混乱してくる。まだ50機くらいしか運用されていないはずだ。ローンチカスタマーになったANAが多いのだろうが、それでも17機だという。
日本時間の午後11時半から、FAAの記者会見があるらしい。
(米運輸規制当局、ボーイング787型機の問題で11日に記者会見)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90A01720130111
(連邦航空局)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%B1%80
この次期に、早々に記者会見を行うというのは、文字通りの「火消し」会見である(と、浮沈子は断言する!←あてにはなりませんが)。FAAというのは、国土交通省航空局みたいなお役所で、当の787にお墨付きを与えた当事者である。
一蓮托生だなあ。
ボーイングとグルになって、信用回復(と株価回復)をアピールしようというのだろうが、次々と起こる事故に、対応し切れるのか。
(ボーイング株、大幅下落 「787」トラブルで)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130109/fnc13010908230002-n1.htm
バッテリー、燃料バルブ、ブレーキ、エンジンオイルなど、航空機の安全に関わる問題である。安全宣言を出されたって、誰が信用するだろうか。
記者会見まで起きている気はない。フォローするかどうかも断言できない。
それより、明日は何のトラブルが起きるのだろう?。
B787型機のトラブルが続いている。
本日、国内で2件の事故があった。
(ANA、B787型機で操縦室の窓ガラスにひび)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/01/91276.php
(ANAのB787型機が今度はオイル漏れ、宮崎空港で確認)
http://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2013/01/91301.php
ボストンでの7日(月曜日)の出火事故(爆発事故?)、翌日(火曜日)には同じボストンで燃料漏れ、9日(水曜日)には山口県宇部空港でブレーキ故障、さすがに木曜日には出なかったが、今日、2件出て帳尻を合わせた(わけじゃなかろう!?)。
こう毎日のようにトラブルがあると、どれが何だったのか混乱してくる。まだ50機くらいしか運用されていないはずだ。ローンチカスタマーになったANAが多いのだろうが、それでも17機だという。
日本時間の午後11時半から、FAAの記者会見があるらしい。
(米運輸規制当局、ボーイング787型機の問題で11日に記者会見)
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE90A01720130111
(連邦航空局)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E9%82%A6%E8%88%AA%E7%A9%BA%E5%B1%80
この次期に、早々に記者会見を行うというのは、文字通りの「火消し」会見である(と、浮沈子は断言する!←あてにはなりませんが)。FAAというのは、国土交通省航空局みたいなお役所で、当の787にお墨付きを与えた当事者である。
一蓮托生だなあ。
ボーイングとグルになって、信用回復(と株価回復)をアピールしようというのだろうが、次々と起こる事故に、対応し切れるのか。
(ボーイング株、大幅下落 「787」トラブルで)
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130109/fnc13010908230002-n1.htm
バッテリー、燃料バルブ、ブレーキ、エンジンオイルなど、航空機の安全に関わる問題である。安全宣言を出されたって、誰が信用するだろうか。
記者会見まで起きている気はない。フォローするかどうかも断言できない。
それより、明日は何のトラブルが起きるのだろう?。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。