レイス2013年04月15日 02:08

レイス
レイス


(wraith:レイスの意味)
http://ejje.weblio.jp/content/wraith

「頭から離れない経験の心的表象:a mental representation of some haunting experience」

「やせ細った人」(浮沈子じゃないことは、確かだ・・・)

などの意味もあるが、概ね「生霊」などと訳されている。

(生霊)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E9%9C%8A

幽体離脱のようなものだ。二元論だなあ。

(ドッペルゲンガー)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B2%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC

第三者が目撃する点で、自己像幻視のメカニズムは適用されない。

(側頭頭頂接合部)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%B4%E9%A0%AD%E9%A0%AD%E9%A0%82%E6%8E%A5%E5%90%88%E9%83%A8

「この領域は体外離脱体験(OBE)や、自己像幻視(AS)のような現象と関わりを持つことが知られている。側頭頭頂接合部が損傷したり、この領域が電気刺激されることで、体外離脱体験が引き起こされる、という例が報告されている。」とあるが、自己の認識に過ぎない。

他人に見えるということになると、オカルト的である。

本題、本題!(最近、やたら前振りが長い・・・)。

(ロールスロイス、史上最高の性能を備える「レイス」が登場)
http://car.watch.impress.co.jp/docs/event_repo/2013geneve/20130311_591236.html

(Wraith. And the world stood still.:動画出ます)
http://www.youtube.com/watch?v=SJ82dP5s1cU

(ロールス・ロイス レイス、ジュネーブモーターショーでデビュー:ニコルのページ)
http://www.rolls-roycemotorcars-nicole.com/news_event/20130306.html

「レイスの中核には、ロールス・ロイスの普遍的な価値である上質、洗練、そしてクラフツマンシップが受け継がれていますが、一方でこの新モデルは、パワー、スタイル、ドラマ、そしてわずかな陰り(ノワール)を帯びた唯一無二の個性を持つ車です。」とある。

英国車のくせに、ノワール(たぶん、フランス語?)とか言っていいのかよ!。

「消費税込車両本体価格¥31,950,000 (2013年3月15日 現在)」と明記されているにも関わらず、「レイスの詳細、また価格に関しては、ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜(フリーダイヤル 0120-188-250)までお問い合わせくださいませ。」とある。

まあいい。

リリースまでに、為替変動もあるしなあ。

何にしても、浮沈子には係わり合いのないクルマだ(一桁違う価格・・・)。

「エフォートレス」とかいう聞きなれない言葉も出てくる。

(effortlessの意味)
http://ejje.weblio.jp/content/effortless

労せず、巧まず、楽々など、必死こいて生きてる庶民とは無縁の言葉だということは確かだ。

「Satellite Aided Transmission (SAT)」という新技術が採用されているらしい。

「GPS機能を使って車が向かっている先にある道路の地形データを予め取得し、オーナーの運転スタイルに最適なギアを事前に選択してくれるというもの。つまり、カーブや坂道が目の前に現れたときには、すでにレイスは最適なギアを用意してくれているというわけだ。」とある。

まさに、エフォートレスに相応しい機能だ。

(【ジュネーブ2013】意外にハイテク装備満載なロールス・ロイスの新型クーペ「レイス」)
http://jp.autoblog.com/2013/03/07/rolls-royce-wraith-geneva-2013/

(レイス ついに公開)
http://openers.jp/car/exclusive_auto_collection/rolls_royce/news_rolls_royce_wraith_debut_at_geneva_33931.html

「ロールス・ロイス モーターカーズは、チャールズ・スチュワート・ロールスの魂を宿した究極のジェントルマンズ グランツーリズモを公開します。」とある。

(チャールズ・ロールズ)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%BA

32歳の若さで事故死した。英国の若き冒険野郎の、早すぎる死である。

「祝福されし者は心清らかなり、彼ら神にまみえんがため。」と墓碑に刻まれているそうだ。

新らし物好きで、乗り物好きだったようである。

ショーファー・ドリブン・カーの代名詞であるRRに、こんなドライバーズカーを設定した理由はともかく、生前からRRの広告塔的役割を果たしていたロールズが、100年以上経っても売り上げに寄与するというところが、いかにも英国らしい。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック