🐱フル23-24:やっぱ季節外れはショボいのか ― 2023年10月13日 08:19
フル23-24:やっぱ季節外れはショボいのか
(インフルエンザの流行状況(東京都 2023-2024年シーズン)
更新日:2023年10月12日)
https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/flu/flu/
(東京都 新型コロナの報告数は半減もインフルエンザは流行注意報を継続)
https://www.fnn.jp/articles/-/600021
「インフルエンザの患者報告数は、先週の16.58人から今週は16.44人と高い水準のままで、流行注意報が継続」
一気に増加すると思ったら、ぼちぼちな状況に収まっている。
「新型コロナの患者報告数は8月下旬から9月上旬をピークに減少傾向が続いており、先週の7.08人から3.62人になり、ほぼ半減した。」
モデルナ公表の推計値では、スポーツの日の3連休明けで、やや下げ止まりの傾向はみられるけど、陽性率も20パーセントを切っているので、もう少しは下がるだろう。
新型コロナについては、別稿で書く。
都内のインフルの流行状況を見ると、中野区がピークアウトし、武蔵野、三鷹、調布、狛江、小金井、府中が高い。
が、全体的に広がってきている感じだな。
高齢者の罹患が増え、入院患者も増加傾向が続いている。
一定規模以上に流行している時の、典型的なパターンに近づいている。
平年なら、まだ、流行が始まる時期じゃない(12月くらいから)。
やっぱ、季節外れの流行には、規模的な限界があるということなのか。
もしかすると、一度収束してから、出直しで流行という形も有り得る。
或いは、下がり切らずに12月からの本格的な流行に突入するのか。
まだ、状況は見えない。
が、注意報レベルの流行が継続していることは間違いない。
浮沈子が、10月2日に、かかりつけ医最速(うーん、ワケワカ)のインフルワクチン接種を受けてから、10日余りが経過した。
免疫は、ある程度は上がっているのかもしれないが、辺り一面、ウイルスだらけなことに変わりはない。
マスク手洗い密回避。
呼吸器系感染症の予防策は同じだ。
気温は下がってきているけど、換気も重要だな。
新型コロナのワクチンは、接種後3週間以上経過しているので、そんなもんがあるかどうかは知らないけど、感染予防効果は十分だろう。
一気に警報レベルまで駆け上がるかと思ったが、ちょっと安心した。
インフルと、新型コロナの流行状況に一喜一憂する毎日。
遠い国での戦争の話もあるけど、日々の生活には無縁だ(そうあってもらいたいもんだがな)。
円安が進んで、150円近辺で上値(下値?)を探っている。
メキシコ行きで、ドルに両替する必要があるんだが、どーしよー・・・。
(インフルエンザの流行状況(東京都 2023-2024年シーズン)
更新日:2023年10月12日)
https://idsc.tmiph.metro.tokyo.lg.jp/diseases/flu/flu/
(東京都 新型コロナの報告数は半減もインフルエンザは流行注意報を継続)
https://www.fnn.jp/articles/-/600021
「インフルエンザの患者報告数は、先週の16.58人から今週は16.44人と高い水準のままで、流行注意報が継続」
一気に増加すると思ったら、ぼちぼちな状況に収まっている。
「新型コロナの患者報告数は8月下旬から9月上旬をピークに減少傾向が続いており、先週の7.08人から3.62人になり、ほぼ半減した。」
モデルナ公表の推計値では、スポーツの日の3連休明けで、やや下げ止まりの傾向はみられるけど、陽性率も20パーセントを切っているので、もう少しは下がるだろう。
新型コロナについては、別稿で書く。
都内のインフルの流行状況を見ると、中野区がピークアウトし、武蔵野、三鷹、調布、狛江、小金井、府中が高い。
が、全体的に広がってきている感じだな。
高齢者の罹患が増え、入院患者も増加傾向が続いている。
一定規模以上に流行している時の、典型的なパターンに近づいている。
平年なら、まだ、流行が始まる時期じゃない(12月くらいから)。
やっぱ、季節外れの流行には、規模的な限界があるということなのか。
もしかすると、一度収束してから、出直しで流行という形も有り得る。
或いは、下がり切らずに12月からの本格的な流行に突入するのか。
まだ、状況は見えない。
が、注意報レベルの流行が継続していることは間違いない。
浮沈子が、10月2日に、かかりつけ医最速(うーん、ワケワカ)のインフルワクチン接種を受けてから、10日余りが経過した。
免疫は、ある程度は上がっているのかもしれないが、辺り一面、ウイルスだらけなことに変わりはない。
マスク手洗い密回避。
呼吸器系感染症の予防策は同じだ。
気温は下がってきているけど、換気も重要だな。
新型コロナのワクチンは、接種後3週間以上経過しているので、そんなもんがあるかどうかは知らないけど、感染予防効果は十分だろう。
一気に警報レベルまで駆け上がるかと思ったが、ちょっと安心した。
インフルと、新型コロナの流行状況に一喜一憂する毎日。
遠い国での戦争の話もあるけど、日々の生活には無縁だ(そうあってもらいたいもんだがな)。
円安が進んで、150円近辺で上値(下値?)を探っている。
メキシコ行きで、ドルに両替する必要があるんだが、どーしよー・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。