2018年の打ち上げ2018年01月01日 02:06

2018年の打ち上げ


(LAUNCH CALENDAR)
http://www.spaceflightinsider.com/launch-schedule/

(Launch Schedule)
https://spaceflightnow.com/launch-schedule/

この2つのページをマージして、あとは、それぞれの打ち上げロケットのウィキを見たり、衛星の打ち上げ予定を参考にしたりして、うんうん唸りながら、穴埋めをしていく。

(List of Solar System probes)
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Solar_System_probes

(List of lunar probes)
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_lunar_probes

実績と違って、予定が乗っていないロケットもある。

仕方ない。

漏れは、相当あるに違いない。

ウィキは英語版が重宝するので、大体そこを見ている。

グーグルプライズの打ち上げ機については、それぞれのウィキに乗っているものだけを掲げた。

したがって、ネプチューンとかは出てこない。

また、ファルコン9やエレクトロンについても、ロケット側の予定に上がっていないので記載はしなかった。

PSLVは、書いてあったな。

まだ、年の初めで、報道されない打ち上げは山のようにあるに違いない。

一応、軌道上に衛星を上げる様な打ち上げだけにしている。

MOMOとか、ニューシェパードとかは、出てこないわけだが、SS-520 5号機は出てくる。

衛星打ち上げロケットだからな。

来年の見どころは、予定通りなら惑星探査機の打ち上げがあることだろう。

ベピコロンボ(水星)とか、太陽に照り焼きになりに行くパーカーソーラープローブとか、インサイト(火星)だな。

月では、グーグルプライズ、チャンドラヤーン2、嫦娥4号、5号だろう。

まあ、5号は2019年かもな。

もう一つは、米国の有人宇宙船の開発が終盤に掛かって来るということだ。

ボーイングのスターライナーが先行する感じになっているが、開発の遅れも報じられているので、実質的な開発が進んでいるドラゴン2とのデッドヒートになりそうだ。

2018年中に、有人飛行が出来るかどうかだな。

何といっても人騒がせなのは、例によってスペースXだろう。

ヘビーの火星への打ち上げ、月を周って帰って来る有人飛行など、話題に事欠かない。

2017年は皆無だった、地球周回軌道からの離脱が多いのは結構な話だ。

重複もあるんだが、そのまま載せた。

項番,日時(UTC),ロケット,ペイロード,射点,区分1,区分2,区分3,区分4,区分5

1,2018/1/5 1:00,FALCON 9 V1.2,ZUMA,Cape Canaveral AFS SLC-40,ファルコン9,軍事,低軌道,米国,北朝鮮対策?

2,NET JAN 10,PSLV-XL,CARTOSAT 2ER & NOVASAR-S,Satish Dhawan Space Centre FLP,PSLV,民生,低軌道,インド,

3,NET JAN 10,DELTA IV MEDIUM+ (5,2),NROL-47,Vandenberg AFB SLC-6,デルタ4,軍事,低軌道,米国,

4,NET JAN 15,FALCON HEAVY,FALCON HEAVY TEST FLIGHT,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコンH,民生,火星軌道,米国,

5,2018/1/16 21:00,Epsilon,ASNARO 2,Uchinoura Space Center, Japan,イプシロン,民生,SSO,日本,

6,NET JAN 18,SOYUZ-2,KANOPUS-V3 & V4,Vostochny Cosmodrome LD1,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,

7,NET JAN 18,ATLAS V 411,SBIRS-GEO 4,Cape Canaveral AFS SLC-41,アトラスV,軍事,静止,米国,

8,NET JAN 23,ARIANE 5 ECA,AL YAH 3 & SES-14,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,

9,NET JAN 30,FALCON 9 V1.2,PAZ,Vandenberg AFB SLC-4,ファルコン9,軍事,SSO,米国,太陽同期軌道

10,NET JAN 30,FALCON 9 V1.2,GOVSAT-1 & SES 16,Cape Canaveral AFS SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,ペイロード漏れ

11,January,Long March 2D,Superview 1-03 and 04,Taiyuan China,長征,民生,低軌道,中国,漏れ

12,January,SS-520-5,TRICOM 1R,Uchinoura Space Center Japan,SS-520,民生,低軌道,日本,漏れ

13,January,Electron,Still Testing,Mahia Peninsula New Zealand,エレクトロン,民生,低軌道,米国,漏れ

14,January,GSLV Mk.2,GSAT 6A,Satish Dhawan Space Center,GSLV,民生,静止,インド,漏れ

15,2月1日,Long March 2D,CSES,Jiuquan,長征,民生,低軌道,中国,漏れ

16,NET February,Proton,Blagovest No. 12L,Baikonur Cosmodrome,プロトンM,民生,静止,ロシア,漏れ

17,NET FEB,FALCON 9 V1.2,IRIDIUM NEXT FLIGHT 5,Vandenberg AFB SLC-4,ファルコン9,民生,低軌道,米国,

18,NET FEB,FALCON 9 V1.2,SES-12,Cape Canaveral AFS SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,

19,NET FEB 11,SOYUZ-U,PROGRESS MS-08,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS補給,低軌道,ロシア,

20,NET FEB 25,H-IIA 202,IGS OPTICAL-6,Tanegashima Space Center Pad 1,H2A,軍事,低軌道,日本,

21,NET MAR 1,ATLAS V 541,GOES-S,Cape Canaveral AFS SLC-41,アトラスV,民生,静止,米国,

22,NET MAR 1,SOYUZ-2 (ARIANESPACE),O3B FLIGHT 4,Guiana Space Centre ELS,ソユーズ,民生,低軌道,ESA,

23,NET MAR,ROKOT,SENTINEL-3B,Plesetsk Cosmodrome Site 133,ロコット,民生,低軌道,ロシア,VEGAとダブり

24,NET MAR 9,SOYUZ-FG,SOYUZ MS-08,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS有人,低軌道,ロシア,

25,NET MAR 13,FALCON 9 V1.2,CRS-14,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコン9,ISS補給,低軌道,米国,

26,NET MAR 16,ARIANE 5 ECA,SUPERBIRD-8 & HYLAS-4,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生・軍民,静止,ESA,きらめき1号がスーパーバード8と相乗り

27,NET MAR 20,FALCON 9 V1.2,TESS,Cape Canaveral AFS SLC-40,ファルコン9,民生,高軌道,米国,P/2:月共鳴軌道

28,March,Falcon 9,Bangabandhu 1,Cape Canaveral,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

29,March,GSLV Mk.2,Chandrayaan 2,Satish Dhawan Space Center,GSLV,民生,月軌道,インド,漏れ

30,April 2018,ARIANE 5 ECA,BepiColombo,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,水星,ESA,漏れ:10月?

31,NET APR,FALCON 9 (CREW DRAGON),CREW DRAGON DEMO 1,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコン9,ISS,低軌道,米国,有人機の無人テスト

32,4月14日,Falcon 9,Iridium Next 51-55 & GRACE Follow-On,SLC-4E Vandenberg Air Force Base,ファルコン9,民生,低軌道,米国,漏れ

33,NET APR 18,ATLAS V 551,AFSPC 11,Cape Canaveral AFS SLC-41,アトラスV,軍事,静止,米国,

34,NET APR 25,SOYUZ-FG,SOYUZ MS-09,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS有人,低軌道,ロシア,

35,NET MAY 1,ANTARES 200,OA-9,Mid-Atlantic Regional Spaceport LP-0A,アンタレス,ISS補給,低軌道,米国

36,NET MAY 1,VEGA,ADM-AEOLUS,Guiana Space Centre ELV,VEGA,民生,SSO,ESA,

37,2018-05-05 11:10,ATLAS V 401,INSIGHT AND MARS CUBE ONE,Vandenberg AFB SLC-3,アトラスV,民生,火星,米国,

38,May 2018,ARIANE 5 ECA,GEO-KOMPSAT 2A,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

39,NET JUN 6,FALCON 9 V1.2,CRS-15,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコン9,ISS補給,低軌道,米国,

40,NET JUN 13,SOYUZ-U,PROGRESS MS-09,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS補給,低軌道,ロシア,

41,2018 06月,Atlas V 551,AEHF-5,CCAFS SLC-41,アトラスV,軍事,静止,米国,漏れ

42,2018 06月,Atlas V N22,CST-100 Starliner,CCAFS SLC-41,アトラスV,ISS,低軌道,米国,漏れ

43,June 2018,Falcon 9,Iridium NEXT 56–65,VAFB SLC-4E,ファルコン9,民生,低軌道,米国,漏れ

44,June 2018,Falcon 9,SAOCOM 1A & ITASAT-1,VAFB SLC-4E,ファルコン9,民生,SSO,米国,漏れ

45,June 2018,FALCON HEAVY,DSX FormoSat-7 A/B/C/D/E/F Prox-1/LightSail 2 GPIM DSAC ISAT,KSC LC-39A,ファルコンH,軍事,低軌道,米国,STP-2のこと(20機の衛星)

46,NET JUL 31m,DELTA IV HEAVY,PARKER SOLAR PROBE,Cape Canaveral AFS SLC-37,デルタ4H,民生,太陽周回軌道,米国,

47,August 2018,Falcon 9,Iridium NEXT 66–75,VAFB SLC-4E,ファルコン9,民生,低軌道,米国,漏れ

48,August 2018,Falcon 9,Telkom 4,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

49,2018 08月,Atlas V N22,CST-100 Starliner,CCAFS SLC-41,アトラスV,ISS有人,低軌道,米国,漏れ:有人テスト

50,NET AUG 16,H-IIB,HTV-7,Tanegashima Space Center Pad 2,H2B,ISS補給,低軌道,日本,

51,NET SEP 7,SOYUZ-FG,SOYUZ MS-10,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS有人,低軌道,ロシア,

52,2018-09-12 12:45,Delta II 7420-10C,ICESat-2,VAFB SLC-2W,デルタ2,民生,低軌道,米国,漏れ

53,9月15日,Delta IV Heavy,NROL-71,VAFB SLC-6,デルタ4H,軍事,不明,米国,漏れ

54,October 2018,Falcon 9,SpaceX CRS-17,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,ISS補給,低軌道,米国,漏れ

55,10月11日,Soyuz,Progress 71P,Baikonur Cosmodrome,ソユーズ,ISS補給,低軌道,ロシア,漏れ

56,NET OCT 18,ATLAS V 531,AEHF 4,Cape Canaveral AFS SLC-41,アトラスV,軍事,静止,米国,

57,11月1日,Delta 4,WGS 10,SLC-37B Cape Canaveral Air Force Station,デルタ4,軍事,静止,米国,漏れ

58,NET NOV 6,SOYUZ-FG,SOYUZ MS-11,Baikonur Cosmodrome LC-1,ソユーズ,ISS有人,低軌道,ロシア,

59,NET NOV 8,ANTARES 200,OA-10,Mid-Atlantic Regional Spaceport LP-0A,アンタレス,ISS補給,低軌道,米国,

60,NET NOV 16,FALCON 9 V1.2,CRS-16,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコン9,ISS補給,低軌道,米国,時期が怪しい(8月?)

61,December 2018,Falcon 9,SpaceX CRS-18,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,ISS補給,低軌道,米国,漏れ

62,2018 12月,Atlas V N22,CST-100 Starliner, CCAFS SLC-41,アトラスV,ISS有人,低軌道,米国,漏れ

63,NET 2018,FALCON 9 (CREW DRAGON),SPACEX IN-FLIGHT ABORT,Kennedy Space Center LC-39A,ファルコン9,ISS,低軌道,米国,有人機の無人テスト

64,NET 2018,DELTA IV MEDIUM+ (4,2),GPS 3-01,Cape Canaveral AFS SLC-37,デルタ4,軍事,低軌道,米国,

65,Early 2018,Pegasus XL,ICON,L-1011 Kwajalein,ペガサス,民生,低軌道,米国,漏れ

66,Early 2018,Falcon 9,Hispasat 30W-6,Cape Canaveral,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

67,Early 2018,Falcon 9,SHERPA & 90satellites,VAFB SLC-4E,ファルコン9,民生,SSO,米国,漏れ

68,Early 2018,Falcon Heavy,Arabsat 6A,LC-39A Kennedy Space Center,ファルコンH,民生,静止,米国,漏れ

69,First Half of 2018,GSLV Mk.3,GSAT 29,Satish Dhawan Space Center,GSLV,民生,静止,インド,漏れ

70,Q1 2018,Electron,MX-1E-1,Mahia Peninsula New Zealand,エレクトロン,民生,低軌道,米国,漏れ

71,Q1 2018,Electron,ANDESITE CeREs CHOMPTT Da Vinci ISX NMTSat RSat-P Shields-1 STF-1 CubeSail-1 CubeSail-2,Mahia Peninsula New Zealand,エレクトロン,民生,低軌道,米国,漏れ

72,Q1 2018,PSLV-XL,IRNSS-1I,Satish Dhawan Space Center,PSLV,民生,低軌道,インド,漏れ

73,Q1 2018,PSLV-XL,Team Indus & Team HAKUTO,Satish Dhawan Space Center,PSLV,民生,月軌道,インド,漏れ

74,Q1 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-M 761,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

75,Q1 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-K2 213,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

76,Q1 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-M 755,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

77,Q1 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-K 15,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

78,Q1 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-K 16,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

79,Q2 2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-K 17,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ

80,Q2 2018,Falcon 9,Telstar 18V,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

81,Q2 2018,Falcon 9,Telstar 19V,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

82,H2 2018,ARIANE 5 ECA,Intelsat 39,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

83,Q3 2018,Falcon 9,RADARSAT Constellation,VAFB SLC-4E,ファルコン9,民生,SSO,米国,漏れ

84,Q3 2018,ARIANE 5 ES,Galileo FOC FM 19–22,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,軍民,低軌道,ESA,漏れ

85,Q4 2018,Falcon 9,GiSAT-1,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

86,Late 2018,Falcon Heavy,SpaceX lunar tourism mission,KSC LC-39A,ファルコンH,民生有人,月軌道,米国,漏れ

87,Late 2018,ARIANE 5 ECA,Horizons-3e,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

88,2018,Falcon 9,Es'hail 2,LC-39A or SLC-40,ファルコン9,民生,静止,米国,漏れ

89,2018,Falcon 9,SARah 1,VAFB SLC-4E,ファルコン9,軍事,SSO,米国,漏れ

90,2018,ARIANE 5 ECA,EDRS-C / HYLAS-3,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

91,2018,ARIANE 5 ECA,Eutelsat 7C,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

92,2018,ARIANE 5 ECA,GSAT-11,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

93,2018,ARIANE 5 ECA,Hellas Sat 4 / SaudiGeoSat 1,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

94,2018,ARIANE 5 ECA,Azerspace 2 / Intelsat 38,Guiana Space Centre ELA-3,アリアン5,民生,静止,ESA,漏れ

95,2018,GSLV Mk.2,GSAT-7A,Satish Dhawan Space Center,GSLV,民生,静止,インド,漏れ

96,2018,GSLV Mk.2,GISAT 1,Satish Dhawan Space Center,GSLV,民生,静止,インド,漏れ

97,2018,Atlas V 401,AFSPC-8,CCAFS SLC-41,アトラスV,軍事,不明,米国,漏れ

98,2018,不明,Chang'e 4,不明,長征,民生,月軌道,中国,漏れ

99,2018,Long March 5,Chang’e 5,Wenchang,長征,民生,月軌道,中国,漏れ、2019年かも

100,2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-M 759,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ:Q3, 2017打ち上げ予定だった

101,2018,Soyuz-2.1b,GLONASS-M 760,Plesetsk Site 43/4,ソユーズ,民生,低軌道,ロシア,漏れ:Q3, 2017打ち上げ予定だった

102,2018,VEGA,PRISMA & TARANIS,Guiana Space Centre ELV,VEGA,民生,SSO,ESA,漏れ

103,2018,VEGA,Falcon Eye 1,Guiana Space Centre ELV,VEGA,軍事,SSO?,ESA,漏れ

104,2018,VEGA,Sentinel-3B,Guiana Space Centre ELV,VEGA,民生,SSO,ESA,漏れ:ロコットとダブり

105,2018,VEGA,UniSat-7,Guiana Space Centre ELV,VEGA,民生,SSO,ESA,漏れ

106,2018,H-IIA 202,GOSAT-2 他6機,Tanegashima Space Center Pad 1,H2A,民生,低軌道,日本,漏れ

107,2018,H-IIA 202,IGS-Radar 6,Tanegashima Space Center Pad 1,H2A,軍事,低軌道,日本,漏れ

108,Likely 2019,Falcon 9,SpX-DM2,KSC LC-39A,ファルコン9,ISS有人,低軌道,米国,漏れ:有人テスト

資料は、ざっと以上だ。

漏れも重複もあるし、表記もバラバラだが分かる限りで集めた。

静止軌道が31、惑星軌道などの高軌道が10、残りは太陽同期軌道(11)などの低軌道だ(54)。

不明が2機あるが、軍事衛星だからな。

2017年のように、高軌道がゼロという情けない状況ではない。

目出度い話だ。

何らかの形で軍事衛星が絡んでいるのは18、民生関係でISSが21、その他の民生機が69だ。

国別では、米国が54でダントツ。

以下、ロシア18、ESAが18、インドが8、日本が6、中国は4と少ない。

長征は、予定が出ていないからな。

これから増えるに違いない。

機種別でみると、例によってファルコンがダントツの32(ヘビー4機含む)、続いてソユーズが17、アリアン5が12、アトラスが10、GSLVが5、VEGAが5、長征が4、デルタ4が3、PSLVが3、H2Aが3、エレクトロンが3、デルタ4ヘビーが2、アンタレスが2、と続いて、H2B、SS-520、イプシロン、デルタ2、プロトンM、ペガサス、ロコットが各1となる。

リストアップにも書いたが、センチネル3B(衛星)が重複している。

また、当然ながら、全部上がるとは限らない。

誤脱遺漏、重複、不発は想定内だ。

記事を書いている最中に、年が明けた。

テポドンも上がるかもしれないという。

まあ、どうでもいいんですが。

打上の全てが成功するとは限らない。

衛星打ち上げロケットは、21世紀になってもチャレンジなのだ。

数百万点の部品が、すべて正常に働き、想定外のことが起こらずに経過した時だけ、サクセスの表示が灯る。

打ち上げた後のペイロードが上手く働かないとか言われたって、打ち上げちまえばこっちのもんだ(そうなのかあ?)。

あとは、そっちで何とかやってくれ!。

知ったこっちゃない!。

やれやれ・・・。

あと数時間で初日が上がる。

単に、地球が自転しているだけなんだが、お目出度い気分になるというのが不思議だ。

それも、宇宙の出来事の一つである。

ロケットが、上がっても上がらなくても、日はまた昇る。

人間のやることなんて、所詮はちっぽけな話なのだ。

2018年の打ち上げは、怪しいZUMAからだ。

4日と数時間後には上がる。

それに続く、100機以上の打ち上げロケットたち。

まあいい。

平均すると、週に2回は打ち上げということになる。

今年も、忙しい1年になりそうだな・・・。

恒星探査機2018年01月01日 14:03

恒星探査機
恒星探査機


(Parker Solar Probe)
https://www.nasa.gov/content/goddard/parker-solar-probe-humanity-s-first-visit-to-a-star

「Humanity’s First Visit to a Star」(人類初の星への訪問)

NASAは、気の利いたキャッチを考えたもんだな。

といっても、スイングバイは別にしても、太陽をターゲットにして接近した探査機はいくつかある。

(人工惑星一覧)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E6%83%91%E6%98%9F%E4%B8%80%E8%A6%A7

「名称:目的:運用期間:近点高度
・パイオニア5号:太陽:1960年:0.7061AU
・ヘリオス1号:太陽:1974年-1986年:0.309AU
・ヘリオス2号:太陽:1976年-1981年:0.289AU
・ユリシーズ:木星と太陽:1990年-2009年:1.35 AU」

地球軌道(ラグランジュ点含む)の近所で観測したやつは、含まれていない。

ユリシーズは、全然近くには行っていないんだが、黄道面離脱して、極軌道に近い観測を行ったので、特別に載せた。

近いといっても、ヘリオス2号で43,350,000kmくらいあるわけだから、あまり近い感じはしない。

ちなみに、水星の近日点は0.3075 au(約46,125,000km)だからな。

まあ、どうでもいいんですが。

今年打ち上げが予定されているパーカーソーラープローブは、近づき方が半端ではない。

(Parker Solar Probe)
https://en.wikipedia.org/wiki/Parker_Solar_Probe

このページによれば、0.040AU(約6,000,000km)と、桁違いに近づく。

日本語のウィキでは、太陽半径の9.5倍とある。

(太陽半径)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%8D%8A%E5%BE%84

「恒星の大きさを表すための単位である。」

「6.960 × 10^8m」(0.00464912633AU)

計算すると、8.603767065198248倍になるんだがな。

まあいい。

いずれにしても、近いことは確かだ。

太陽は、最も身近な恒星である。

NASAが言う通り、人類初の恒星への接近といっていいだろう。

太陽への接近といえば、思い出すのはこれだな。

(「サンダーバード」讚!〜ロケット"太陽号"の危機〜)
https://ameblo.jp/phonosphere/entry-10905079296.html

「太陽を観測する宇宙船"太陽号"が、太陽の強力な重力の影響で、逆噴射装置が働かなくなってしまい絶対絶命の状況に陥ります。」

そう、昔の人(?)は、有人で太陽探査をしようと考えてたわけだ(そうなのかあ?)。

こんなのもあったな。

(クライシス2050)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%82%B92050

「人類は反物質爆弾を太陽に打ち込みフレアの方向を変えてエネルギーを放出させ、太陽を正常に戻そうと計画。」

浮沈子も見た記憶があるが、とてつもなくつまらない映画だった。

「ハリウッドのスタッフ・キャストが製作したSF映画で製作費は70億円。」

「しかし配給収入14億円と大赤字に終わった。」

当然だろう。

SFでは、有人飛行でないと、ストーリーが成り立たないからな。

初日の出にちなんで、太陽探査機を取り上げてみた。