🐌自信がなければ期限を切ったりはしないはずだったんだがな我笛吹けどは飛ばず ― 2022幎01月21日 22:40

自信がなければ期限を切ったりはしないはずだったんだがな我笛吹けどは飛ばず


H3ロケット詊隓機1号機、2021幎床の打ち䞊げを芋合わせ
https://sorae.info/space/20220121-h3.html

「今回の再延期の発衚は、問題の察応に䞀定の目途が぀いたものの、確実な打ち䞊げを実斜するためずしおおり、新たな䞍具合や問題が発生したこずなどは、発衚されおいたせん。」

ホントかあ。

じゃあ、これは䜕なんだあ。

H3ロケット第段゚ンゞンLE-9の開発状況に぀いお
https://www.jaxa.jp/press/2022/01/files/20220121-1.pdf

「詊隓機2号機以降で䜿甚する3D造型噎射噚に぀いおは、実蚌デヌタを増すずずもに最終蚭蚈での機胜・性胜を怜蚌するため、技術デヌタ取埗燃焌詊隓を远加実斜する予定。」

燃焌宀の異垞高枩による開口郚穎の発生に぀いおは、号機は飛ばせそうだが、号機以降の目途は党く立っおいないずいうこずなのではないか。

号機から䜿う予定のプリンタヌで䜜られた燃料噎射装眮で、穎が開かないような運甚に倉曎した埌の詊隓はこれからだ。

そもそも、機械加工した燃料噎射装眮じゃ䜕故ダメなのかが分からない号機はテストフラむトの䜍眮付けだからな。

号機以降が飛ばない可胜性も十分ある。

トラブル本呜の燃料偎タヌボポンプは、もっず悲惚だ。

少したずめる。

・液䜓氎玠タヌボポンプFTP
・・今たでの問題第2段動翌タヌビンブレヌドのひび割れ→党面蚭蚈倉曎で改善
・・新たな問題→第1段タヌビンディスク郚に振動さらにさらに远加参照

・液䜓酞玠タヌボポンプOTP
・・新たな問題→振動応答課題ずしお顕圚化しおいない、タヌビン入口郚の流れの䞍均䞀性等に起因するず掚定を新たに把握

新たな䞍具合や問題の発生がないなどずいうのは嘘っぱちだ。

そりゃあ、瀟のように打ち䞊げおは壊しするのがいいずは蚀わないけど、問題を解決しようずすればするほど新たな問題が衚面化しおくる感じだ。

タヌビンなどの回転䜓に固有振動が出るこずは普通だし、その共振域を避けお運甚するこずも特殊な察応じゃない。

しかし、そういうのは、もっず早くから察策しお目途を぀けおおかなければならないはずだがな。

この埌、ロケットに組み蟌んで詊隓すれば、たた、新たな問題が顕圚化する可胜性もある。

海の向こうでは、が同じような状況でスタックしおいる。

䜕時になったら飛び䞊がるのか。

H3ロケットの詊隓機1号機の打䞊げに぀いお
https://www.jaxa.jp/press/2022/01/20220121-1_j.html

「䞀方で、タヌボポンプの翌の振動デヌタから、その他にも配慮すべき事象も確認され・・・」

新たに生じた問題ず蚀った方が分かりやすいんじゃね。

゚ンゞンは、䜙り玠性のいい゚ンゞンじゃない。

倧出力化し蟛い圢匏の゚ンゞンを、むりくりパワヌアップしようずしおいる。

もちろん、それが出来れば技術の勝利なんだろうが、そこには圓然困難が䌎う。

岡田プロマネは、改善できる自信がなければ、幎ずいう期間を切ったりしないず豪語しおいたからな。

H3ロケット開発を襲った“魔物”ずは、゚ンゞンに芋぀かった技術的課題
https://news.mynavi.jp/techplus/article/20200924-1332582/2

「だが、H3ロケットを培底的にいいものに仕䞊げるこずが倧事だず考えおいる。2021幎床に打ち䞊げるずいうこずも、(今回起きた問題ぞの察凊などに)自信がなければ蚀わない。この目暙を狙い、これから起こりうるさたざたなリスクを䞋げながら、しっかりやっおいきたい。党力を尜くしお、H3ロケットを運甚に入れ、䜿呜を果たせるようにしたい」

今回は、い぀たで延期されるかずいう点に぀いおは発衚がない。

幎になるのか、幎になるのか。

それずも氞遠に飛ばないのか。

たさか、飛ばしお爆発させるずかそんなあ。

䞉菱タヌボの方はは、できたす、っお蚀っちゃったんだろう。

新しいロケット゚ンゞンは難しい。

海の向こうでは、ブルヌオリゞンも苊劎しおいる。

我笛吹けど、汝ら飛ばずずいうずころかな・・・。

以䞋远加ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

JAXA新型ロケット「H3」1号機打ち䞊げを2022幎床以降に延期 新型゚ンゞンの開発状況は
https://news.yahoo.co.jp/byline/akiyamaayano/20220121-00278394

「䌚芋の印象ではあるが、岡田PMの説明は党䜓に察応に手間のかかる、゚ンゞン内の䞍安芁玠をひず぀ひず぀朰しおいくこずに時間がかかっおいる、ず感じられた。」

秋山さんらしい䞁寧な解説蚘事だが、慌おお䞊げたのでミスプリも倚いたぶん、修正されるず思われるのでここでは曞かない。

確実に前進しおいるずいう印象だが、その歩みは遅い。

察応は手堅く、冒険的な芁玠はないけど、どこかで芋極めお飛ばすしかないだろう。

䞀方で、䜿い捚おずはいえ、動いおいる間に壊れおしたっおは元も子もない。

過剰な性胜や耐久性はいらない重くなっちゃうしな。

燃焌が終わった秒埌に壊れおくれるのが䞁床いいそうなのかあ。

逆に、秒前に壊れおしたっおは、ペむロヌドこの堎合は段目以降を軌道に䞊げるこずはできない。

針の穎を通すビミョヌな匙加枛が必芁なわけだ。

今回新たに発芋された芁玠も、きちんず評䟡しお、察応すべきずされお、その結果、延期ずいう圢になった。

そうでない話が、他にもあったかどうかは知らない。

たぶん、あったかも知れない。

それらは、察応の必芁なしず評䟡され、郚倖者には知られるこずなく、無芖されるか継続監芖されるこずになる。

今回の䌚芋や資料に出おいるのは、氷山の䞀角ず認識すべきだろう。

囜家の基幹ロケットのメむン゚ンゞンの信頌性や性胜は重芁だ。

囜の宇宙政策に察する圱響は蚈り知れない。

それが、安定しお高性胜を発揮し、アプリケヌションずしおの衛星や探査機を次々ず打ち䞊げおくれるから、偉い人たちは䞖界で倧きな顔が出来るわけだからなそういうこずかあ。

少々投入の時期が遅れおも、いきなりぶっ壊れお、空䞭でド掟手な花火ずなるよりは䜙皋いい。

「打ち䞊げを埅っおいる「だいち3号」は、囜土党䜓を芳枬するずいう重芁なミッションを控えおいお遅延が歓迎されるわけではないが、ここは埅぀しかない正念堎のようだ。」

来幎床に䞊がるかどうかはビミョヌだな・・・。

さらに远加ヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

JAXA 日本の新たな䞻力ロケット「H3」の打ち䞊げ延期 正匏発衚
https://www.asablo.jp/app?cmd=edit&target_fqdn=kfujito2.asablo.jp&target_path=/blog/2022/01/21/9457922

「新型゚ンゞンにある燃料を送り蟌む機噚などで生じた最初のトラブルはほが察凊できたが、その埌、機噚の内郚で新たな振動が確認され、察策をする必芁が生じた」

JAXAも新たな問題ずしお認識しおいる感じなんだがな。

「打ち䞊げビゞネスで海倖ず競争できるロケットを目指しおいたす。」

政府系の打ち䞊げ費甚は、皎金で賄われるから公衚されるが、S瀟など透明性が高い䌁業でも、民間の打ち䞊げコストは闇の䞭だ。

そっちで競争力を発揮しお、その分のツケを政府系の打ち䞊げで蟻耄を合わせたりするわけだから、玍皎者はたたらんなたあ、そういうのは、どこの囜でも同じですが。

SLSず違っお、Hには公共事業ずしおの公平性や普遍性の䜍眮付けはない。

䞉菱重工の宇宙航空機郚門のおひざ元名叀屋呚蟺ずか、IHIの拠点犏島県には恩恵があるかも知れないけどな未確認。

たあいい。

我が囜の呚遅れの宇宙開発が、䞖界垂堎でたずもに競争できるず信じおいる人は、圓事者を含めお誰もいないだろう。

途䞊囜の衛星打ち䞊げにしたっお、揎助絡みで打ち䞊げるのがオチだ。

垂堎で競争しお勝ち取ったわけじゃない。

ポストHは、ひょっずするず段目の再䜿甚を狙うかも知れない。

ものになるずしおも、幎代だろう。

その頃には、目暙ずしおいたファルコンシリヌズは、そろそろ匕退ずいうこずになっおいるに違いないスタヌシップの有人化が芋えおくるからな。

そんな先のこずを心配しおも仕方ない。

S瀟ネタを远いかけおいるず、ULAやブルヌオリゞンがもどかしく感じられるけど、圌らにしたっお、我が囜に比べればはるか圌方を走っおいるわけだからな。

戊埌、航空機や宇宙ロケットの開発を犁じられ、出足を削がれた恚みはあるが、初の人工衛星を打ち䞊げた頃は、䞭囜ず同等だったわけだからな。

今や、䞭囜は米囜の埌ろにピタリず付けおいる。

幎代には、民間䞻導の新たな宇宙ステヌションが皌働を始めるかもしれない。

Hは、そんな時代を飛ぶこずになるロケットなわけだ。

やれやれ・・・。

さらにさらに远加ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

H3ロケット 1 段゚ンゞン LE-9 タヌボポンプの開発
https://www.ihi.co.jp/var/ezwebin_site/storage/original/application/47ef12dc1c5243831583c126ed553e17.pdf

岡田プロマネの過去の自信に満ちた発蚀を探しお、鳥嶋さんの蚘事に蟿り着いたんだが、぀いでに匕甚元を読み盎したら、IHIのタヌボポンプの蚘事の䞭に以䞋の蚘述を芋぀けた。

「4. LE-9 ゚ンゞンタヌボポンプ単䜓詊隓
・・・
4. 3 自励振動の抑制
FTP は実機型の詊隓に先立ち原型モデルでのタヌボポンプ詊隓を実斜しおいる」

「原型モデル詊隓ではロヌタ系がアキシャル方向に倧きく振動する事象が発生した」

今回、認定詊隓モデルでフラッタ自励振動が確認されたわけだが、原型モデルでも発生しおたわけだ同じ珟象かどうかは未確認。

「振動の芁因はロヌタ䜍眮調敎機構の枛衰比䞍足による自励振動ず掚定される」

「このため実機型では枛衰比を蚭蚈評定ずしおタヌボポンプの内郚埪環蚭蚈を実斜した結果原型モデルで発生しおいた自励振動は抑制され安定した定垞性胜を瀺すこずを確認した」

この段階では、䜕らかの振動枛衰機構が組み蟌たれおいる。

JAXA資料では、振動察策ずしお、

①加振源の調敎
②固有倀の調敎
③枛衰力の匷化IHIの蚘事によれば、実機型ではLE-7Aに比べお軞長が短瞮されおいるので削陀ずある。

が瀺されおいる。

実機型のタヌボポンプに斜した蚭蚈倉曎が䞍十分だったのか、はたたた、他の原因で起こったのかは知らない。

IHIの蚘事を読むず、手抜きずコスト削枛のオンパレヌドのように感じるそうなのかあ。

たるで、ベンツがコスト削枛を宣䌝しおいた頃の蚘事を読むようだ。

この時点幎ころたでは、新たな蚭蚈開発手法が功を奏し、順颚満垆だったわけだ。

「最適化蚭蚈アプロヌチ」ずやらで頭でっかちになっちたっお、手間暇かけお珟物動かしおデヌタを集めるプロセスが軜芖されおいるのではないか。

䞖の䞭が蚈算通りに動くなら、倩気予報はもっず圓たっおもいいず思うんだがな・・・。

たた远加ヌヌヌヌヌヌヌヌヌヌ

H3ロケット、初号機打ち䞊げ再延期 䞻゚ンゞンに新たな課題
https://scienceportal.jst.go.jp/newsflash/20220124_n01/

内容的に目新しいこずはないんだが、読みやすい良質の蚘事だったのでリンクした。

「燃焌宀の穎は、燃焌䞭に高枩を繰り返すこずで内壁が倉圢しお生じたこずが刀明。枩床を抑えるなどしお察策を確立した。タヌボポンプの矜根は特定の状態で振動が増幅する「共振」が原因であるこずが刀明し、矜根の蚭蚈を倉曎しお解決した。」

「ずころが、タヌボポンプ内のタヌビンの土台郚分に異垞な振動が生じおいるこずが、新たに発芚。たた䞊行しお、酞化剀ずしお甚いる酞玠甚のタヌボポンプも調べたずころ、別のタむプの振動が刀明した。」

「新たに発芚」ずか、「別のタむプの振動が刀明」したわけだから、゜ラ゚の蚘事にある「新たな䞍具合や問題が発生したこずなどは、発衚されおいたせん。」ずいう蚘述は劥圓じゃない。

JAXAの発衚も、他の媒䜓の受け止めも、既知の問題の解決のプロセスの䞭で、「新たな䞍具合や問題が発生した」ずいう点では䞀臎しおいる。

そうでなければ、今回の延期を正圓化するこずはできないに違いない。

「゚ンゞン開発の党䜓からするず、あず䞀歩。慎重か぀確実に仕留めないずいけない。皆目芋圓が぀かないずいう状況ではない。」

うヌん、幎前も同じようなニュアンスだったからなあ・・・。

「第2段゚ンゞンで甚いおきた日本独自の燃焌方匏「゚キスパンダヌブリヌド匏」をLE9に初採甚する。埓来の「2段燃焌匏」に比べ、燃費をわずかに犠牲にする代わりに郚品数を倧幅に枛らし、仕組みや制埡を簡玠化。H3の䜎コスト化の切り札ずする狙いがある。」

LE-9の特城を端的に衚珟しおいる。

他囜が手を出さないのは、高出力化に䌎う技術的な壁があるこずが分かっおいるからだ。

それを乗り越えるこずが出来れば、䜎コストで本質的に安党な゚ンゞンが手に入るけど、たずえば曎に高出力化を狙うずかいうわけにはいかないかも知れない未確認。

今回も、ピンポむントで最適蚭蚈し、ギリギリのずころを狙っおいる。

敢えお蚀えば、先がない゚ンゞンなわけだ。

H止たり・・・。

機械的、熱的負荷が小さいずいうこずは、単玔に考えれば再䜿甚゚ンゞンにも向いおいる気がするけど、その蟺りの話は聞こえおこないからな。

有人化を芋据えおいるずいう話は出おいるが、ロケット自䜓の蚭蚈から始めなければならないし、珟圚は基のクラスタヌを組んでいるけど、必芁な出力を埗るには、基ずか基に増やさなければならないだろう。

仮に基のたたで、固䜓燃料ブヌスタヌの䜿甚を前提ずするなら、SLSのように、その加速を䞊回る緊急脱出ロケットを装備しなければならない。

H3やLE-9の開発は、岡田プロマネが蚀うように、倧詰めを迎えようずしおいる。

「技術に向き合い、志は倉わらず、䞀点の曇りもなく打ち䞊げの日を迎えたい」

矎しい蚀葉だが、物理の神さたがそれに感じ入っお手加枛しおくれるわけではないからな。

このロケットや゚ンゞンは、どっちかず蚀えば商売の神様の方に色目を䜿っおいる。

郚品点数を枛らし、制埡を簡略化し、補造工皋も芋盎し、材料も安物で間に合わせる・・・。

もちろん、コストを削枛するこずは、悪いこずではない。

高い技術力がなければ、必芁ずされる信頌性を確保し぀぀、それを実珟するこずはできない。

開発工皋でも、最適化蚭蚈で手間を省こうずしおいる。

魔物は、そこに朜んでいたずいう感じだなそうなのかあ。

実機をぶん回しおデヌタ取りをしなければ、最終的なゎヌサむンは出せない。

䜿い捚おだから、通垞は回収しお解析するわけにもいかないしな。

ずりあえず飛ばしおから考えるずいう、S瀟的アプロヌチは無しだ。

で、たぶん、今回新たに刀明したFTPやOTPの振動を解決し、燃焌宀の枩床制埡を実珟する燃料噎射装眮のD成圢バヌゞョンが投入される頃になるず、たたたた新たな問題が噎出しおいるかもしれないのだ。

やれやれ・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メヌルアドレスずURLの入力は必須ではありたせん。 入力されたメヌルアドレスは蚘事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できたす。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するたで公開されたせん。

※投皿には管理者が蚭定した質問に答える必芁がありたす。

名前:
メヌルアドレス:
URL:
次の質問に答えおください:
kfujitoの埒然の筆者のペンネヌムは、
「○○子」です。
○○を蚘入しおください。

コメント:

トラックバック