電動バイク購入2019年02月07日 02:06

電動バイク購入


水泳教室の帰りに大井町のヤマダ電機の前を通ったら、電動バイク(原付1種)が店頭に飾ってあったので、衝動買いした。

そんなもん買うより、少しでも歩いた方がいいんだが、思っていたより作りが良かったことと、短期で手放してもいいから乗ってみたいという以前からの強い希望があったので、ためらいはなかった。

税抜き12万8千円のくせに、なんだかんだとものいりで、結局17万円以上の金額を払う羽目になった。

店頭販売価格には、登録諸費用が上乗せされている。

どうやら、この辺りが曲者だ。

しかし、20万円を切る価格で、新車の電動バイクが手に入るわけだからな。

しかも、折り畳み式だ。

(アウトドアレジャーに持ち出したい小さな乗り物
“折りたためる”超小型電動バイク「BLAZE SMART EV」がおもしろい!)
https://kakakumag.com/car/?id=12142

昨年5月の記事なんだが、実際に乗って走っているので参考になる。

12インチという小径タイヤと、短いホイールベースなので、スペック的にも高望みはできないが、それなりに乗れるようで、いい買い物だったという気分になれる。

似たような製品はいくつかあって、まんま同じじゃないかというのもある。

(電動&折りたたんで持ち運べる!
あらゆるガジェットへのUSB給電も可能な
超小型、超軽量モバイルeバイク)
https://upq.me/jp/upq_bike/me01/

オンラインマニュアルを見ても、若干の性能差やデザインの違いはあるものの、ガワは同じ感じだ。

(UPQ BIKE me01 オンラインマニュアル)
https://upq.me/jp/assets/uploads/manual/UPQ_BIKE_me01.pdf

似たような製品は他にもある。

(キュートmL(Cute-mL))
http://www.access-trd.co.jp/products/cuteml

「本車両は、公道走行時の制限速度は15km/hとなっております。」

スペック的には、やや低いか。

(AK-1)
https://wowma.jp/item/341277986

「家庭用電源で充電可能、折りたたみも電動でラクラク。
電気で動く「電動バイク」 面倒な折りたたみと展開を簡素化しオートメーション化。
ボタンを押すだけで自動で折りたたみと展開が可能」

電動で折り畳みと展開が出来るというのが売りだ。

そういうギミックは、この価格の製品の場合、かえって敬遠される傾向があるんじゃないのかあ?。

モーターとか増えるわけだし、各種の駆動機構の経年劣化が心配だな。

浮沈子は買わない。

いろいろ見て問題点は多いが(例えば、雨天走行を前提にしていないとか)、日常生活で使う分には問題ない感じだ(現物見た限り)。

雨の日に、電動バイクを走らせることはないだろうしな。

出先で降られそうなときには、電動アシスト自転車で出かければいい(そういうことかあ?)。

とにかく、乗って走ってみないことには始まらない。

長距離をツーリングする用途では使えないので(実質走行距離は、たぶん20kmを切るだろうし)、半径5km以内のチョイノリで、電気で動くモビリティをたしなむのがせいぜいだ。

十分だな。

出先に持っていって、見せびらかしたりするのもいいかも知れない。

こんなのに乗りだしたら、自転車なんて乗らなくなることは目に見えている。

意識的に、制限していくしかないけど、そうなると買った意味がなくなるような気がする。

もともと、必要に駆られて買ったわけじゃないからな。

乗れるうちに乗っておきたいと思っただけだ。

軽のワンボックスの中に放り込んでおいてもいい。

乗りたくなったら、軽自動車で移動して、美味しいところだけ電動バイクで走ればいい。

折り畳みだと、そういう技が使える。

しかしなあ、美味しいところなんてあるのかあ?。

まあいい。

バッテリーが取り外せるというのが嬉しいな。

充電時間も、電動アシスト自転車と大差ない(スペックでは、3.5時間とある)。

どのくらい使い物になるかは、届いてからのお楽しみだ。

納車までは1週間程度という。

そこから、登録の手続きをするので、半月から1か月くらい先の話だ。

今月中に乗ることが出来れば、早い方だろう。

色は、汚れや傷が目立つことを承知で黒にした(店頭で見た限りでは、艶消しの黒)。

このバイクは、手放すことを前提に買った。

売りやすい色が正解だろう。

白のが良かったかあ?。

まあ、どうでもいいんですが。

何かあれば、また書く。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック