新たに出現したBMI22の壁2019年09月05日 09:23

新たに出現したBMI22の壁
新たに出現したBMI22の壁


先週末(金土日)の爆食の反省が足りなくて、爆食前の今期瞬間最低体重(62.7kg)に戻るのに時間が掛かった。

その間にプチ爆食に走る(新たな展開?)など、若干の紆余曲折があって、昨日(水曜日)の運動後の精密体重計による計量で、ようやく62.5kgを叩き出した。

水泳教室+筋トレダブル+水泳2km+徒歩10km。

これに、オマケでクロストレーナー50キロカロリー分がついている。

一昨日の運動量は超えた(昨日は水泳1kmだったので、当然超えてます)。

水泳教室の消費カロリーは300キロカロリー未満だったし、それ程ハードだったわけではないが、今朝は筋肉痛に喘いでいる(足の裏も、ちょっと痛い)。

やっぱ、慣れない徒歩10kmが効いているんだろうな。

今日は、大井町ジェクサーの定休日だから、心置きなく休養できる。

もちろん、爆食も!(今期瞬間最低体重を更新した日は爆食すると決めている)。

往復10kmの歩きは、昨日は夜の水泳だけの時に行った。

少し朝寝坊して、水泳教室の時間に間に合わなくなりそうだったので、午前中は自転車で行ったからな(なんじゃく・・・)。

夜の徒歩往復は、たぶん初めてかもしれない。

もちろん、今期は初めてだ。

やるもんじゃないと(文字通り)痛感する。

昼間、筋トレと水泳で酷使した身体を、夜は労わらなければならないからな。

帰りの歩行はやや辛かったけど、涼しくなった夜気を吸いながら歩くのは気持ちがいい。

往きだけにして、帰りは電車で帰ってきても良かったな。

月曜から3日間の減量では、63kgの壁の存在を感じた。

体水分量の調節だけでは、もはやこの壁を超えることはできない。

水分補給を十分に行いながら運動しているので、尿量が減ったりすることはない。

そこは、神経質なくらいに気を付けている。

正確には、BMIで22だと身長169cmの浮沈子では、62.8kgが相当する。

この壁は、標準体重の壁だからな。

これを超えて減量しようというわけだから、70kgの壁とか65kgの壁と違って、意味のある壁だ。

有病率が最も低いと言われている標準体重以下に、何故落とす必要があるのか。

一つには、ダイビングに於いて、陸上でクソ重い器材を担ぐ必要があること。

そのためには、筋肉を付けるとともに、体重を減らしておかなければならないからな。

世界で一番重い自分の身体・・・。

最終的に、これだけは自分で持ち上げなければならない。

もう一つは、過去の経験から、最もコンディションが良かった時期の体重が、60kg以下だったということ。

血圧や運動能力を総合して、浮沈子の個人的にベストなゴールとして、58kg(BMIで20相当)を設定している。

実現するのは、まあ、当分先の話だ(3年後くらい?)。

さらに加えて、内臓脂肪がやや多いという測定評価を得ていることもある。

加齢に伴い、内臓保護のために周りの脂肪が増えるのは自然の摂理だ。

運動能力の衰えと共に、身体を守るために身に付く脂肪・・・。

(内臓脂肪とは?)
https://www.lionshop.jp/contents/lactoferrin/

これが、全身の代謝によろしくないらしいから、適正な範囲にコントロールしておく必要がある。

「血圧、血糖、コレステロールなど複数の健康リスクを抱えやすい。」

もちろん、若い時の適正体重が、年取ってそのまま当てはまるわけではないし、運動や生活のパターンも変わっているので、目標は適宜調整可能だ(そうなのかあ?)。

最近の研究では、高齢者のBMIの適性値を、高めにするのがいいらしいしな。

まあいい。

とりあえずは、標準体重をコンスタントに維持するレベルでの活動と食事のバランスを習慣化する必要がある。

今朝の計量では、62.9kg(精密体重計では62.85kg)と、四捨五入でBMI22をキープし、壁の下にもとどまっている。

これで爆食せず、軽めの運動を継続すればいいと理屈で分かってはいる・・・。

が、しかし、今期瞬間最低体重を更新して、脳は強力に爆食を要求し、このタイミングでフィットネスは定休日だ(そんなあ!)。

待ってましたのプチリバウンドパターンだな。

やれやれ・・・。

長期戦略で減量を成功に導くためには、短期戦術的に転進することは必要だ(昔、どっかの国は、それで戦争に負けたけどな)。

今日は食うぞ!。

絶対に食う!。

こういう決断力だけは、人に負けないんだがな・・・。

台風15号発生なるも、トレーニングダイブへの影響は軽微か?2019年09月05日 18:42

台風15号発生なるも、トレーニングダイブへの影響は軽微か?
台風15号発生なるも、トレーニングダイブへの影響は軽微か?


来週予定されているダブルタンクの練習。

大瀬崎直撃コースの、白菜によく似た名前の台風が現れた(ファクサイ:似てねーよ!)。

(台風15号(ファクサイ)発生 本州に接近・上陸のおそれ)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190905-00010472-weather-soci

「台風15号はそのまま北西進し、9月8日(日)から9日(月)頃にかけて本州に接近し、上陸する可能性があります。」

「台風15号は猛烈に発達することは無い予想ですが、直撃した場合は暴風や激しい雨となることが見込まれています。」

(台風15号「ファクサイ」発生)
https://tenki.jp/forecaster/deskpart/2019/09/05/5789.html

「「ファクサイ」は、ラオスが用意した名前で「女性の名前」です。」

週末は大荒れだな。

練習予定は火曜日だから、通り過ぎた後で、うねりの影響が残る程度だろう。

「今年の秋も、平年並みか平年より多い発生数が予想されています。今後の情報に注意してください。」

翌週は、テックパスチャレンジ本番だからな。

穏やかな海況であって欲しいものだ・・・。

今日は、昼間の爆食の後、ダブルタンク用にレギュレーターを組み替える。

来月のレッドシーツアーのレクリエーショナル用レギュレーターも組み上げる(アクアラングのフライト)。

ふつーの器材って、どーなってたんだっけえ?。

ダブルタンクやサイドマウントの設えが続いていて、やや忘却の彼方へ・・・。

まあいい。

トリムを調整するために、ウエイトベストを持って行こうかどうか悩む。

ライト、SMBは持っていく。

BCは、とりあえずアウトロー。

スーツは3mmシーガルに、ラッシュガードとフードを合わせる。

フードはいらないと言われているんだが、頭部を保護する必要があるからな。

フィンはゴムのフルフット。

ソックスも履く。

8日間の予定だが、潜るのは4日間になる。

エジプトかあ・・・。

遠いなあ。

もしかしたら、2度と行くことはないかもしれない。

そう考えると、ちょっと切ない。

西太平洋をメインに潜って、年に1度程度、遠出をする(今年は、既にケアンズで潜ってるけどな)。

当分、そういう生活が続くんだろう。

それを続けていくためにも、フィットネスに励んでおかなければならない。

今日は、器材の組み換えだけで終わってしまった。

足の筋肉痛が取れずに、散歩にも行かなかったしな。

爆食と完全休養の一日。

夏の終わりのやるせない気分。

セミの声もまばらになり、夜になれば秋の虫が鳴きだす。

日が落ちるのが早くなり、直ぐに夕闇が訪れるようになった。

9月8日は白露だという。

(白露)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BD%E9%9C%B2

「陰気やうやく重りて、露にごりて白色となれば也」

気が重いわけだ・・・。