ブラウザー、どうよ?2016年07月27日 03:08

ブラウザー、どうよ?
ブラウザー、どうよ?


浮沈子が使っているのは、もちろんクローム。

(Google Chrome)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Chrome

「Googleが開発しているウェブブラウザである。」

グーグルだからな、怪しいけどな。

「2016年4月に世界シェアを41.66%に伸ばし、マイクロソフトのInternet ExplorerとMicrosoft Edgeを合わせたシェアを上回り首位に立った」

実際には、もっと使われているという話もある。

(Chromeキラーを探せ)
http://wired.jp/2016/07/04/vivaldi-chrome-killer-1/

「Chromeだけのこんな世の中じゃ:
「ブラウザー戦争」は、基本的には終結を迎えたともいわれている。調査サーヴィス・StatCounterの分析によれば、世界中のデスクトップユーザの60パーセントはChromeに依存していて、『Internet Explore』と『Firefox』がそれぞれ15パーセントずつ、残りの4パーセントは『Safari』だということだ。その他のブラウザーには、ほとんど居場所がない。」

ウインドウズ10になって、エッジというのがデフォルトになったようだが、使ってる人なんているんだろうか?。

(「Windows 10」、8月2日の大型アップデートでどう変わる?--主な新機能を紹介 - (page 3))
http://japan.zdnet.com/article/35085226/3/

「EdgeがChromeからブラウザのシェアを奪うためには、こうした一連の改善で拡張機能を開発するコミュニティーを活性化し、Edgeの完成度をChromeに比肩しうるまでに高め、Chromeユーザーの目をEdgeに向けさせる必要がある。」

クロームも、頻繁に更新されているので、M社が追いつくのは大変だろうな。

OSベッタリの設計で、他のプラットフォームに展開できないというのもエッジの弱点だ。

クロームは、もちろん、当然、アンドロイド端末との親和性も高い。

(Microsoft Edge)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Microsoft_Edge

「対応OS:
・Windows 10
・Windows 10 Mobile
・Windows Server 2016」

マイクロソフトべったりでなければ使う意味がないのだ。

まあ、デスクトップ(ノートでもいいですが)のブラウザーとしては、現状、クローム以外は考えられないし、モバイルでは他に現実的な選択肢はない。

エッジには、期待してるんだがな。

乗り換えなんて有り得ないだろう・・・。

「しかし、これは恥ずべきことだ! 特に、『Vivaldi』『Opera』『Brave』そして『Edge』という4つのブラウザーは、いずれもまったく新しい機能を提供してくれる。少なくとも、ブラウザーが何を提供すべきで何を提供すべきでないかを、考えさせてくれるのだ。」

ワイヤードの記事を読んだが、いずれのブラウザーにも食指は動かなかった。

ウインドウズ環境が殆どである浮沈子は、当分、クロームから抜け出せないだろう。

本来、ブラウザーなんて、何でもいいはずなのだ。

コンテンツを正確に表示出来て、速くて軽いのが一番。

エッジなんて、出た頃はコピペさえできなかったしな(今は出来るみたいですが)。

久々にエッジを起動してみたが、やっぱクロームが使いやすい。

個人の好みなので、何とも言えない部分はあるが、余程のM社ファン(って、いるのかあ?)か、業務上、他のブラウザーが使えない環境以外では、エッジなんて使ってるユーザーがいること自体が信じられない。

(普及する「Windows 10」、普及しない「Edge」--統計に見る実情 - (page 2))
http://japan.zdnet.com/article/35083865/2/

「生データでは、Edgeの利用比率が非常に小さく、2.5%(StatCounter)から5%(DAP)程度」

「どの統計を見ても、MicrosoftがWindows 10でEdgeをデフォルトブラウザに採用したにもかかわらず、Windows 10ユーザーの4人に3人以上が別のブラウザを選んでいることは明らかだ。」

単に、ブラウザーの変更のやり方が分からないだけじゃね?。

今後に期待というところか。

省エネくらいしかアピールポイントはないようで、必死に宣伝しているが、それでブラウザーを選択することはないだろう。

(マイクロソフト、「Edge」の電力効率をアピール--他ブラウザと比較結果公開)
http://japan.cnet.com/news/service/35084562/

速さと使い勝手が全てだな。

クロスプラットフォームであるところも重要だ。

もちろん、ブラウザーのシェアなんて、考えても意味ないともいえるが、ネット環境で過ごす時間の長さを考えると、無視はできない。

パソコン=ブラウザー+ワードパッド+ペイント+メールで過ごしている浮沈子にとっては、ストレスがないのが一番だな。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
kfujitoの徒然の筆者のペンネームは、
「○○子」です。
○○を記入してください。

コメント:

トラックバック