なんとか3日目までこなしたロタダイビング2019年01月31日 04:35

なんとか3日目までこなしたロタダイビング
なんとか3日目までこなしたロタダイビング


コーラルガーデン(エビ穴)、テーブルトップ、サンタクロースリーフ。

トンネルをくぐり、地形を楽しみ、砂地でフィンを脱いで暴れた。

今日の出物は、ナポレオン2匹。

1本目のエキジット近くで大型、2本目で中型。

こんなもんだな。

砂地では、ヨスジフエダイを手招きして寄ってくるかどうかを試したが、ご機嫌が悪いらしくはかばかしくなかった。

夕方から、ご一緒したグループの打ち上げにお招きいただき、楽しいひと時を過ごした。

一人のロタもいいけど、ワイワイするのも楽しい。

帰りに、アンズコンビニエンスストアで食料を仕入れた。

食い過ぎだな。

おかげで、お通じはいい。

快調だ(お食事中の方、すみません!)。

3本目で耳抜きの不良が出た。

10m位だからと思って、水面に近いところで抜かなかったのがいけない。

手抜きをすると耳抜きでトラブる。

まあいい。

一度、浅いところに上がって、もう一度潜りなおしたら抜けた。

気を付けよう。

砂地で、フィンを脱いだら、ガイドさんがフィンをフットポケット側同士で合体させてスノーボードもどきを作ってくれた。

そもそも、スノーボードをやったことがないのに、上手くできるわけはないんだが、2度ほど挑戦した。

コツは、BCの浮力のコントロールと、フィンの浮力を理解することだな。

ゴムフィンは重いので、あっという間に沈む。

それに合わせて、BCから抜かなければいけないんだが、SMS50の構造上、水平に近いトリムでなければ抜けない。

やれやれ・・・。

どんだけ、エアーを消耗したことか・・・。

まあ、どうでもいいんですが。

明日からは、また、新しいお客さんが来るという。

楽しみだな・・・。