テレビ朝日系列が報じ、ブルームバーグが配信してもNHKが無視するクルーズ船の新たな感染2020年02月09日 19:50

テレビ朝日系列が報じ、ブルームバーグが配信してもNHKが無視するクルーズ船の新たな感染
テレビ朝日系列が報じ、ブルームバーグが配信してもNHKが無視するクルーズ船の新たな感染


ちょっと面白いな。

(新型コロナ 横浜港クルーズ船 新たに6人感染:15時12分配信)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175809.html

「横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で、新たに6人の乗船者が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。これで感染が確認された乗船者は、8日までの64人と合わせて70人となりました。」

(新型コロナ クルーズ船で新たに6人 発熱者多数か:16時12分配信)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000175813.html

「横浜港に停泊し、乗客乗員約3600人がとどまっているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに6人の乗船者が新型コロナウイルスに感染していることが分かりました。」

このページはコピペできないから困るな。

(新型ウイルス、死者810人超―クルーズ船で新たに6人感染)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-08/Q5EMC6DWLU6E01

「「ダイヤモンド・プリンセス」号で新たに6人が感染していることが厚生労働省の検査でわかった。」

それはそうとして、4時間も前に報道され、ブルームバーグも引用しているんだが、NHKの夜7時のニュースでは報じられなかった。

他に報じているところは今のところない(日刊スポーツも報じてたみたいです:追加参照)。

浮沈子的には、こういうのが大好きだ(不謹慎だな・・・)。

映像では、感染者が搬出されているところも映っているし、今日明らかになった検査対象者が57人(多いな・・・)だったことも合わせて報じられている。

出どころも、厚生労働省と明らかにしている(情報筋とかではない)。

きっと何かある。

何だろうな・・・。

(新型ウイルス 中国以外の感染者 27の国と地域で計358人
2020年2月9日 18時12分:追加)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200208/k10012278271000.html

「日本が集団感染が確認されたクルーズ船の64人を含めて合わせて90人」

この時点の報道では、6人が含まれていない形になっている。

追加:
午後7時のニュースに続いて、午後8時のニュース(ネット配信)でも触れられていない。

それどころか、ご丁寧にも「乗客や乗員が船から降りる様子は見られません」と言い添えている。

「船が着岸した港の付近には、医療機関の車両が10台以上待機しており、体調不良を訴えている人を医療機関に搬送すると見られています・・・」

うーん、益々怪しい・・・。

(新たに6人コロナ感染、クルーズ船でエサやり禁止令
[2020年2月9日16時37分]:追加)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202002090000524.html

「再接岸した後、乗客には船内アナウンスで、6人の感染者のほか、新型コロナウイルスとは関係ないものの体調が悪く治療が必要な9人の、合わせて15人が下船し、病院に搬送する手はずを進める旨、伝達された。」(再接岸は9日朝8時半頃)

船内放送が元ネタかもな(未確認)。

「前日8日に外海に出た際、厚労省のものとみられるヘリコプターが飛んできて、乗客の検体を持っていったもよう」

ヘリ飛ばしたのは、厚労相が言ってた薬の配達じゃなく、検体の搬出だったわけか。

「日本の検疫の規定により、野鳥を含む野生動物への餌づけは固く禁止されております」

初耳・・・。

(新型コロナウイルス クルーズ船 新たに6人の感染確認
2020年2月9日 20時13分:追加)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200209/k10012279201000.html

「これで、クルーズ船で感染が確認されたのは、すでに下船している香港の男性を除いて、70人となりました。」

やれやれ、やっと出たか。

それにしても、テレ朝の報道から5時間遅れ。

しかも、ラジオでほんの10分前に放送した内容は、一体何だったんだろうな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック