筆入=ベンツ?2014年08月30日 19:40

筆入=ベンツ?
筆入=ベンツ?


浮沈子も買いましたなあ。

(【象が踏んでも壊れない】で有名なアーム筆入れ)
http://ameblo.jp/showa-retoro/entry-10326714766.html

もちろん、踏んずけて壊しましたが(トホホ)。

(サンスターアーム筆入れ CM 1965年 象が踏んでも壊れない:動画出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=x0chDPrm4dU

(NEW アーム筆入:何と、今でも代替わりして売ってます:追加)
http://www.sun-star-st.jp/private_brand/arm.html

このニュースを見て、同じ発想に陥って、思わず動画を探してしまったあなたと、浮沈子は同世代です(たぶん)。

(メルセデス Cクラス 新型、米国CM…象の重さにも耐える?![動画])
http://response.jp/article/2014/08/30/231166.html

(2015 C-CLASS COMMERCIAL “THE CHOICE":元記事:追加)
http://www.emercedesbenz.com/autos/mercedes-benz/c-class/2015-c-class-commercial-the-choice/attachment/c-class-interior-8-262/#gallery

「メルセデスベンツは、「歴代Cクラスで、最も軽く、強固、スマート、静か、セクシー、安全、速いのが新型Cクラス」とコメント。」

コマーシャルの最後には、例によって、「最善か無か」と決め台詞を吐いてるんだが、どんなもんなんだろうか?。

現代の自動車メーカーが、そんなこといってたら、売れる車は作れっこないってことくらい、消費者は百も承知である。

気持ち・・・。

そう、気持ちの問題だな。

ものづくりをする時の、心構えの問題だ。

象が乗ってる画面の下には、(Dramatization)とキャプションが振られている(画像参照)。

(Dramatization)
http://ejje.weblio.jp/content/dramatization

「劇的な形への転換」

「婉曲(えんきょく)」という用例もある。

ハッキリいって、でっち上げだな。

登場している象は、アーム筆入れも、ベンツも耳が小さいので、インド象だと思うんだが、オスということになる(立派な牙がある)。

まあ、こんなところに薀蓄を傾けても仕方ないんだが。

(アフリカゾウとアジアゾウの違い)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BE%E3%82%A6#.E3.82.A2.E3.83.95.E3.83.AA.E3.82.AB.E3.82.BE.E3.82.A6.E3.81.A8.E3.82.A2.E3.82.B8.E3.82.A2.E3.82.BE.E3.82.A6.E3.81.AE.E9.81.95.E3.81.84

(アジアゾウ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BE%E3%82%A6

「現生種はアジアゾウ 1種のみである(2013年の知見)。」

「耳介は小型」

「メスは上顎の門歯(牙)が口外に出ない」

「オスでも多くの個体(約90%)で牙が口外に出ない」

あれっ、違うのかなあ・・・?。

どうせ、「Dramatization」なので、どうでもいいんですが。

ちなみに、「The best or nothing.」という決め台詞の方も、「Dramatization」なんですかねえ?。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック