再感染?2016年01月15日 17:53

再感染?


よりによって、このタイミングで再発しなくてもよさそうなもんだが、シエラレオネで死亡した患者がエボラであった疑いがあるという。

(シエラレオネでエボラ感染疑いの女性死亡、終息宣言直後)
http://www.afpbb.com/articles/-/3073275?cx_part=txt_topics

「当局によると、ギニアとの国境に近い北部バモイルマ(Bamoi Luma)で、女子学生1人が体調を崩して間もなく死亡した。初期診断検査でエボラウイルスの陽性反応が出たという。」

もちろん、確定診断で陽性かどうかは分からない。

ギニアに近いというのもいやな感じだ。

(BAMOI COMMUNITY HEALTH CENTER (CHC))
http://www.worldhealthequity.org/what-we-do.html

この記事の地図で見ると、カンビア地区にある。

(Kambia District)
https://en.wikipedia.org/wiki/Kambia_District

フリータウンからギニアの首都コナクリに至る交通の要衝でもある。

隣接するギニアのフォレカリア県との交流も盛んのようだ(内戦の際には、ギニア側に避難)。

地域の保健医療の状況は悲惨だが、この国ではどこも同じようなもんだろう。

人口の半分は、基本的なサービスを受けることが出来ないでいる。

最大の感染国であるシエラレオネでは初めての、終息宣言後の感染が発生した可能性がある。

続報が出れば、また書く。

(New Ebola Case Reported in Northern Sierra Leone:追加)
http://www.bbc.co.uk/programmes/p03dvh1z

患者が亡くなったのは、トンコリリ地区らしい(カンビアから旅行?)。

(Tonkolili District)
https://en.wikipedia.org/wiki/Tonkolili_District

ここかあ・・・。

(Ebola virus: New case emerges in Sierra Leone:追加)
http://www.bbc.com/news/world-africa-35320363

感染は、確定したようだ。

いやあ、WHOは、忙しくなりそうだな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック