自動運転免許2015年03月19日 19:42

自動運転免許


最近は、オートマチック限定免許というのがあって、浮沈子は驚いている。

マニュアル車は乗れないのだ。

オートマだけ・・・。

パドルシフトだけ・・・(?)。

まあいい。

だからといって、マニュアル車に乗れないわけではなく、マニュアル免許を取れば、オートマにもマニュアルにも乗れる。

乗用車の殆どがオートマになったからといって、マニュアル車が世の中からなくなるわけではないし、マニュアル車を運転することが違法になったりはしない。

まあ、オートマの方がマニュアルに比べて、特に安全性が高いというようなことがあるわけではない。

運転は易しいだろうが、マニュアルだって、慣れれば殆ど変わらない(坂道発進とか、苦手ですが)。

(イーロン・マスク氏「自動運転車が安全になったら、人間の運転が違法になるかも......」)
http://www.huffingtonpost.jp/2015/03/18/elon-musk-self-driving-cars_n_6898802.html

「いずれは、自動運転車が人が運転する車よりもはるかに安全な時代が来る。そうなれば、人間が車を運転することさえ許されなくなるだろう」

今でも、自動車の運転は我が国では禁じられている。

原則禁止!。

で、例外的に、免許を持っている人だけが運転することを許されている。

だから、運転免許。

もちろん、自動運転の成れの果ては、人間による運転を一切認めないということになるんだろうが、そこに至るには相当の紆余曲折があるだろう。

「エレベーターのようなものでしょう。かつて、エレベータにはオペレーターがいました。やがて単純な電気回路を開発して、あなたのいるフロアに自動的にやって来るようになりました。自動運転車も、そのようになっていくでしょう」

エレベーターに乗るのに、免許はいらない。

誰でも乗ることが出来る。

自動車も、そういう風になれば、便利な乗り物になるだろう。

高齢になって、目も霞み、耳も遠くなって、運転(?)している最中に、自分がどこに行くのか、いや、今、どこにいるのかさえ分からなくなっても、自動運転自動車は、安全かつ快適かつ速く目的地に到着してくれる・・・。

「オレは、こんなところに来たかったんじゃない!」

ボケ(認知症)かよ!?。

自動運転車を運行するのだって、何らかの許可が必要になるだろう。

メンテナンスとか、車検とか・・・。

既存のクルマを、自動運転車にカンタンに変えることが出来るキットとか出ると嬉しいな。

83タルガとかを、自動運転で操る(?)わけだ。

「床まで踏めよ!」

「交通ルールを守りましょう!」

「いいから踏めって!」

「交通ルールを守りましょう!」

「覆面もいないし、オービスもねえよ!」

「速度データは、リアルタイムで当局に通知されているため、制限速度を超えることはできません!」

「ゲッ、マジかよ!?」

まあいい。

そんな機能は、裏でいくらでも解除できるに違いない。

床まで踏んで、安全に走る・・・。

免許点数の通知が届く。

何でなんだあ?、解除してたんじゃねえのかよ!?。

「通信装置には裏ロムがあって、ソフト弄っても後から通知することが出来ます」

この「裏」切り者め!。

まあ、どうでもいいんですが。

(高速道路での自動運転実現へ、国際基準の検討開始)
http://response.jp/article/2015/03/19/246995.html

「自動運転の定義の共通化や、具体的に国際基準として検討する事項の明確化、通信への不正侵入防止(サイバーセキュリティ)に関するガイドラインの策定を検討することで合意した。」

「現行の国際基準では、10km/h以上で自動操舵を行うことは認められていない。今回、高速道路での自動操舵を可能とするための基準改正を検討する専門家会議の設置が承認された。」

10km以下というのは、車庫入れとかだな。

部分的な自動運転は、意外に早く導入されるかもしれない。

その場合でも、何らかの免許制度は維持されるだろう。

完全にフリーになるわけではない。

3人乗りの自転車で、雨の中を走るより、コンパクトな自動運転車で走ったほうが安全だし、濡れずに済む。

何といっても、一度車庫に帰して、また迎えに来てもらうことも出来るだろう。

無人運転かよ!?。

そん時、事故ったら、どーすんのかな?。

自動運転車の成れの果ては、当然無人運転になる。

ロボットカーだ。

生卵のような人間様を保護する必要はなく、ムチウチ症になるくらいの急加速、シートベルトが千切れる程の急減速、身体がドアに叩きつけられる様な急ハンドルも可能である。

もちろん、車両や周辺交通の安全範囲内だが、逆噴射だって可能だ!。

自動運転だからって、ナメてかかるとヤケドするぜ!。

まあ、そんな情況にでもなれば、人間が運転する自動車は、円滑な交通の妨げになるし、何より危険だ(周り中で、急加速、急ブレーキ、急ハンドルやってるわけだし)。

似たような情況は、空のタクシーにもいえるな。

お客さん乗せてる時と違って、空のタクシーは飛ばすし、急停車(お客さん乗せるために)するし。

無人走行状態の自動運転車というのを、どう扱うのか(あるいは、扱わないのか)というのは、今後の課題だろう(別に、逆噴射の有無に関わらず)。

浮沈子が棲息する東京では、無人のモノレールが埋立地を走っている。

(ゆりかもめ東京臨海新交通臨海線)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%82%82%E3%82%81%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E8%87%A8%E6%B5%B7%E6%96%B0%E4%BA%A4%E9%80%9A%E8%87%A8%E6%B5%B7%E7%B7%9A

「ATO による無人自動運転を実施」

「運行中は車内に運転士や車掌がいないため、車内での緊急時などには車内備え付けのインターホンで対応することになる。」

浮沈子のイメージ的には、自動運転自動車というのは、ゆりかもめが公道を走るというものなのだが、やはりいささか違う点もあるようだな。

我が家の前まで、ゆりかもめが来てくれて、成田のターミナルまでCCR積んで行ってくれれば自動運転車にしてもいいかも。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック