水平6気筒空冷エンジン2013年12月12日 01:25

水平6気筒空冷エンジン
水平6気筒空冷エンジン


セスナの記事があった。

(セスナ、TTx航空機がブラジルの型式証明を受ける)
http://response.jp/article/2013/12/07/212531.html

「クラスをリードする最高巡航速度235ノット(435.22キロメートル/時)を持ち、全ガラスのタッチスクリーン・ジェミニG2000イントリンジックTMフライトデックを装備した最初のピストン航空機である。」

速エーッ!。

空飛ぶビートルといわれるセスナ172(4万3千機以上)なんて、最大巡航速度:230 km/h(172S)程度だ。

(セスナ 172)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%B9%E3%83%8A_172#.E8.A6.81.E7.9B.AE.28172S.29

ライカミングのエンジン(IO-360-L2A)は、せいぜい180馬力である。

ポルシェは、かつて航空機用エンジンを製造していた。

(ポルシェ PFM3200)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%82%A7_PFM3200

このエンジンは、3164ccで、基本的には930/64エンジン(930カレラに搭載)と同じである。

浮沈子の83タルガに搭載されているエンジンは、こいつに載せ換えられているが、もちろん、空は飛べない・・・。

「市場での販売期間が短かったにもかかわらず、PFM3200は様々な航空機の標準エンジンやワンオフの改造機のエンジンとして装備されているのが見られる。」

もちろん、ターボ仕様もあった。

前出のセスナTTxには、コンチネンタル・モータースのツインターボ6シリンダーエンジンであるTSIO-550-C(310馬力)が搭載されている。

(cessna-ttx:DETAILED SPECIFICATIONS:Powerplant参照)
http://www.cessna.com/single-engine/cessna-ttx

(Continental IO-550)
http://en.wikipedia.org/wiki/Continental_IO-550

画像は、ちょうどTSIO-550-Cの写真が出ていたので、ウィキのを載せた。

「TSIO-550-C
310 hp (231 kW) at 2600 rpm, dry weight 442 lb (200 kg) plus two turbochargers of 28.2 lb (12.8 kg) each.」とある。

排気量は、9リッターもある!。

バスかよ!。

まあいい。

水冷エンジンもあるらしいが、このエンジンは空冷だ。

プロペラ機のエンジンだから、常に風が当っているわけで、発熱量との兼ね合いで、空冷でも十分なら、それでいいわけだし。

セスナTTxは、セスナの単発機で、唯一の低翼機である。

たぶん、高いんだろうなあ。

(セスナを改造して零戦にしたいです。)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1492729114

「US$733,950」とある。

やはり、172S(USD$289,500 (2013):ウィキより)の倍以上だな。

どっちも、縁がないですけど。

「浮沈子に手の届かないものばかり」

まあ、どうでもいいんですが。

年末年始にかけて、グアムに行くので、その際に遊覧飛行でもしてみようかな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック