傾向22014年08月21日 00:12

傾向2
傾向2


一応、リベリアも掲出しておく。

感染初日は、3月27日とした(リベリアの初回報告の直前の報告日)。

元ネタは、例によってここ。

(2014 West Africa Ebola virus outbreak:Timeline of the outbreak)
http://en.wikipedia.org/wiki/2014_West_Africa_Ebola_virus_outbreak#Timeline_of_the_outbreak

感染者を感染初日からの日数で割った数字を見ている。

4月22日は、異常値になっているが、転記違いではない。

(Ebola virus disease, West Africa (Situation as of 22 April 2014))
http://www.afro.who.int/en/clusters-a-programmes/dpc/epidemic-a-pandemic-alert-and-response/outbreak-news/4106-ebola-virus-disease-west-africa-22-april-2014.html

「Liberia:
From 13 March, the date of onset of the first laboratory confirmed case in Liberia, to 21 April, the Ministry of Health and Social Welfare of Liberia has reported a total of 34 clinically compatible cases of EVD」

感染者の増加が見られず、6月上旬までは、このまま終息するかに見えたが、一転して増加に転じた。

注意しなければならないのは、このグラフは、何か具体的な数字を意味しているわけではないということだ。

傾向を見るために、感染者数の累計に、経過日数という負荷をかけているに過ぎない。

感染の勢いがなくなれば、分母が増えるために減少傾向を示すことになる。

別に、経過日数そのものでなくても、それに定数を乗じたものであっても構わない。

1日あたりの増加数も調べてみたのだが、結構ばらつきがあって、傾向を読み取りづらかったので、この数字を使ってみた。

感染が終息に向かい始めると、グラフはなだらかに下降していくことになる。

ゼロにはならない。

下降していく状況が継続すれば、勢いがなくなっているということが分かる。

前回のギニアは、何度かその兆候が読み取れるが、再びぶり返している。

リベリアは、絶好調だな(不謹慎!)。

勢いが止まらない。

多少ムラがあるが、誤差の範囲である。

次回は、シエラレオネ。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック