🚀スターリンク:GEO衛星の憂鬱2024年09月30日 18:39

スターリンク:GEO衛星の憂鬱


(エールフランス、全機体をスターリンクWi-Fiに接続する計画)
https://spacenews.com/air-france-plans-to-connect-entire-fleet-to-starlink-wi-fi/

「スターリンクは最終的に、静止軌道(GEO)衛星を使用するアヌーヴ、インテルサット、パナソニック アビオニクスなどエールフランスの現在の機内接続(IFC)プロバイダーに取って代わることに」

エールフランスよ、おまえもか!。

航空業界は、雪崩を打ってスターリンクへの乗り換えを進めているように見える。

ブルータスもびっくりだな・・・。

「同航空会社の既存のIFCプロバイダーは、スターリンクとの競争の激化に直面」

「ワンウェブ衛星群からLEO容量を購入するなど、複数軌道サービスに目を向けている。」

しかし・・・。

「地上局の問題により、ワンウェブのグローバルサービスの開始は約1年遅れており、ユーテルサットは現在、春にサービス開始を予定」

その間隙をついて、スターリンクは次々と顧客を開拓している。

「アラスカ航空の傘下にあるハワイアン航空・・・」

「ユナイテッド航空・・・」

そして、今回のエールフランス。

サービスインだったり、乗り換え表明だったり、今まで衛星接続といえば静止軌道衛星しかなかった業界に、低軌道から殴り込みをかけてきたスターリンクに、次々と市場を食われている。

もっとも、航空機のネットワーク接続の市場自体が成長しているから、当面食いっぱぐれることなないだろうが、10年後は全ての航空機接続がスターリンクになってしまっていてもおかしくはない。

やれやれ・・・。

(エールフランス、スターリンクに巨額の投資)
https://www.teslarati.com/air-france-makes-huge-starlink-commitment/

「すべての旅行キャビンで完全に無料」

もう、トレンドだな。

「導入は2025年夏から開始」

「段階的に全航空機にこの最先端技術を搭載する」

スターリンクへの航空機接続が、ニュースになるのも今のうちだろう。

再使用ロケットの回収のようなもんだな。

最早、成功してもニュース価値はない。

失敗すると報じられる現状だ。

1段目のブースターの回収は、成功するのが当たり前になった。

もう、静止衛星は、単独で新規顧客を獲得することは困難だろう。

ライバルであるワンウェブか、今後登場してくるであろうカイパー衛星を頼るしかない。

この転換で注目すべきなのは、試験運用や併用をを経ることなく、移行に一定の期間はかかるものの、全面的に一気に乗り換えというかなりドラスティックな形態をとっていることだ。

選択の余地はない(スターリンク一択!)。

決め撃ちだな。

サービスの品質として、アットーテキな差があるんだろう(未確認)。

ぶっちゃけ、スターリンク接続のない航空機に乗る客はいなくなるかもしれない(そうなのかあ?)。

自動車や鉄道はともかく(トンネルあるし、そもそも地上局とつなぎやすい)、航空機や船舶は、基本的に衛星接続向きだ。

必ず地上局とのやり取りが必要なワンウェブと異なり、地上局がないところでも衛星同士のクロスリンクでつながるスターリンクは、国際線でも余裕で使える。

容量はともかく、低遅延のメリットは静止衛星にはない絶対的なアドバンテージだ。

まあいい。

この流れは定着するかもしれない。

そして、二度と元に戻ることはない。

地球低軌道コンステレーションの時代。

スターリンクが拓いた素晴らしい新世界(なのかあ?)。

それを支えているのは、もちろん、1段目(と、フェアリング)の再使用を可能にしたファルコン9の成功だ。

週2回のペースで打ち上げが続くロケットがなければ、この衛星群は成立しない(ざっくりです)。

静止軌道衛星やワンウェブの衛星は、打ち上げが一段落すればそれでおしまいだ(もう一式、追加で上げるしかない)。

順次、通信容量を増やしたり、機能を強化したりすることはできない(最近の静止衛星は、機能強化可能な仕様のようです:物理的限界はありますが)。

ロケットを再使用し、衛星を使い捨てにするという奇妙な状況がスターリンクの進化を加速している。

さて、次はどこの航空会社が乗り換えるんだろうな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック