氷の下のセグウェイ2019年11月26日 11:38

氷の下のセグウェイ
氷の下のセグウェイ


先日のビジネスインサイダーの記事のライターが書いていた別記事(英語版)では読んだんだが、今朝見たら、ギガジンにも上がっていたので書いておくことにした。

(NASAが2つの車輪で氷の「裏側」を走る地球外生命体探査ロボット「BRUIE」を南極でテスト予定)
https://gigazine.net/news/20191125-nasa-bruie/

「JPLによれば、NASAはエウロパ探査船である「エウロパ・クリッパー」を2025年に打ち上げる計画を立てており、BRUIEもこの計画の一部となることが期待されています。」

まあ、それはないと思うけどな。

エウロパに何かを降ろすのは、早くても2030年代の話だ。

(NASAは、南極でエイリアン狩りの逆さまの水中ローバーをテストしています。それは生命の兆候のために2つの海の世界を探索するいくつかの計画の1つです。:標題から自動翻訳のまま:以下同じ)
https://www.businessinsider.com/nasa-underwater-rover-hunt-alien-life-on-ocean-worlds-2019-11

「ロボットは、氷下探査用ブイアントローバー(BRUIE)と呼ばれ、凍った宇宙の海で生命を探すことができるローバーのプロトタイプです。」(BRUIE:the Buoyant Rover for Under-Ice Exploration)

浮いた氷の天井に貼り付いて走行(走航?)する。

パッと見は、あまり耐圧性能が高そうには見えない(未確認)。

将来は自律走行するのかも知れないが、今は人間が操縦するんだろう(たぶん)。

薄い氷ならともかく、氷山の下部とかだと起伏もあるだろうからな。

スタックの危険もあるに違いない。

発想としては面白いが、実用性としてはいかがなものか。

浮沈子は、アルテミス計画によって圧迫される無人探査プロジェクトが、一斉に情報をリリースしだした気がしてならない。

「これ以上、先送りされてたまるか!」

まあ、どうでもいいんですが。

ギガジンの記事にはJPLの動画が貼り付けられているが、何ともショボい感じだ。

(Buoyant Rover for Under Ice Exploration:動画出ます。)
https://www.youtube.com/watch?v=r_NwlkW1BXw

まあいい。

このユニットは、2015年くらいからテストされているようだ。

(浮力ローバー:NASAが探査のためにアイスローバーでテスト)
http://robotglobe.org/buoyant-rover-nasa-tested-under-ice-rover-for-exploration/

「Under Ice ExplorationのBuoyant Roverの本体は、2015年6月22日から24日にかけて、ロサンゼルスのカリフォルニア科学センターにある188,000ガロンの水槽の底でテストされました。」

「ローバーの次の目的地は、おそらく地球の極寒の極の1つに近いでしょう。」

北極圏でのテストは首尾よく終わり、次は南極というところか。

誤変換して、難局にならないように、頑張ってもらわんとな・・・。

(小型探査車、氷の下側を移動 南極で試験へ―NASA:追加)
https://www.jiji.com/jc/article?k=2019112600415&g=int

なんと、時事通信にまで取り上げられている。

「今回は南極大陸沿岸にあるオーストラリアのケーシー基地周辺で試験する。」

ケーシー基地って、知らないんだけど・・・。

(豪観測隊、ケーシー基地に 「しらせ」からヘリで:追加)
https://www.sankei.com/photo/daily/news/160313/dly1603130014-n1.html

「豪観測船「オーロラ・オーストラリス号」が2月24日、南極北東部のモーソン基地沖で座礁。豪政府の救助要請を受けたしらせは今月6日、モーソン基地に避難していた観測隊員ら66人とヘリコプター3機を収容し、南東にあるケーシー基地に向かっていた。豪観測隊はケーシー基地近くの飛行場から航空機で帰国する。」

地図で見ると、ケーシー基地はパースの真南くらいにある南極基地のようだ。

我が国とも無縁なわけじゃないみたいだな・・・。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック