グアム計画 ― 2015年05月08日 08:52
グアム計画
AI講習が難航する中、息抜きのためにグアム行きを計画している(この前、田子(たご)で息抜きしたばっかじゃね?)。
(ウー、マンボウ!)
http://kfujito2.asablo.jp/blog/2015/05/06/7628142
まあ、息抜きは、何度してもいいんですが。
何時行くとか、何日くらい居るとか、すべてはこれから決める。
25日までには帰国しなければならない。
もちろん、上田さんとこで、CCR(ポセイドン)でのダイビングである。
(グアムのPADIダイブリゾート・テックレックセンター・ポセイドンリブリーザーセンター)
http://www.3da.us/
日本から近い南の島で、CCRの商売しながら暮らすという、浮沈子にとっては夢のような生活をされている上田さん!。
(Manabu Ueda)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/manabu-ueda
「2013年
ポセイドンMK6リブリーザーダイバー認定を受ける。
2914年(???)
PADIリブリーザーPoseidon MkVI/Se7enインストラクター、TecCCR40ダイバー認定。」
リブリーザーのキャリアは浮沈子の方が長いが、ダイビングのキャリアはとてつもない!。
グアムにこんな店があること自体が奇跡だ!!。
スタッフも増えた。
(Shin Watanabe)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/shin-watanabe
「2015年2月USビザの関係を理由にサイパンの店を休眠させグアムへ、現在3DAに在籍。」
以前にもお世話になったプリンスも在籍しているようだ。
(Prince Hapedailug)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/prince-hapedailug
気は優しくて力持ちである。
リラックスしたダイビングスタイルは、一見の価値あり(まあ、ガイドって、見るもんじゃないんですが)。
楽しみだな。
AIのことは少し忘れて、CCR三昧してこよ!。
AI講習が難航する中、息抜きのためにグアム行きを計画している(この前、田子(たご)で息抜きしたばっかじゃね?)。
(ウー、マンボウ!)
http://kfujito2.asablo.jp/blog/2015/05/06/7628142
まあ、息抜きは、何度してもいいんですが。
何時行くとか、何日くらい居るとか、すべてはこれから決める。
25日までには帰国しなければならない。
もちろん、上田さんとこで、CCR(ポセイドン)でのダイビングである。
(グアムのPADIダイブリゾート・テックレックセンター・ポセイドンリブリーザーセンター)
http://www.3da.us/
日本から近い南の島で、CCRの商売しながら暮らすという、浮沈子にとっては夢のような生活をされている上田さん!。
(Manabu Ueda)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/manabu-ueda
「2013年
ポセイドンMK6リブリーザーダイバー認定を受ける。
2914年(???)
PADIリブリーザーPoseidon MkVI/Se7enインストラクター、TecCCR40ダイバー認定。」
リブリーザーのキャリアは浮沈子の方が長いが、ダイビングのキャリアはとてつもない!。
グアムにこんな店があること自体が奇跡だ!!。
スタッフも増えた。
(Shin Watanabe)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/shin-watanabe
「2015年2月USビザの関係を理由にサイパンの店を休眠させグアムへ、現在3DAに在籍。」
以前にもお世話になったプリンスも在籍しているようだ。
(Prince Hapedailug)
http://www.3da.us/archives/3dastaff/prince-hapedailug
気は優しくて力持ちである。
リラックスしたダイビングスタイルは、一見の価値あり(まあ、ガイドって、見るもんじゃないんですが)。
楽しみだな。
AIのことは少し忘れて、CCR三昧してこよ!。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。