世界が忘れられない日2018年09月11日 10:48

世界が忘れられない日


ニュースを見るまでは、正直いって忘れていた。

今日は、9.11だったな・・・。

(アメリカ同時多発テロ事件)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E5%90%8C%E6%99%82%E5%A4%9A%E7%99%BA%E3%83%86%E3%83%AD%E4%BA%8B%E4%BB%B6

「2001年9月11日にアメリカ合衆国内で同時多発的に発生した、航空機等を用いた4つのテロ事件の総称」

もう17年が経つけど、鮮明な記憶は消えない。

産経の記事では、その時お腹にいた子供が、16歳になったとあるから、事件を直接知らない世代が育ちつつあるわけだ。

(息子の姿捜し続け… 目黒区の住山さん 今年もニューヨークへ)
https://www.sankei.com/affairs/news/180910/afr1809100044-n1.html

「日本人24人を含む約3千人が犠牲になった2001年9月の米中枢同時テロは11日で丸17年を迎える。」

真夜中の中継で繰り返し流された映像を、浮沈子は忘れることが出来ない。

カーラジオで聞いた第一報は、どこか現実離れしていて、ラジオドラマでもやっているのかと思ったほどだ。

現代のハイテクの塊であるジェット旅客機が、米国の大都会ニューヨークにそびえるツインタワーに体当たりするという、映画のネタとして考えても突飛な状況が現実に起こったわけだ。

ワールドトレードセンター以外に、国防総省などにも体当たりは行われた。

「標的:
ワールドトレードセンターの北棟と南棟、アメリカ合衆国国防総省本部庁舎ペンタゴン。」

「第4の標的は不明。ワシントンD.C.の場所だと考えられている。アルカイダは合衆国議事堂が第4の標的になっていたと主張している。」

多くの犠牲者を出したことはもちろんだが、米国を初め、世界が受けた衝撃は計り知れない。

大きな事件だが、やがては人々の記憶から消えていく。

それでも、世界が忘れることはない。

忌まわしきテロ事件だったからではなく、この時から世界が変わったからだ。

航空機搭乗の際の厳格な検査を受ける度に、また、預託荷物のチェックで呼び出される毎に、我々はこの事件のことを思い出す。

間違いなく、世界は変わった。

この事件の前にも後にも、テロ事件は起きているが、規模と与えた影響を考えれば、空前絶後といっていい。

今日は、そんなことがあってから、ちょうど17年になる日だ。

ああ、米国時間だけどな。

日本では、真夜中のことになる。

グラウンド・ゼロには、追悼施設が建てられているという。

(ナショナル・セプテンバー11メモリアル&ミュージアム)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%82%BB%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC11%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%26%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%A0

「アメリカ同時多発テロ事件の公式追悼施設として2011年に開業した国営の施設。」

「同時多発テロ事件に関するさまざまな資料が展示されているほか、メモリアルにはテロ事件犠牲者の全員の名前が記載されている。」

直接の関係はないけれど、また、行ったこともないけれど、ふと真珠湾のアリゾナ・メモリアルを思い出した。

(真珠湾:アリゾナ・メモリアル)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9C%9F%E7%8F%A0%E6%B9%BE#%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A%E3%83%BB%E3%83%A1%E3%83%A2%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB

「アリゾナ・メモリアルは、戦死した乗組員の名が刻まれた大理石の壁が船体の上を横切る形で設置されている。」

「海上自衛隊の艦艇は真珠湾を通過する際、「アリゾナ」に対して敬礼を行っている。」

人間が人間を殺す行為を、記念建造物として残すのもまた人間の行為だ。

愚かな、あまりにも愚かな人間の行為を、歴史はそうやって受け入れてきたのかもしれない。

見渡せば、世界はそういう追悼の記憶に溢れている。

今日は、そんな思いを新たにする日になったな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック