三日坊主2018年02月27日 06:36

三日坊主


(三日坊主)
http://kotowaza-allguide.com/mi/mikkabouzu.html

「出家しても、中途半端な気持ちでは修業の厳しさを乗り越えられず、三日経ったら還俗(出家した人が再び俗人に戻ること)してしまう人がいることから出来た言葉。」

先々週から始めたダイエット。

想定の範囲内だが、三日坊主に終わっている。

しかし、中二日くらいで復帰してるので、まあまあのペースだ。

昨日はしこたま食ったが、歩数は1万6千歩を超えた。

もちろん、その程度では、食い過ぎた分(牛丼特盛、かつ丼、月見そば)を燃やすことなどできない。

動かざる者、食うべからず・・・。

お出かけしたので、ちょっと(相当?)気が緩んでしまった。

春の陽気に誘われて、食欲も増す。

3月の声を聞けば、昼間の気温も上がってくる。

朝も、零度を下回ることはなくなる。

(啓蟄)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%95%93%E8%9F%84

「陽気地中にうごき、ちぢまる虫、穴をひらき出ればなり」

「柳の若芽が芽吹き、ふきのとうの花が咲くころ。」

今年は、3月6日だそうだ。

まだ、1週間ある。

もう少しの辛抱だな。

一昨日の日曜日は、ちょっと体調を崩して運動をサボった。

その前の土曜日には、夕方からフィットネスで1000m泳いだからいいことにしよう。

運動の習慣を身に着けるのは大変だな。

ISSの宇宙飛行士は、1日2時間の運動を義務付けられているそうだ。

(国際宇宙ステーション(ISS)ではどのようにして健康を保つのですか)
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/life/life_015.html

「宇宙飛行士はトレッドミルやエルゴメーターといった運動器具を使用して毎日2時間の運動をします。」

まあ、地上では重力が働いているので、そこそこ筋肉を使っている。

1万歩の散歩か1000mの水泳で、とりあえずはいいことにしよう。

何事も、過ぎたるは及ばざるがごとしだからな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック