拡散せずにはいられない!?:キッチンペーパーで簡易マスク2020年02月11日 18:06

拡散せずにはいられない!?:キッチンペーパーで簡易マスク


自分自身が最大の読者とか言いながら、非生産的な与太ブログを垂れ流している日頃の浮沈子。

たまには、世のため人のために尽くしたい・・・。

で、さっき見つけた記事を取り上げることにした。

(キッチンペーパーで作る「簡易マスク」が大反響 警視庁が3年前に公表、「マスク不足の今、凄く役立つ」)
https://www.j-cast.com/2020/02/09379197.html?in=news.yahoo.co.jp

「警視庁が3年前に公表した「簡易マスク」の作り方が注目を集めている。」

咳やクシャミの飛沫を軽減させる程度の効果は期待できそうだ。

しかし・・・。

浮沈子の部屋には、キッチンペーパーも輪ゴムもない(ホチキスはあります:商品名のため、お役所とかではステープラーとかいう、ワケワカの名称を使うようですが)。

(ステープラー)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC

「JIS規格上の名称はステープラ」(伸ばさないようです。)

「日本では商標の普通名称化により「ホッチキス」または「ホチキス」と呼ばれる事が多く、大韓民国でもこの呼び名が使われる。」

「日本放送協会(NHK)では、かつては「ステープラー」と呼んでいたが、方針転換し「ホチキス」で統一している。」

「2014年現在、文房具分野での「ホッチキス」「ホチキス」という商標は取得されておらず、マックスが医療器具分野のみ「ホッチキス」を登録している」(ウィキより)

まあ、どうでもいいんですが。

(キッチンペーパーで簡易マスク:警視庁のページ)
https://www.keishicho.metro.tokyo.jp/smph/kurashi/saigai/yakudachi/tips/894323445411889152.html

「キッチンペーパーを蛇腹に折り両端に輪ゴムをつけホチキス止め。ホチキスの位置で大きさを調整でき、とても簡単に作ることができました。」

公共のホームページで、商品名乱発!。

でも、NHKでもそう呼んでるみたいだしな。

まあ、いいか・・・。

「娘に着けてもらったところ「苦しくない。いい感じ。」とのこと。」

まさに、いい感じのノリだなあ・・・。

息苦しくないのは、密着度が低いためだが、目的とするところは飛沫の拡散を軽減することだからな。

こんなもんでもないよりはいいし、何となくかっこいい感じだ。

最近は、輪ゴムもゲットしてないしな。

キッチンペーパーも買ってこないといけないしな。

試作品を作って、画像も上げようと思ったんだが断念した。

([防災・減災マメ知識]キッチンペーパーで作る 簡易 紙マスク(子ども用):作り方の動画出ます)
https://www.youtube.com/watch?v=Q5jwsW7uaHc

浮沈子は、このところ体調不良だが、幸い咳き込んだりとかはしていない。

倦怠感と鼻水くらいか。

微熱もあるかも知れない(体温計ないし・・・)。

週末はGUEのドキュメンテーション講習だからな。

手作りマスク作ってる暇なない。

全然予習してないしな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック