またまた実行2014年02月01日 13:29

またまた実行
またまた実行


またまた、買ってしまった・・・。

(≪Nexus7(2013) accessory≫ PW100 ワイヤレス充電スタンド)
http://shop.asus.co.jp/item/%E2%89%AANexus7(2013)%20accessory%E2%89%AB%E3%80%80PW100%20%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AC%E3%82%B9%E5%85%85%E9%9B%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%89/

「サイズ サイズ:幅75mm × 奥行き65mm × 高さ84 mm
重 量:約115g
インターフェース micro USBポート ×1
アクセサリー 主な付属品: USB ACアダプターセット、クイックスタートガイド
保証期間 購入日より12ヵ月間の日本国内保証
その他 対応機種:Nexus 7(2013)
ワイヤレス給電 (Qi): WPC 1.1Qi規格準拠
電源:USB ACアダプター
消費電力:最大約10W
送電電力:最大約5W」

販売価格:5,470円である(10円引き)。

高いが、仕方ない。

auの純正スタンドは、売り切れ、注文不可。

自転車で販売店まで行ったのに、手ぶらで戻ってくる羽目になった。

クツジョク!・・・。

で、同じく、自転車圏内の某PCチェ-ン店に電話したら、ASUSのなら、チー対応でいけるはずです、という力強いお言葉!。

5千円以上という、豪華な定価設定と、ほぼ値引きなしの強気販売、国内保証付きという魅力的な設定と、新品箱入り、ACアダプター付きの、コンサバティブなコンセプト。

立てかけ式で、同時に1個しか充電できないが、デバイスはとりあえず1個しかないので、まあいいか。

早速、Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14を置いてみる。

おおっ!、qiのアイコンが表示され、何やら充電されているっぽい感じ!!。

ホワイトの充電ランプが透明な底板を通して光る。

高級感溢れるインダストリアルデザインは、秀逸だ。

(Nexus7(2013)用ASUS純正ワイヤレス充電スタンドPW100 購入レビュー。)
http://androidlover.net/tablet/nexus7-2/nexus7-2013-asus-wireless-charge-stand-pw100-review.html

「スタンドタイプのQi充電器を検討中なら、サンワサプライ ワイヤレス充電スタンドの方が価格も安く、またNexus5も充電できるようなのでこちらがいいと思います。」

まあいい。

サンワサプライWLC-STN11Wは、3千円台からあるが、かっこ悪いし。

ネクサス5もネクサス7も充電したいというエイスースジャンキーでもなければ、まあ、用はない。

HWD14が充電できたのは、けっこうラッキーだったかも。

チーは、充電する位置とかがシビアなのかも知れず、その辺がクリアにならないと、普及のネックになりかねない。

浮沈子は、HWD14の充電に特化して使用するつもりなので、我が家での設置位置は、玄関と決まった!。

使用上の問題があれば、また報告する。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック