裏切り!?2013年05月03日 12:42

裏切り!?(バカ丸出し・・・)
裏切り!?(バカ丸出し・・・)


急遽帰国したイントラに代わり、今日はジュリアンとまったりファンダイブ26分。

最大深度15m位の、正真正銘のリゾートダイブである。

水温30度以上!!!(たぶん)。

もちろん、オープンサーキットである。

4年振りくらいかあ?。

レギュレーターの付け方を忘れている(というより、元から覚えていない?)。

ジュリアンに付けてもらう(アドバンスド・ダイバー返上ですな)。

11リッターのアルミタンクに、180バールくらい入っている。

担いで立ち上がる。

昨日の、酸素だけ付けた変則サイドマウントCCRよりも、軽く感じる。

こっちの方がいいじゃん!?。

ダイビングはジュリアンの先導で、ドロップオフの上の方をうろちょろする。

久々のオープンサーキットで、呼吸のコントロールに集中する(CCRでは、浮力に影響ないので、いいかげん・・・)。

5、6分で呼吸によるバランス取りに慣れてくる。

おお、アドバンスド・ダイバーみたいじゃん!。

呼吸の速度のコントロールで、深度を調整するコツも掴んだ。

早く吸ってゆっくり吐くと浮き上がり、ゆっくり吸って早く吐くと沈んでいく。

こりゃ、面白い!(浮沈子は、ふつーのダイビングが珍しいのだ・・・)。

ホリゾンタル・スタイルが癖になっているので、腹這い状態であるが、一応、オープンサーキットダイバーっぽい。

左手で、ブラダーのバルブを探ってしまうのは、ご愛嬌だ。

12ポンド付けても、まだ浮き気味だ。

まあ、エキジットのときも吹き上げられなかったので、こんなもんだろう。

息を吸ったり吐いたりして、浮いたり沈んだりするのが、妙に新鮮である。ステージボトルでのトレーニングの際、何度も経験はしているのだが、だいたい数分だし、浮力のコントロールに集中しているので、楽しめるところまではいかなかった。

20分くらいで腰が痛くなってくる。

合図してエキジットにかかる。

110バールほど残っている。

緩い斜面に沿って、エキジットする。5mを6分かけて上がる。

ゴミと、魚と、珊瑚の明るい世界・・・。

残圧100バール。

明日、明後日とこのパターンで潜る。

オープンも、いいなあ!!。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック