PC-E500 ― 2016年09月15日 16:14
PC-E500
横浜に工作船を見に行く。
(九州南西海域工作船事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%8D%97%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%88%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
馬車道駅から、レンガ倉庫方面に向けてひたすら歩く。
サンダルで行くんじゃなかった・・・。
歩道橋を渡り、保安庁の横の、トンガリ屋根を目指していく。
広場は、イベントの準備でテントを張る作業中で仕切りがされていたが、公衆トイレの間を通って入り口にたどり着く。
引き戸を開けると、おっさんが2人いて、客が入ってきたにもかかわらず、だべっている。
まあ、公務員だしな。
海上保安官だしな。
国民は守る対象ではあっても、客じゃあないしな。
こちらからお伺いを立てた方がいいと思って、何か手続きがあるのかと聞いてみたら、無料だから、自由に見学してくれという話だ。
展示については、弾痕生々しい鋼鉄船(結構デカい)と、奥にFRP製の小型ボート(ボルボペンタ×3機)、2連の機関砲1門が見どころで、ゴムボートや重火器(ロケット砲もある!)が目を引く。
潜水器一式(ダブルタンク:シングルレギュレーター用にしてあって、おまけにJバルブ、アクアラングのダイブマスター3など)もあって、浮沈子的には大満足だな。
武器については、ウィキに詳しいので参照されたい(浮沈子は詳しくないので)。
(海上保安資料館 横浜館)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/kouhou/jcgm_yokohama/index.html
手作り感溢れる味もそっけもないページだが、パンフレットは新しくなっていて、中綴じ8ページの立派なものだ(ホームページ更新すればあ?)。
まあいい。
国民は、守るべき対象で、客じゃあない!。
まあ、どうでもいいんですが。
で、数ある展示物の中で、浮沈子がのけぞったのが画像のポケコンだ(携帯はどうでもいいんですが)。
(最後にして最高のポケコン:シャープのPC-E500の解説が出ているページ)
http://www.wizforest.com/OldGood/PC-E500/
浮沈子は、ポケコン弄ったことはないので、詳しくは知らない。
ちょこっと触ったくらいだ。
HPのミニパソコンは弄ったけどな。
これは、8ビットポケコンだ。
記事によれば、240×32ドットのグラフィック液晶で、関数グラフが書けるという。
北朝鮮の工作員は、このポケコン使って暗号解読でもしてたんじゃないだろうか。
詳細についてはわからない。
携帯のメモリーは、解読できなかったようだ。
この資料館は、第5福竜丸の展示よりも浮沈子の心に刺さったな。
ちょっと前に、ネットでシルミドを観たからかもしれない。
(【韓国映画】シルミド実尾島Silmido日本語字幕:動画出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=9H0z6PSMcbg
ちょっと閲覧注意だな(ラストまでは観られません)。
(シルミド)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%89
「1971年に韓国政府が極秘に進めた、朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相[1]暗殺計画と、それにかかわった韓国の北派工作員部隊(684部隊)の実話を基にした映画。」
この事件の背景には、青瓦台襲撃未遂事件がある。
(青瓦台襲撃未遂事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%93%A6%E5%8F%B0%E8%A5%B2%E6%92%83%E6%9C%AA%E9%81%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「1968年に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)ゲリラにより発生した大韓民国大統領府「青瓦台」への襲撃未遂事件である。」
38度線を挟んで、南北で繰り広げられた暗殺集団の末路は悲惨だ。
工作船の乗組員だって、過酷な訓練を受け、死を覚悟して任務に臨んでいる。
褒めるわけにはいかないけど、彼らも必死なのだ。
第5福竜丸の被害も甚大だが、少なくとも、生きて帰ることは出来た。
今日、浮沈子が見たのは、鋼鉄の棺桶だったわけだ。
保安庁によれば、覚せい剤の密輸に使われていたという。
彼らの破壊工作の犠牲になった我が国の国民のことを考えれば、同情の余地はない。
しかし、憎むべきは、そのように仕向ける彼の国の体制であって、一人一人の国民ではない。
そのことと、工作船などを断固排除して、我が国の国民を守ることは峻別しなければならない。
「遺体で回収された乗組員は北朝鮮の工作員であると断定された。遺体は被疑者としての鑑定後、北朝鮮への返還が検討されたものの、北朝鮮政府および朝鮮総連が無関係の態度を貫いたことから、行旅死亡人として扱われ、火葬された上で鹿児島市の無縁仏草牟田墓地内の無縁者納骨堂に葬られた。」
死して屍拾う者なしだな・・・。
ポケコンを作ったシャープは買収され、プリペイド携帯のJ-PHONEは、ボーダフォンを経てソフトバンクになった。
時代の変遷を感じる。
その後、拉致被害者は還らないし、核実験を重ねたりミサイルを我が国のEEZ圏内に打ち込んだりしている。
代替わりもしたしな。
「本件後に行われた公安当局の解析で、爆発の直前に不審船から北朝鮮本国に「党よ、この子は永遠にあなたの忠臣になろう」「万歳」とのメッセージを含んだ電波が発信されたことが判明しており、自爆したものと推測された。」
敵を欺き、攻撃し、生命を奪うこともいとわない訓練を受け、悲しいほどに壮絶な最期を迎える。
ポケコンも、そのための兵器となった(ゲームやるためじゃなかろう?)。
砕け散った液晶で、彼らは何を見ていたんだろうか・・・。
横浜に工作船を見に行く。
(九州南西海域工作船事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%9D%E5%B7%9E%E5%8D%97%E8%A5%BF%E6%B5%B7%E5%9F%9F%E5%B7%A5%E4%BD%9C%E8%88%B9%E4%BA%8B%E4%BB%B6
馬車道駅から、レンガ倉庫方面に向けてひたすら歩く。
サンダルで行くんじゃなかった・・・。
歩道橋を渡り、保安庁の横の、トンガリ屋根を目指していく。
広場は、イベントの準備でテントを張る作業中で仕切りがされていたが、公衆トイレの間を通って入り口にたどり着く。
引き戸を開けると、おっさんが2人いて、客が入ってきたにもかかわらず、だべっている。
まあ、公務員だしな。
海上保安官だしな。
国民は守る対象ではあっても、客じゃあないしな。
こちらからお伺いを立てた方がいいと思って、何か手続きがあるのかと聞いてみたら、無料だから、自由に見学してくれという話だ。
展示については、弾痕生々しい鋼鉄船(結構デカい)と、奥にFRP製の小型ボート(ボルボペンタ×3機)、2連の機関砲1門が見どころで、ゴムボートや重火器(ロケット砲もある!)が目を引く。
潜水器一式(ダブルタンク:シングルレギュレーター用にしてあって、おまけにJバルブ、アクアラングのダイブマスター3など)もあって、浮沈子的には大満足だな。
武器については、ウィキに詳しいので参照されたい(浮沈子は詳しくないので)。
(海上保安資料館 横浜館)
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/kouhou/jcgm_yokohama/index.html
手作り感溢れる味もそっけもないページだが、パンフレットは新しくなっていて、中綴じ8ページの立派なものだ(ホームページ更新すればあ?)。
まあいい。
国民は、守るべき対象で、客じゃあない!。
まあ、どうでもいいんですが。
で、数ある展示物の中で、浮沈子がのけぞったのが画像のポケコンだ(携帯はどうでもいいんですが)。
(最後にして最高のポケコン:シャープのPC-E500の解説が出ているページ)
http://www.wizforest.com/OldGood/PC-E500/
浮沈子は、ポケコン弄ったことはないので、詳しくは知らない。
ちょこっと触ったくらいだ。
HPのミニパソコンは弄ったけどな。
これは、8ビットポケコンだ。
記事によれば、240×32ドットのグラフィック液晶で、関数グラフが書けるという。
北朝鮮の工作員は、このポケコン使って暗号解読でもしてたんじゃないだろうか。
詳細についてはわからない。
携帯のメモリーは、解読できなかったようだ。
この資料館は、第5福竜丸の展示よりも浮沈子の心に刺さったな。
ちょっと前に、ネットでシルミドを観たからかもしれない。
(【韓国映画】シルミド実尾島Silmido日本語字幕:動画出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=9H0z6PSMcbg
ちょっと閲覧注意だな(ラストまでは観られません)。
(シルミド)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%89
「1971年に韓国政府が極秘に進めた、朝鮮民主主義人民共和国の金日成首相[1]暗殺計画と、それにかかわった韓国の北派工作員部隊(684部隊)の実話を基にした映画。」
この事件の背景には、青瓦台襲撃未遂事件がある。
(青瓦台襲撃未遂事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E7%93%A6%E5%8F%B0%E8%A5%B2%E6%92%83%E6%9C%AA%E9%81%82%E4%BA%8B%E4%BB%B6
「1968年に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)ゲリラにより発生した大韓民国大統領府「青瓦台」への襲撃未遂事件である。」
38度線を挟んで、南北で繰り広げられた暗殺集団の末路は悲惨だ。
工作船の乗組員だって、過酷な訓練を受け、死を覚悟して任務に臨んでいる。
褒めるわけにはいかないけど、彼らも必死なのだ。
第5福竜丸の被害も甚大だが、少なくとも、生きて帰ることは出来た。
今日、浮沈子が見たのは、鋼鉄の棺桶だったわけだ。
保安庁によれば、覚せい剤の密輸に使われていたという。
彼らの破壊工作の犠牲になった我が国の国民のことを考えれば、同情の余地はない。
しかし、憎むべきは、そのように仕向ける彼の国の体制であって、一人一人の国民ではない。
そのことと、工作船などを断固排除して、我が国の国民を守ることは峻別しなければならない。
「遺体で回収された乗組員は北朝鮮の工作員であると断定された。遺体は被疑者としての鑑定後、北朝鮮への返還が検討されたものの、北朝鮮政府および朝鮮総連が無関係の態度を貫いたことから、行旅死亡人として扱われ、火葬された上で鹿児島市の無縁仏草牟田墓地内の無縁者納骨堂に葬られた。」
死して屍拾う者なしだな・・・。
ポケコンを作ったシャープは買収され、プリペイド携帯のJ-PHONEは、ボーダフォンを経てソフトバンクになった。
時代の変遷を感じる。
その後、拉致被害者は還らないし、核実験を重ねたりミサイルを我が国のEEZ圏内に打ち込んだりしている。
代替わりもしたしな。
「本件後に行われた公安当局の解析で、爆発の直前に不審船から北朝鮮本国に「党よ、この子は永遠にあなたの忠臣になろう」「万歳」とのメッセージを含んだ電波が発信されたことが判明しており、自爆したものと推測された。」
敵を欺き、攻撃し、生命を奪うこともいとわない訓練を受け、悲しいほどに壮絶な最期を迎える。
ポケコンも、そのための兵器となった(ゲームやるためじゃなかろう?)。
砕け散った液晶で、彼らは何を見ていたんだろうか・・・。

コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。