これが台風5号だ! ― 2017年08月03日 18:05
これが台風5号だ!
ISSから撮った台風5号の写真が上がっていた。
(宇宙から見た台風5号)
http://blog.livedoor.jp/mr_ching_sang/archives/50941325.html
ひまわりの画像とは異なり、低い軌道から斜めに見ると、その巨大さがより一層印象深い。
可視光では、あまり台風の目はクッキリしていない。
衛星画像は、概ね赤外だからな。
可視光だと衛星画像で見ても、台風の目の中にもモヤみたいなのが掛かっていて、くっきりとした目にはなっていないようだ。
まあいい。
(台風のエネルギーについて。台風のエネルギー)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147943027
「スーパー台風と言われる「超大型台風」と広島型原爆を比較した試算がありますが、台風の総合出力は原爆300万個に相当するそうです。」
べらぼうめ・・・。
今日の東京地方は曇り。
空には、怪しげな黒雲が掛かっているが、降雨は観測されていない。
例によって、自転車を漕いで、サボらずに1000m泳ぐ。
今日は体調も良く、途中のマッサージバスなしで、一気に泳ぎ切った。
まあ、途中で、何度も立って休んだけど。
帰りにスキューバプロショップに寄って、例のベイルアウトタンクからのBCへの給気について聞いてみる。
つーか、教えてもらう。
シンプルな運用を考えれば、オンボードからの給気が基本。
ドライスーツのみ、アウトボード(この場合はベイルアウト用のタンク)からの給気になる。
レクリエーショナルでは、複雑な運用は避けるという視点が大切と教わる。
そのとおりだな。
シンプルイズベスト。
テクニカルな運用は、その先の話だ。
何となく、スッキリした。
台風情報を見ると、5号は奄美大島付近で大きく進路を変えて北上し、九州地方へ上陸する公算が高くなってきたようだ。
中国地方、四国地方への影響も懸念されている。
原爆300万個分だからな(今回の台風が何個分かは不明)。
現在の勢力は945hPa、最大瞬間風速は60mだ。
今後の進路から、益々目が離せなくなりそうだな・・・。
ISSから撮った台風5号の写真が上がっていた。
(宇宙から見た台風5号)
http://blog.livedoor.jp/mr_ching_sang/archives/50941325.html
ひまわりの画像とは異なり、低い軌道から斜めに見ると、その巨大さがより一層印象深い。
可視光では、あまり台風の目はクッキリしていない。
衛星画像は、概ね赤外だからな。
可視光だと衛星画像で見ても、台風の目の中にもモヤみたいなのが掛かっていて、くっきりとした目にはなっていないようだ。
まあいい。
(台風のエネルギーについて。台風のエネルギー)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12147943027
「スーパー台風と言われる「超大型台風」と広島型原爆を比較した試算がありますが、台風の総合出力は原爆300万個に相当するそうです。」
べらぼうめ・・・。
今日の東京地方は曇り。
空には、怪しげな黒雲が掛かっているが、降雨は観測されていない。
例によって、自転車を漕いで、サボらずに1000m泳ぐ。
今日は体調も良く、途中のマッサージバスなしで、一気に泳ぎ切った。
まあ、途中で、何度も立って休んだけど。
帰りにスキューバプロショップに寄って、例のベイルアウトタンクからのBCへの給気について聞いてみる。
つーか、教えてもらう。
シンプルな運用を考えれば、オンボードからの給気が基本。
ドライスーツのみ、アウトボード(この場合はベイルアウト用のタンク)からの給気になる。
レクリエーショナルでは、複雑な運用は避けるという視点が大切と教わる。
そのとおりだな。
シンプルイズベスト。
テクニカルな運用は、その先の話だ。
何となく、スッキリした。
台風情報を見ると、5号は奄美大島付近で大きく進路を変えて北上し、九州地方へ上陸する公算が高くなってきたようだ。
中国地方、四国地方への影響も懸念されている。
原爆300万個分だからな(今回の台風が何個分かは不明)。
現在の勢力は945hPa、最大瞬間風速は60mだ。
今後の進路から、益々目が離せなくなりそうだな・・・。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。