熊本地震 ― 2016年04月16日 07:56
熊本地震
連続する地震で、甚大な被害が出ている。
多数の死者、行方不明者、けが人の報告がある。
遠く離れたパラオからは、手も足も出ない。
建物や橋梁、ダム(!)の被害も出ているようだ。
熊本空港は、ターミナルビルが危険な状態ということで、全面閉鎖になったそうだ。
14日から続く地震で、16日1時過ぎの地震が本震だという。
その前は、前震だったということになるのだが、本当にそうなんだろうか?。
今後、今以上の規模で地震が起これば、この揺れも、実は前震だったということになりはしないのか。
陸上の断層の活動で発生しているようだが、その予兆はなかったんだろうか。
計り知れない自然の活動に、人間が出来ることは限られている。
その限られた対策は十分だったのか・・・。
いつものパターンだな。
何かが起こると、後知恵で問題を指摘して、その対応を非難する。
食堂で、朝のニュースを見ていると、余震が立て続けに発生している。
九州中部全域が揺れに見舞われている。
押しつぶされたような建物の様子が流れている。
救助活動は、全く追い付いていない。
諦めないで、続けるしかない。
時間との勝負が始まっている。
そのニュースを聞きながら、浮沈子は今日もCCRで潜る。
なんとも複雑な心境だな・・・。
連続する地震で、甚大な被害が出ている。
多数の死者、行方不明者、けが人の報告がある。
遠く離れたパラオからは、手も足も出ない。
建物や橋梁、ダム(!)の被害も出ているようだ。
熊本空港は、ターミナルビルが危険な状態ということで、全面閉鎖になったそうだ。
14日から続く地震で、16日1時過ぎの地震が本震だという。
その前は、前震だったということになるのだが、本当にそうなんだろうか?。
今後、今以上の規模で地震が起これば、この揺れも、実は前震だったということになりはしないのか。
陸上の断層の活動で発生しているようだが、その予兆はなかったんだろうか。
計り知れない自然の活動に、人間が出来ることは限られている。
その限られた対策は十分だったのか・・・。
いつものパターンだな。
何かが起こると、後知恵で問題を指摘して、その対応を非難する。
食堂で、朝のニュースを見ていると、余震が立て続けに発生している。
九州中部全域が揺れに見舞われている。
押しつぶされたような建物の様子が流れている。
救助活動は、全く追い付いていない。
諦めないで、続けるしかない。
時間との勝負が始まっている。
そのニュースを聞きながら、浮沈子は今日もCCRで潜る。
なんとも複雑な心境だな・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。