裏と表とビミョーな位置2018年03月11日 19:00

裏と表とビミョーな位置
裏と表とビミョーな位置


ワイヤレス充電Qi(チー)のレシーバーを買った話は既に書いた。

既存の充電台でうまく充電できなかったので、充電台とレシーバーがセットになっているやつを買ってみた(あきばおーで税抜き1000円)。

ワイマックスのタイプCのUSBに突っ込んで、充電台の上に置いてみる。

ダメじゃん!?。

しかし、これって裏表があるんじゃないかと思って、それなりに裏返して(つーか、本来の向きにして)置いてみたら、充電中のインジケーター(青の点灯)に変わった。

OK!。

昨日、試してダメだったレシーバーに差し替えてみたら、あっさりと充電中になった。

充電台との相性があるのかもしれないと思い、新たに買ったレシーバーを、以前から持っている充電台にかざしてみると、初めのうちは充電中のLED(こっちは白)が点かなかったが、いろいろ試していると、ある位置に置けば点灯する事が分かった。

ビミョーだ・・・。

最初から、ちゃんと置いていれば、散財せずに済んだものを・・・。

まあいい。

そもそも、レシーバーシートが縦長なのに、充電しようとしているファーウェイの無線ルーターが横長だからな。

無理があるのだ。

なんとか、収まりのいいケースを探して、かっこよく持ち運びたいんだがな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック